去年の正月用に スーパーで買った 個包装のお餅が まだ残っています
去年は 私が 入退院を繰り返していたし…
元々 うちには お餅を食べる人がいないんです
(子どもがいた頃は 食べてましたが…)
なのに 今年また同じような餅を買うのも なんだな~ と思っていました
餅つき機もあるから 搗きたて餅もできるのですが… その気にもならず…
今日 JAに行ったら 搗きたて餅の のし餅を売っていました
まだ やわらかいです 8切れ入りでした

個包装ではないから すぐに食べないと かびてしまいます
早速 お昼に食べました(私だけ)
子どもの頃は 父の実家に 親戚中が集まって 盛大な餅つきでした
その時の 搗きたて餅の味が 忘れられません
何にもご馳走のない時代でしたから
搗きたて餅で作った あんころモチは 大御馳走でした
のし餅も 広い座敷いっぱいに 広げてあり
翌日 親戚中が 取りに来るのでした
今日は 実家の母が 病院から 老健に移ります
老健が 空くまで 一時的に 病院で待機していたのです
病院と同系列の老健なので そういう融通が効きました
お正月前に 病院を出られて 良かったです
今日はまた 荷物運びやらなんやらで 老健と家を行ったり来たりです
去年の今頃は 私も入院中だったんだな~と 思い出して
まぁ 今は それなりに 元気なって 良かったな~などと思ってます
去年は 私が 入退院を繰り返していたし…
元々 うちには お餅を食べる人がいないんです
(子どもがいた頃は 食べてましたが…)
なのに 今年また同じような餅を買うのも なんだな~ と思っていました
餅つき機もあるから 搗きたて餅もできるのですが… その気にもならず…
今日 JAに行ったら 搗きたて餅の のし餅を売っていました
まだ やわらかいです 8切れ入りでした

個包装ではないから すぐに食べないと かびてしまいます
早速 お昼に食べました(私だけ)
子どもの頃は 父の実家に 親戚中が集まって 盛大な餅つきでした
その時の 搗きたて餅の味が 忘れられません
何にもご馳走のない時代でしたから
搗きたて餅で作った あんころモチは 大御馳走でした
のし餅も 広い座敷いっぱいに 広げてあり
翌日 親戚中が 取りに来るのでした
今日は 実家の母が 病院から 老健に移ります
老健が 空くまで 一時的に 病院で待機していたのです
病院と同系列の老健なので そういう融通が効きました
お正月前に 病院を出られて 良かったです
今日はまた 荷物運びやらなんやらで 老健と家を行ったり来たりです
去年の今頃は 私も入院中だったんだな~と 思い出して
まぁ 今は それなりに 元気なって 良かったな~などと思ってます