東名を越えて 真っ直ぐの道の両側は 住宅や 畑
標識
キャベツ畑
大山が見える
この辺りは まだ海老名市
レタス畑
おっ! 良い物発見
美味しい手作りハムを買いました
その名も すいどう道公園
神奈川県 水道局
ここら辺から 綾瀬市です
どんどん下っていきます
目久尻川を渡る
川を渡ると ちょっと上り
竹やぶの中の 石柱
なんだか 行き止まりっぽい?
行き止まりじゃ ありませんでした
保存の良い 石柱
どんどん行くと 巨大な建造物
給水塔でした
綾瀬浄水場の正面です
歩き始めて 2時間以上経ちました
そろそろ 帰りたいのですが 電車の駅からは 遠い場所です
バスで帰るしかなさそうです
地図には バス路線も出ているので 便利です
近くの 工業団地から バスに乗ることにしました

さがみ野駅までのバスは 1時間に1本でした
相鉄線 さがみ野駅までの 神奈中バス料金は 320円
でも かなちゃん手形を持ってるから 100円!
ここ 綾瀬市は 米軍厚木基地があるところです
基地に隣接して マッカーサーで有名な 厚木飛行場もあります
地図を見ながら バスに乗っていましたが
バスは 基地のすぐ近くを走りました
地図でも 広大な面積を占めていることが 分かります
厚木基地は 綾瀬市の行政面積の 18%弱を占めているそうです
騒音問題などもあり 綾瀬市は 困っているようです
もう少し進めば 藤沢市に入りますが 疲れたので ここで終わり
次の機会には ここから 藤沢のいすゞ自動車工場辺りまで 歩くつもりです
久方ぶりの 長距離ウォークで 23,000歩を超えました
できるだけ 歩幅を広く歩くように 気をつけました
歩幅を広く歩くと 腰のあたりの筋肉まで 使われていることが実感できます
標識

キャベツ畑

大山が見える

この辺りは まだ海老名市

レタス畑

おっ! 良い物発見

その名も すいどう道公園

神奈川県 水道局

ここら辺から 綾瀬市です
どんどん下っていきます

目久尻川を渡る

川を渡ると ちょっと上り

竹やぶの中の 石柱

なんだか 行き止まりっぽい?

行き止まりじゃ ありませんでした

保存の良い 石柱

どんどん行くと 巨大な建造物

綾瀬浄水場の正面です

歩き始めて 2時間以上経ちました
そろそろ 帰りたいのですが 電車の駅からは 遠い場所です
バスで帰るしかなさそうです
地図には バス路線も出ているので 便利です
近くの 工業団地から バスに乗ることにしました


さがみ野駅までのバスは 1時間に1本でした

相鉄線 さがみ野駅までの 神奈中バス料金は 320円
でも かなちゃん手形を持ってるから 100円!
ここ 綾瀬市は 米軍厚木基地があるところです
基地に隣接して マッカーサーで有名な 厚木飛行場もあります
地図を見ながら バスに乗っていましたが
バスは 基地のすぐ近くを走りました
地図でも 広大な面積を占めていることが 分かります
厚木基地は 綾瀬市の行政面積の 18%弱を占めているそうです
騒音問題などもあり 綾瀬市は 困っているようです
もう少し進めば 藤沢市に入りますが 疲れたので ここで終わり
次の機会には ここから 藤沢のいすゞ自動車工場辺りまで 歩くつもりです
久方ぶりの 長距離ウォークで 23,000歩を超えました
できるだけ 歩幅を広く歩くように 気をつけました
歩幅を広く歩くと 腰のあたりの筋肉まで 使われていることが実感できます