goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

マーケット広場・カウパトリ

2008-06-30 | 旅行
ヘルシンキのマーケット広場・カウパトリは 港に隣接しています
船に野菜を載せて売っているおじさんに OKを取って 一枚パチリ

ウ~ン! 絵になります



↑赤いバケツに さしてある 緑色のもわもわした葉は ディルというハーブだと思います
あちこちで売っていましたが 名前が分からず 帰ってきてから調べました

魚(特に鮭)料理に合う ハーブだそうです  
ジャガイモ料理にも使ってありました




土産物や工芸品などを売る 観光客相手の店もありますが
野菜や果物  魚や肉類などを売る店には ヘルシンキの市民も来ています



花屋さんもありましたよ
コメント (12)

ヘルシンキのマーケット広場

2008-06-30 | 旅行
フィンランドのヘルシンキ     

マーケット広場で 野菜を売る露店です

新ジャガとグリーンピースの季節だったようです



ニンジンは細くて 生でポリポリ食べられる太さです 

ホテルの朝食のビュッフェにも 生のニンジンが『でん!』と盛ってありました



レタス類 新タマネギ パプリカなどが 色鮮やかです

カブは 白だけでなく 紫色や クリーム色のもありました





日本では まだ珍しい ルバーブ が ありました

RAPARPERI(ラパルペリ) って表示してありましたが 
調べたら ルバーブのことでした




1週間の北欧の旅   最大の関心は野菜と食事でした



コメント (8)