goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

暑いから クーラーつけて 手芸

2008-07-13 | 手芸
昨日も 今日も 暑すぎて 畑の仕事は無理です

クーラーつけて ハワイアンキルトをしました



横幅12cmの小さなポーチです  小さいデジカメなら 入ります

昨日の午後から始めて 今日の昼に完成( 昨夜は外食で時間があったし…)



小さいから すぐにできちゃいました   頂き物の お礼に 作りました

だいぶ上手になりました  写真より 本物の方が色が淡くて いいです






朝のサラダに イエローアイコ も 加わりました
一段と 彩りが きれいになりました



第一次キュウリが 盛りを過ぎて 一休み状態です
昨日までは 7~8本は採れていましたが 今日は やっと2本


第2次キュウリに もう小さな実がついています
コメント (5)

60cmのタペストリー

2008-07-08 | 手芸
60cmのタペストリーが ようやく完成しました
我ながら よく頑張りました



「だいぶ上手になりましたね」と 先生にも褒められたんですよ~!





一枝のフサスグリから おちょこ2杯の ジャムができました
コメント (2)

ハワイアンキルト・四つ目の携帯ケース

2008-05-31 | 手芸
色違いの同じデザインで 四つ目の携帯ケースができました
雨ばかり降っているので 今週は 手芸がはかどります



ハワイアンキルトは少し上達しましたが 袋を縫う作業がまだ下手です
中に綿が入っていて 分厚いので 糸の引き加減が難しいです
コメント (4)

ブラックベリーの花・大きな籠

2007-06-13 | 手芸

うちのブラックベリーもようやく花が咲きました
去年 苗を買ったばかりで 小さい木です
30粒くらいは 採れるかも知れません  楽しみです


キャベツが3~4個入りそうな 大きな籠ができました
幅の広いテープで編んであるので 大きさの割には簡単に編めます



コメント (2)

ゆがんでしまったバスケット

2007-03-08 | 手芸
久方ぶりのエコクラフトです
まみいごさん”に刺激されて
二晩で仕上げました
(睡眠不足です・・・)

石畳編みでないエコクラフトは
ほとんど作りません

だいぶゆがんでしまいました
でも一応完成しました
(写真をクリックして
 見ていただいた方が
 感じが分るかと思います)

ゆがんだ所をかくすために?  タオルを掛けました・・・

コメント (3)

お宿の食事

2006-11-06 | 手芸


左は「なめこのしゃぶしゃぶ」  右は「薄切り大根のサラダ」
どちらも、たいへんヘルシーなお料理で、気に入りました。



宿の食事所は蔵を改装した場所。天井の梁が美しい!
右側はお部屋の囲炉裏。温泉宿って感じがしますね。



コメント (5)

グレーと紺の配色

2006-08-30 | 手芸
うすいグレーと明るい紺の配色です。
さちさん、どうでしょうか~?

グレーが水色に見えるかも知れませんが、
実際は、ホントに『うすいグレー』です。

(作りかけで放り出してあったものです)

コメント (1)

B・5サイズのエコクラフト・バッグ

2006-08-17 | 手芸
前に同じ色柄・サイズで作りましたが、今回は持ち手を革にしました。
革の持ち手は、付けるのも簡単だし、持ちやすいので便利なのですが、
お値段が高いのが難点。これは義母の注文なので、お代は心配なし。
B・5サイズの本が入る持ちやすいバッグです。配色を変えて作りたい。

コメント (2)

エコクラフトの黒の大型バッグ

2006-08-14 | 手芸
大型の雑誌が入るサイズのバッグ・・・という友人のリクエストで作りました。
持ち手は既製の革製です。〔ハマナカ本革持ち手NO51〕を買いました。
近所の店を2軒探してもなかったので、ネットで注文しました。

テキストは『きっかけ本⑪』(雄鶏社)の18ページです。
なかなかステキに出来上がりました。

コメント (6)

ハンドバッグ②

2006-08-04 | 手芸
実際より濃い色に写っています。
クラフト色より薄いミルクティ色に、濃いモスグリーンです。

これは作っているときより、仕上がりが良くない感じ・・・
ハンドバッグというより、小さめの買い物カゴって感じかな?