goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

八幡宮と鳩サブレ

2009-03-03 | 旅行
カルチャー教室の 鎌倉ぶらぶら散歩 という講座に参加しています

定例のハイキングと 同じ先生が 講師です   楽しい先生です

歴史だけでなく 植物のことも 詳しい先生で お話も上手です



今日は 最初に 段葛から 八幡宮に行きました

何べんも行った所ですが 先生のお話を聞くと 知らなかった事ばかり


 これは 鎌倉土産の定番  ご存じ 豊島屋の鳩サブレ



この鳩のデザインのルーツが 八幡宮の  “八”の字だったとは!  驚き!



八の字が 鳩のデザインになっていたなんて 知りませんでした

いつもは 買わない鳩サブレ    今日は 珍しく買いました




段葛の桜並木は シーズンには すごい人出ですが 桜はまだまだ

でも 小さい桜の木に ほんの少しですが もう桜が咲いていました






荏柄天神社にも行きました

境内に 漫画家の清水崑と横山隆一が立てた 
筆の供養塔  絵筆塚  がありました


絵筆塚にかざられた 漫画家さんのプレートのうちの4点 ↓

 


 



コメント (6)