goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

鎌倉・光明寺の裏山からの眺め

2011-04-11 | Weblog
光明寺は 鎌倉駅から歩くと 25分くらいかかります

横須賀水道路歩きで すっかりお馴染みなった 「水道路」の信号を
真っ直ぐに 海に向かって歩くと 材木座の海岸に出ます



ちょっと海岸に出てみましたが 津波を思うと 怖くて すぐに海岸から去りました



光明寺は 大きなお寺さんでした
桜が 満開でした

    

光明寺の裏山からの眺めが 素晴らしくて
「かながわの景勝50選」に選定されているそうです

 

↓の 岩が えぐれている所は 稲村ケ崎の 切通しの辺りだと 
休んでいた タクシーの運転手さんが 教えてくれました



その左後ろに うっすら見えるのが 江の島だそうです
稲村ケ崎の 少し 右の方に 富士山が 見えるんだそうです

冬になると よく見えるそうですが 今日は 見えませんでした
眺めが良いし 風が涼しいので 運転手さんは ここで休むんだそうです



若宮大路・段葛の桜は 散り始めていました
八幡宮では 震災の復興祈願祭が 行われるそうで 大混雑でした

 



コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 本格的に発酵 | トップ | ジャガイモの発芽 »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます (koyuko)
2011-04-12 06:42:04
鎌倉の桜は風情があって良い景色ですね。
3月に行ったときはまだ桜は咲いて無かったです。
私の所からはちょっと遠くて、いつも混雑してるので
足が遠のきます。
行ったつもりで見せて頂き有難うございました。
返信する
 (tsubasa)
2011-04-12 07:53:49
大人の休日倶楽部会報に載っていた風景ですね。
今年はまだ桜に出会っていません。
海+桜はあこがれです。

日本中どこにも、こんな穏やかな春が訪れて欲しいですね。
返信する
koyuko様 (りんごのほっぺ)
2011-04-12 09:37:55
大船に用事があったので、ついでに鎌倉に寄りました。
ハイキングコースを歩こうかとも思ったのですが、ちょっと元気が足りなくて、以前から行ってみたかった光明寺になりました。
光明寺のある所は、もうすぐ逗子なのです。
次回は、逗子まで行ってみたいです。

光明寺は、ガラガラに空いていましたよ。
人気のある場所は、大混雑だったようです。
返信する
tsubasa様 (りんごのほっぺ)
2011-04-12 09:42:50
今週は連日歩きまわりたい所ですが…
そうもいかず、今日は畑仕事です。
行きたい所はいっぱいあるのに、なかなか時間がとれませんね。

光明寺の裏山、実地検分してきましたから、今後いつでも気軽に行けます。
返信する

Weblog」カテゴリの最新記事