goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

フレッシュズッキーニのサラダ

2010-06-05 | ズッキーニ
今朝採れた 小さめのズッキーニを せん切りにして サラダにしました



サンチュ・リーフレタス・新タマネギと共に 盛り合わせましたが
食べるときは 全部混ぜ混ぜにして オリーブ油と酢しょう油・胡椒です 

千切りのズッキーニは キュウリのように見えますが
食感は ずっとやわらかくて 口にツンツン当たりません


ズッキーニを せん切りにして 生で食べる方法は
アフタヌーンティーの 季節のパスタで 覚えました
切り方を工夫すれば まだまだ 利用方法があるかもしれません
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 朝採れズッキーニ&いんげん | トップ | 鎌倉文学館のバラ »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございま~す♪ (あらんりきちろ)
2010-06-05 07:33:35
ズッキーニを生の千切りでサラダに・・・試してみようと思いますが、まだズッキーニ日数かかりそう収穫までに。

りんごのホッペさんは野菜づくりお上手ですね。
計画性がおありなんでしょうね。色々沢山のお野菜の収穫見せていただき、羨ましいでーす。

種からのナスビの苗がやっとマトモな苗に育ってきて嬉しがってる私とは月とスッポンです。

返信する
おはようございます (よしこさん)
2010-06-05 09:14:59
ズッキーニ 生で食べるなんて 知りませんでした
きっと 採りたてで 新鮮だから 美味しいのでしょうね
スーパで買いますので 唯々 炒めた方法で 食べてます

野菜作り 段々欲が出て今から 来年は なあ~んてね(笑)
ほっぺさんが 一生軒命なのが 分かる気がします

ズッキーニは 場所を取るので あきらめてますが・・・
返信する
あらんりきちろ様 (りんごのほっぺ)
2010-06-06 10:44:08
野菜作りは8年目です。
初めは面白くて夢中でしたが、ここ2~3年、他にやることが増えてしまい、畑仕事はだいぶ手抜きになりました。
義母と夫との3人暮らしですから、野菜も沢山は必要ないのです。
それをよい事に、ずいぶん手抜きになっています。
趣味なのだから、無理をしてまでやることはない…と
言い訳しつつ…
でも、野菜作りは楽しいし、採れたて野菜は美味しいですもんね!
マイペースでやっていきましょう。
返信する
よしこさん (りんごのほっぺ)
2010-06-06 22:29:28
お店で売っているズッキーニでも、サラダOKだと思いますよ。
特に味のない、ぼんやりした野菜だと思いますが…
最近は、ずいぶん流行ってますよね。
返信する

ズッキーニ」カテゴリの最新記事