goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

ニラの蕾炒め

2007-08-05 | 野菜
   たけ47さんの記事にニラの蕾の話がありました

   今朝早速摘んできて胡麻油で炒めてみました

   ほんのちょっぴりですが 数えたら25本でした

   ニラの葉より 甘みがあって 美味しかった!!

   たった一口ですが 貴重な 畑からの恵みでした

   もう1~2回は 食べられるかもしれません

      (上の方を10cm位 摘みました)


     
          1か月ほど赤ちゃんが滞在していましたが

          今日で自分の家に帰って行きました

          淋しくなりましたが・・・ようやく畑ができます

          なんだか家の中がガランとした感じです

          今度会う時が楽しみです
コメント (5)    この記事についてブログを書く
« 牛すね肉の赤ワイン煮込み・... | トップ | キャベツ『浜岬』 発芽 »

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
また逢う日まで。 (さち)
2007-08-05 22:36:04
楽しみが出来ましたね。
今度逢う時には、もっと大きくなって
表情も豊かになっていて、楽しみですね。
今はちょっぴり寂しいけれど、畑をやって紛らわせましょう。
これ、忘れ物ですか?
早く片付けてしまった方が良いですよ。
返信する
今年は残念! (たけ47)
2007-08-05 23:33:46
ニラの蕾が食べれるのは知りませんでした。
ニンニクの芽のようにして食べるのですね。
今日刈り取って廃棄しました。
来年、蕾を食べてしますね。
赤ちゃんがいなくなったようで、急に淋しくなったのですはないでしょうか。
また、アイコが待っていますよ。
返信する
さち様 (りんごのほっぺ)
2007-08-06 10:39:15
忘れ物は携帯電話でした。
明日届けに行ってきます。
なんか理由がないと・・・ネ(笑)
野菜を持って行きます。
さちさんのお母さんの気持ちがわかりますよ。

赤ちゃんグッズは、すべて片付けました。今日は一日片付けです。
バンバン洗って、ガンガン乾かします!
返信する
たけ47様 (りんごのほっぺ)
2007-08-06 10:44:21
ニラは、この時期に刈り取った方が良い理由は何なのですか?
刈り取ると年内にまた新しい葉が出るのですか?
周りが草ぼうぼうだったせいか、ニラの葉がすっと長く延びて柔らかそうなんですが、今はもう美味しくないんでしょうかね~?
返信する
再度の書き込み (たけ47)
2007-08-06 17:20:34
再度の書込みです。
ニラの蕾が出た頃に刈り取るのは、株に負担がかからないようにする為だと思います。
花を咲かせると花に栄養分が行き、葉が細く固くなると思います。
今刈り取ると、新芽が出て20日後ぐらいには軟らかい新芽が頂けると思います。
毎年花を咲かせてると、だんだん細い固い葉になりますよね。
返信する

野菜」カテゴリの最新記事