数日前 最低気温が 氷点下の日があって 畑には 霜柱が立っていました
ジャガイモの芽が 出ていたので 心配でしたが 寒冷紗を掛けてあったので 大丈夫だろう~と思っていたのですが・・・
今日 寒冷紗を外してみたら 一部 霜にやられたみたいに 茶色くなってました

これから 新しい芽も 伸びてくるでしょうから 大丈夫と思いますが・・・
全体としては 大きな被害ではなかったようです

姉が 「シラン(紫蘭)の芽が 茶色くなっていて 病気かしら~?」と心配していましたが
もしかしたら その 紫蘭も 霜害 かもしれないと思いました
だって 家の壁際の 紫蘭は 茶色くなってなかったんです
ジャガイモの芽が 出ていたので 心配でしたが 寒冷紗を掛けてあったので 大丈夫だろう~と思っていたのですが・・・
今日 寒冷紗を外してみたら 一部 霜にやられたみたいに 茶色くなってました

これから 新しい芽も 伸びてくるでしょうから 大丈夫と思いますが・・・
全体としては 大きな被害ではなかったようです

姉が 「シラン(紫蘭)の芽が 茶色くなっていて 病気かしら~?」と心配していましたが
もしかしたら その 紫蘭も 霜害 かもしれないと思いました
だって 家の壁際の 紫蘭は 茶色くなってなかったんです
冬の北陸は、曇天が多いので、放射冷却少ない。霜柱めったに見ない。こちらは、2月末~順に植えてますが、霜被害にあったことありません。面積多いので、マルチも寒冷紗もしてません。
なんとか無事に育ってほしいです。