goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

サニーレタスの赤い色

2007-01-15 | 野菜

たった2株のサニーレタスですが、寒くなってから赤い色が濃くなってきれいです。
ビニールトンネルの中にあります。たまに5~6枚の葉をかいて使います。

店で1株買うと、使い切れずに余ってしまい、もったいないのです。
少人数の家なら2~3株あれば、ずーっと使えて便利です。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 岡山→高松=60分弱(快速マ... | トップ | これが『まんば』でしょうか? »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (リラ)
2007-01-15 16:37:53
サニーレタスはビニールトンネルで作ればよいのですね。
私は路地でそのままにしているので、なかなか大きくなりません。
寒い時は、ビニールトンネルは効果がありそうですね。
返信する
綺麗ね。 (さち)
2007-01-15 17:18:01
サラダの彩りに綺麗ですね。会社の前の畑に何もしない状態で植えてありますよ。これと同じで赤かったですよ。でもね、ここの畑の主は、作るだけ作って殆ど食べていないのですよ。大根、ねぎ、はくさい、ヤーコン、キャベツ、他いろいろですよ。毎日会社へ行っていますが、暮れから全然減っていません。ああ、もったいないです~~~う。
返信する
リラ様 (りんごのほっぺ)
2007-01-15 21:45:11
リラさん、お久しぶりです。
うちの畑は、あまり日当たりの良い場所ではないので、
冬の葉物にはビニールトンネルを掛けています。
だからと言って、うまく育つとは決まっていないんですよ。
気持ちの問題・・・という程度かしら?
返信する
さち様 (りんごのほっぺ)
2007-01-16 18:16:59
勿体ないですね~。
せっかく作って、ほとんど食べないなんて・・・
だったら『ご自由に採ってください』とか何とか
皆に分けて頂きたいですね~。
返信する

野菜」カテゴリの最新記事