goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

チャプチェ&チヂミ&キムチ

2007-03-22 | おいしい物

時々キムチを買いに行った店の主人が、善行駅前に韓国家庭料理の店を
開いたと聞き、行ってみました。 善行駅東口を出てすぐです。
カウンター席だけの小さなお店ですが、韓国の家庭料理が味わえるお店です。


これはチャプチェ
春雨と野菜の炒め物です。初めて食べました。


これはチヂミ。カボチャ、ニラ、タマネギがたっぷり入っていました。
カボチャのチヂミなんて、初めてです。ここの主人のチヂミは美味しいです!
韓国流ですから、ハサミで切りましたよ。


キムチにもいろいろありますが、やはり白菜のキムチが一番美味しいかな?
キムチは持ち帰り出来ます。はかり売りです。


大根のキムチです。


キムチ専用冷蔵庫です。


ニンニクの芽のキムチ。これも初めて食べました。好きになりました。


隣でよその男性が注文した「ジャジャン麺」。カレーみたい。




コメント (5)

ソラマメの整枝

2007-03-22 | 野菜

ソラマメの中心の枝はカットしてしまう事を、たけ47さんのブログで知りました。
ところが、ソラマメの種の袋の裏をよく読んだら、
ちゃんと書いてあるではありませんか!
 
『中心の枝は摘み』ってね。 読んでいるようで、読んでないんですよね~。
でも、私のソラマメは、枝が7~8本なんてありません。3~5本です。
コメント (6)