goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

サツマイモの苗を植えました

2020-06-09 | 野菜

気温が高くて 日中は 外に出るのが イヤ!

また 3時半になって 畑が日陰になってから サツマイモ苗を 植えました

今年は 紅あずま 20本

紅あずまは ほくほく系   最近は ねっとり系の 紅はるかに 人気があるらしいが

天ぷらにするなら ほくほく系が いいな!

 

私は さつまいもは あまり食べないので 孫のために 作っているようなもの

焼き芋だったら 買って食べるし

 

サツマイモの植え付けが済むと しばらくは 新しく植えるものはなく あとは ひたすら草むしりあるのみ

ナスは だいぶ大きくくなってきているので 支柱を補強しました

 

友だちの ブログにあった 5弁のドクダミ 我が家にも ありました

自慢じゃありませんが ドクダミ屋敷ですからね(笑)

白い花弁に見えるけれど これは 花弁じゃなくて 総苞片 っていうものなんですってね

総苞の意味が よく分からないんですけれど・・・?

 

暑くて 疲れて ボーっとしてます

 

パルシステムでとった 冷凍の パラパラカットベーコンを 使ってみました

ベーコンを切るの 好きじゃないので いいかな~と思って とったのですが 味が悪かったら イヤです

ジャガイモと 炒めましたが 味も 大丈夫そうです

保存も効くし これからは これにしよう

 

冷凍と言えば パルシステムの チラシを見ていて 知ったのですが

バターって冷凍できるんですね    知らなかったです

さっそく 無塩バターは 冷凍庫に移しました

 

 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
« インゲンが採れました | トップ | ウコンの花ですって! »

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
5弁ありますね! (さち)
2020-06-10 10:33:37
教えてくれた人は、ラジオや新聞を見て情報を得ているそうです。今なにか珍しい事があるとそっちに走ってしまいます。友達にも教えたら直ぐに見つかったそうです。
あと最近ヒメジヨオンって白いものもあればピンク系も有りますが、これはどうしてなのかな?と思っています。肥料が効いているとか⁉️あと都忘れも白、紫、ピンクもありますよね。
ただの色違いでしょうか?花にも色違いはありますからね。あまり暇でそんな事を考えてしまいました(^。^)
返信する

野菜」カテゴリの最新記事