goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

初めて作ったバッグ

2006-07-28 | 手芸
エコクラフトでバッグを作ったのは初めてです。
作っている最中はあまり良いと思えませんでしたが、
出来上がってみたら、まあまあかな~?
実際に使えそうです。私は使わないと思う・・・けど。


底面=9×25cm 高さ=22cm
色=黒&薄いグレー
コメント (6)

持ち手付きカトラリー入れ

2006-07-26 | 手芸
大分前に作ってあったカトラリー入れに、持ち手を付けてみました。
持ち手をつけるのは苦手でしたが、少しずつ上手く出来るようになってきました。
持ち手を付けると、表情が出てくるような気がします。



バックは青ジソの茂み
コメント (6)

やっと出来ました

2006-07-21 | 手芸
夜はすぐ眠くなってしまうので、なかなか完成しませんでした。
持ち手をつけてない時は、あまり気に入らなかったのですが、
持ち手がついたら、なかなかいいかな~? という感じです。

バックはトウモロコシ畑。 第二陣のトウモロコシです。
30cm×14cm×高さ15cmです。食パン2斤入りそう。

コメント (4)

作りかけで放ってありました

2006-06-29 | 手芸
大分前に途中まで作って放り出してありました。やっと完成しました。
色は『ミルク紅茶』の色にチョコレート色のラインです。クラフト色よりやわらかです。
暑すぎて畑仕事に不向きな季節になったので、エアコンの部屋で編みました。

コメント (2)

壁掛け籠②

2006-03-17 | 手芸

 うすいグレーのテープで編みました
 ラインは紺色

 細長い籠は
 中に金槌が入らないので
 整形が上手くいかず、ゆがみが出ます
 
 何かいい方法はないかしら?
コメント (2)

サーモンピンクの籠

2006-03-16 | 手芸
新規購入のサーモンピンクの
テープで編んだ籠

持ち手を付けてから整形したのは失敗  持ち手が変形
本体の整形も 上手くいかず・・・
整形した後 持ち手をつけた方が
いいようです

でも、春らしくて良い色
縦縞は紺色
小ぶりのごみ箱サイズ
コメント (2)

新聞ストッカー②

2006-03-14 | 手芸

このエコクラフトテープ
素敵なんだけど・・・
石畳編みには
向かないかな?
思ったより
暗くなってしまい
ウーン・・・

これはこれで
目立たぬ所で
使えばいいでしょう
コメント (3)

持ち手を付けてみました

2006-03-10 | 手芸
先日作った
新聞ストッカーに
持ち手を付けてみました

本体とのバランスが・・・
チョット悪いかな~?

でも持ち手が無いより
あった方がいいですね
コメント (2)

クラフトテープ・新規購入

2006-03-08 | 手芸

臨時収入があったので、気が大きくなって、エコクラフトのテープをこんなに沢山買ってしまいました。
前にもいっぱい買ったのですが、違う色がほしくなって注文してしまいました。
春~夏は、畑仕事が忙しくなるから、あまりエコクラフトは出来ないかも知れないのに・・・
コメント (6)

新聞ストッカー

2006-03-07 | 手芸
13本取り(そのままのテープ)で
編んだ新聞ストッカー
テープが太いから ジャンジャン
はかどって 2日間で完成

がっちりさせるには ニスを塗った方がいいかな~?
  26×33×26cm
  ※背景は小麦
コメント (3)