今朝の『やさいの時間』では カリフラワーの 植え付けを放送していました
いつもなら 苦土石灰→牛糞堆肥→化成肥料という 土作りなのに
今日の放送は 苦土石灰→化成肥料の溝施肥
となっていたように記憶します
テキストを見ると いつもの 苦土石灰→牛糞堆肥→化成肥料です
あれっ? なんだろう~? 不思議だな~?
「もしかして 牛糞堆肥が 放射能汚染の心配があって
販売されてないからかな~?」と 勘ぐりました
私の 見まちがい 聞きまちがいかもしれないけれど…
どなたか この番組を 見ていらっしゃった方に お聞きしたいです
私も そろそろ 芽キャベツを植えたいのだけれど
手持ちの 堆肥の安全性が 分からないので 使用を躊躇しています
JAで買った堆肥なので 聞きに行ったら
「まだ 分からないので 未開封の物は 引き取りますから
持ってきてください」とのこと…
線量計買って 計ってみてから 使おうかどうしようか…???
今日の放送の放送のように 化成肥料の 溝施肥で やってみようかしら?
迷ってばかりいます
放射能汚染のことが 情報が曖昧で 良く分からないから 嫌です
あちこちネットで 探していたら こんなブログを発見
県内の 汚染の様子が 分かります
神経質になってもしょうがない…とも思いつつ
やっぱり気がかりな 汚染状況
ここから逃げるわけにもいかないのですが…
私は 完全な有機農法ではなく “有機農法もどき”なのですが…
こんなブログもありました
ここ神奈川県で 家庭菜園を続けて良いのかどうか…?
疑問を感じ始めています
いつもなら 苦土石灰→牛糞堆肥→化成肥料という 土作りなのに
今日の放送は 苦土石灰→化成肥料の溝施肥
となっていたように記憶します
テキストを見ると いつもの 苦土石灰→牛糞堆肥→化成肥料です
あれっ? なんだろう~? 不思議だな~?
「もしかして 牛糞堆肥が 放射能汚染の心配があって
販売されてないからかな~?」と 勘ぐりました
私の 見まちがい 聞きまちがいかもしれないけれど…
どなたか この番組を 見ていらっしゃった方に お聞きしたいです
私も そろそろ 芽キャベツを植えたいのだけれど
手持ちの 堆肥の安全性が 分からないので 使用を躊躇しています
JAで買った堆肥なので 聞きに行ったら
「まだ 分からないので 未開封の物は 引き取りますから
持ってきてください」とのこと…
線量計買って 計ってみてから 使おうかどうしようか…???
今日の放送の放送のように 化成肥料の 溝施肥で やってみようかしら?
迷ってばかりいます
放射能汚染のことが 情報が曖昧で 良く分からないから 嫌です
あちこちネットで 探していたら こんなブログを発見
県内の 汚染の様子が 分かります
神経質になってもしょうがない…とも思いつつ
やっぱり気がかりな 汚染状況
ここから逃げるわけにもいかないのですが…
私は 完全な有機農法ではなく “有機農法もどき”なのですが…
こんなブログもありました
ここ神奈川県で 家庭菜園を続けて良いのかどうか…?
疑問を感じ始めています