goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

豚ロース肉をたたいて美味しいとんかつ

2017-10-01 | おいしいもの
昨日 スーパーでなく 専門の豚肉屋さんで 美味しそうな ロース肉を買いました

大きいのと 小さいのと 2種類あって 悩みましたが 大きいのが すごく美味しそうでした
めったに とんかつ作らないから エイッ! という気持ちで 大きいのを買いました (1切れ360円)

いつもは 筋切りもせず そのまますぐに衣をつけて 揚げちゃうんですが かなり厚かったので 筋切りくらいはしようか…
…と 筋切りをしているうちに いつも行く とんかつ屋さんは肉を トントン トントン よくたたいているのを 思い出しました


肉たたきの道具は 持っていないので 麵棒で トントンたたきました
少し 薄くなり 面積?は 増えました

タイマーで 時間を計りながら 揚げたら 3分で 揚がりました
薄くしたから 短時間で 揚がったのかな~?


お味は…   なんとなんと 私の作った これまでのとんかつとは 別物!
柔らかくて 美味し過ぎ!

トントンたたく とんかつ屋さんのより もっと美味しい?!

あ~ 今まで 40数年 たたかずに とんかつ作ってたのは 何だったのか!
子どもたちに 謝りたい気分です


肉たたき(ミートハンマー)は 百円ショップにも 売っているとか?
今度 見てきます

ネット画像

これは 100円ではない
麵棒で 十分ですがね…


揚げ物は 極力 控えていますが 美味しかったので また作ってみたいです
それに とんかつ食べても 体重増えてなかったし…

タネをいろいろ買いましたが

2017-10-01 | 野菜
タネを買いたい気分になって いろいろ買いこみましたが… こんなに栽培できるのでしょうか…?

 

 

ウスイエンドウの種は 丹波栗と同じく 京都縦貫自動車道の 道の駅で買いました
こちらでも売ってないことはないのですが ウスイエンドウは 関西が本場らしいので 京都で買いました


ウスイエンドウは 11月になってから蒔きますが パクチーと アスパラ菜は 今日 蒔きました
ほうれん草は 10月10日までには 蒔きたいと思います


これは サニーレタスの 間引き菜です

 

ベビーリーフ用に ゴチャゴチャ蒔きにしたので 少しずつ 間引いていきます
まだ あまりに 小さくて 根を除去することもできないから よくよく洗って 根を取らずに 食べました

「う~ん!」と うなるほど 美味しかったです
また 別のプランターに 蒔いておこう!

大きく育てる分は ポットで 育てていますが もう 小さい 虫食い穴が あるんですよ…
ちゃんと 大きく育つのかしら~?



京都に行く前に 『京都のツボ』という本を読んでいたら
イノダコー じゃなくて イノダコーヒ ですよ って 書いてありました

レンタカーの会社は 八条口だったので 車を返してから 八条口の イノダコー に行ってみました
本当に イノダコー でした



ここで コーヒーを飲もうと思ったのに 夫は 「ビールが飲みたい」と
「えーっ? コーヒー屋だよ」 と言ったのですが メニューに ビールがあったんです!

無事に 車を返したので ビールが飲みたかったのでしょうかね?
ビールを飲みながら 「コーヒーも ビールも 同じ値段だよ」 と 得意そうに 言ってました(笑)

その上 新幹線に乗る前に 缶ビールを買い 家に着いても またビールを飲み… 呆れます!