12/16播種のカブが だいぶ育ってきました
試しに 採ってみました
まだ 直径3~3.5cmくらいの 小さいカブですが 葉もきれいです

畑にマルチをして 不織布ベタ掛けで 育てました
ビニールトンネルは 掛けてありませんでした
ホウレン草も 不織布の下で 育っていました

記録が不確かなのですが 12/22プラグトレイに 播種したものだと思います
とっても柔らかそうな葉です
大きく育ったのと あまり大きくならなかったのとが 混在しています
一部 トウ立ちしかかっているのも ありました
大震災以来 外出は最小限にしていましたが
友達のお母様が亡くなって 今日は電車に乗って 告別式に行きました
駅も電車も やや暗くて ふだんと雰囲気が違います
エレベーターや エスカレーターも使えなくて
ベビーカーのお母さんが 階段で 大変そうでした
通りかかった男性が 手伝ってあげていて ホッとしました
みなさん外出をひかえていらっしゃるのか 電車はすいていました
春の三連休ですから 普通だったら 賑やかな時なのに…
帰りに デパートにも寄ってみましたが 照明は だいぶ落としてありました
食品フロアしか 見ていませんが かなりの人出でした
一部 品物のないコーナーもありましたが さほど心配は無い感じでした
少し暗く感じますが 慣れてしまえば きっと大丈夫ですよ
ところで 計画停電の件ですが
我が家の地区は ①にも④にも⑤にも記載があって
訳が分かりません???でした
市役所でも分からないというし 東電には電話が通じないし
もう 何グループでもいいや! 知らない! と 開き直って
イライラしないことにしていましたが
今日は 電話が通じて やっと東電に聞くことができました
①グループだそうです
初めから そう分かるように 表示してくれれば良いのに…
と まだ少々 むくれています
でも… 昨日も 一昨日も 全然停電はしてないのですよ…
やっぱり 何が何だか サッパリ分からない 計画?停電です
試しに 採ってみました
まだ 直径3~3.5cmくらいの 小さいカブですが 葉もきれいです

畑にマルチをして 不織布ベタ掛けで 育てました
ビニールトンネルは 掛けてありませんでした
ホウレン草も 不織布の下で 育っていました

記録が不確かなのですが 12/22プラグトレイに 播種したものだと思います
とっても柔らかそうな葉です
大きく育ったのと あまり大きくならなかったのとが 混在しています
一部 トウ立ちしかかっているのも ありました
大震災以来 外出は最小限にしていましたが
友達のお母様が亡くなって 今日は電車に乗って 告別式に行きました
駅も電車も やや暗くて ふだんと雰囲気が違います
エレベーターや エスカレーターも使えなくて
ベビーカーのお母さんが 階段で 大変そうでした
通りかかった男性が 手伝ってあげていて ホッとしました
みなさん外出をひかえていらっしゃるのか 電車はすいていました
春の三連休ですから 普通だったら 賑やかな時なのに…
帰りに デパートにも寄ってみましたが 照明は だいぶ落としてありました
食品フロアしか 見ていませんが かなりの人出でした
一部 品物のないコーナーもありましたが さほど心配は無い感じでした
少し暗く感じますが 慣れてしまえば きっと大丈夫ですよ
ところで 計画停電の件ですが
我が家の地区は ①にも④にも⑤にも記載があって
訳が分かりません???でした
市役所でも分からないというし 東電には電話が通じないし
もう 何グループでもいいや! 知らない! と 開き直って
イライラしないことにしていましたが
今日は 電話が通じて やっと東電に聞くことができました
①グループだそうです
初めから そう分かるように 表示してくれれば良いのに…
と まだ少々 むくれています
でも… 昨日も 一昨日も 全然停電はしてないのですよ…
やっぱり 何が何だか サッパリ分からない 計画?停電です