ユニコムかつしかつれづれ日記

NPO法人ユニコムかつしかのパソコン教室活動などのよしなしごとを、そこはかとなくゆるりと書きしるしてまいります

春の音楽聴きながら

2017-02-08 | 日記

 

昨日は一日、メールと電話でテレワーク。

外出は昼前に歯医者、夕方に買い物へ、いずれも歩いて5分ほどの距離。

それでも風が強くて、凍えるような寒さでした。

 

春は名のみの風の寒さや・・・。

春よ来い、早く来い・・・。

春高楼の花の宴・・・。

 

出だしだけは覚えているのですが、あとは2番の歌詞が混じったりしてメチャクチャです。

気分だけでも春になろうと、ネットで春の音楽を。

spotifyというフリーで楽曲が聴けるサイトで、春、クラシックで検索。

 

定番のビバルディ四季から春。

ストラヴィンスキーのハルサイ・・・春の祭典。

メンデルスゾーンは、春の歌。

ベートーベンのスプリング・ソナタ。

シューマンの春の訪れ・・・。

 

いろいろあって、春を待ち焦がれる気持ちは万国共通です。

ピアソラのブエノスアイレスの春というのもありました。

ならばと、春、ジャズで検索。

 

曲名に春とついたジャズの曲はなかなか見つかりません。

「オフィスで聴きたい春のジャズ」というアルバムがありました。

BGMで流しながら、オフィス・ワードで4月広報の特集記事作成・・・気分は春になりました。

趣味ぶろ教室ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと変わったブラウザ

2017-02-07 | 日記

 

ふだん、ネットを見るには、Google Chromeというブラウザを使っています。

あと、時々使っているのがEdge、I.E、Firefox、Safari、Opera、といったところ。

そのOperaにNeonという名前の新しいブラウザが作られました。

 

トップの画像が、ブラウザを起動したあとの画面。

イメージからして、これまでのブラウザと違います。

背景画像の中に、スピードダイヤルという丸いアイコンが浮遊している感じで表示されます。

 

背景画像には、テスクトップの壁紙画像がそのまま使われます。

丸いアイコンをクリックすれば、そのサイトが表示されます。

または、上部のアドレス欄を使って検索。

 

開いたサイトは、右側に表示され、これがタブボタンの役割を果たします。

左側のボタンを使うと動画や音楽が再生できたり、画面キャプチャなどもできます。

浮遊するアイコンの配置は、使っていくと変化していきます。

 

動作も軽いので、しばらくこれを使ってみようと思っています。

インストールも次のサイトから1~2分で出来ますので、興味ある方はどうぞ。

http://www.opera.com/ja/computer/neon

趣味ぶろ教室ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いつきと思い込み

2017-02-06 | 日記

 

思いつきでモノを言う人はどこにでもいるようです。

パッと口から出さずに、少しは脳ミソの中で熟成してみたら?

そう言いたくなる上司が、サラリーマン時代にもけっこういました。

 

「こういうのはどうだろう? 時間があったらやってみてくれないか」

ほとんどはムダでツマラナイことなので、ええ、時間があった時に・・・。

もちろん、時間があっても放っておきました。

 

だからといって、その後、「あれ、どうなった?」と訊かれたことはありません。

言った本人も、たぶん、すぐに忘れたからでしょう。

だったら、最初から忘れていなさいよ・・・ほんと、ムダでつまらない上司でした。

 

トランプさんも思いつきでモノを言う人なのかもしれません。

ただ、言ったことは忘れないようで、就任早々から大統領令とやらを出しまくっています。

出したらどうなるか・・・影響や結果なんてまるで考えていないみたいじゃないですか。

 

七カ国の入国禁止例がいい例です。

連邦裁では違法の判決が出て一時差し止めに・・・。

この先、どうなるかは見えていませんが、下手な鉄砲数撃ちゃ当たる式の人なのかもしれません。

 

「米軍駐留費をもっと負担せよ」も思いつきだった?

国防長官は要求せず、4分の3も負担してお手本だと持ち上げ。

軍事費も増やして兵器をじゃんじゃん買っていることだしね。

 

ともかく思いつきでモノを言うのはハタ迷惑です。

それともう一つ、思い込みでモノゴトを進める政治もダメですね。

これはトランプさんよりも、日本に格好のお手本がありますが。

趣味ぶろ教室ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレワークと映画の日々

2017-02-05 | 日記

 

週2日の在宅勤務の制約をなくし、毎日でも在宅勤務が可能。

カルビーという会社の、そんなニュースが新聞に載っていました。

ネットやITの普及で、これからは働き方もますます変わって来るのでしょう。

 

もともと独りでできるデスクワークなら、会社へ出かけなくてもテレワークで十分。

わたしが会社を辞めた20年近く前でも、すでにそんな議論が盛んでした。

その頃は会議のときだけ出社・・・今はそれすらもネットのビデオ会議があります。

 

課題の1つは勤務時間の把握。

いまのわたしのように仕事をサボって、映画ばかり観ているかもしれません。

それで給料もらえるなら、それはそれは嬉しいことです。

 

が、いずれ時間報酬ではなく、成果物に対して支払う形に変わるでしょう。

日本では成果主義が根付きにくい・・・それも過去の話になってゆきます。

そして、ますます格差社会が拡大してゆくような気がします。

 

てなことを思いながら、昨日は在宅で無報酬の資料作り。

途中で投げ出して、またまた映画鑑賞。

ひとつは新着の「イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密」です。

 

主人公のアラン・チューリングについては、このブログでも以前、触れました。

コンピュータ理論やAI(人工知能)の父とも言われている人物。

まだ半分ほどで続きは今日・・・彼の謎の死がどんなふうに解き明かされるのか。

趣味ぶろ教室ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れ目は祟り目?

2017-02-04 | 日記

 

このところ目が疲れ気味です。

時々、カミさんが眼科で処方されているドライアイ用の目薬を拝借。

させばいっときキモチいいので、また、おねだりすると、「自分で行ってもらって来て」とツレナイ。

 

ほんとにドライアイなのかどうかは知りません。

が、パソコン画面の見過ぎは、ドライアイになる要因の1つ。

ほかに、エアコン、コンタクト・・・合わせて3つのコンがドライアイの生みの親だそうです。

 

このところタブレット端末で、見放題の映画を観ることが多いので、その祟りかも。

観終わると、題名も内容もすぐに忘れてしまいます。

忘れるために観ているようなものですが、観ている最中はそれなりに面白い。

 

最近では、アインシュタインが若い男女の仲を取り持つ映画を観ました。題名はたしか、IQ。

E=mc2とか、時間は存在しないとか、双子のパラドクスとかも出てきたかと。

観ながら、以前、読んだ「アインシュタインの教育感」を思い出しました。

 

「若い時は認識する力を育てることが大事。

語学知識のために脳ミソを使わず、頭の中は開放しておいたほうがよい。

それより自分でモノを考える訓練をするのが一番」

 

「数学嫌いは、教師の無能さによるところが大きい。

公理、定理のような抽象からでなく、野外観察や実験などから、体験的に理解させるといい。

頭だけでなく、手を使わせることが、人として育つことの基本である」

 

今の教育にも通じることも多々あります。

わたしの子どもの頃も、もっぱら知識を記憶するだけの教育。

そうか、それでわたしもアインシュタインにはなれなかったのだ???

趣味ぶろ教室ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする