ユニコムかつしかつれづれ日記

NPO法人ユニコムかつしかのパソコン教室活動などのよしなしごとを、そこはかとなくゆるりと書きしるしてまいります

世界で通用するobecca?

2017-02-13 | 日記

 

スキヤキ、スシ、テンプラ、トウフ、ミソ、ショウユ・・・。

これらは日本語のまま世界で通用するようです。

ほかにはカラオケ、マンガ、ボンサイ、ハイク、オタクなどなど・・・。

 

そこに新たに1つ加わるかもしれないのが、オベッカ。英字綴りだとobecca?

おべっか、は英語のobeyから来た、そういう説もあるようです。

Obeyは、服従する、の意。う~ん、ちょっと出来過ぎの感が・・・。

 

お世辞、媚び、阿諛、おもねる、へつらう、迎合、甘言、巧言、ごまをする、ヨイショ・・・。

おべっか、の類語を考えたら、すぐにこれだけ思いつきました。

日本語は豊かですね。巧言令色鮮し仁、は総理にぴったり。

 

トランプ政権はまず米国の貿易赤字を何とかしたい。

とくに中国、ドイツ、日本、メキシコ・・・でも、中国、ドイツは手強そう。

だから、メキシコ、ついで、日本の順で恫喝しようじゃないか・・・。

 

そうだ、おべんちゃら、という言葉もありました。

おべんはお弁、ちゃらは出まかせ、デタラメ・・・これまた総理に捧げたい言葉。

外国メディアに、おべっか、といわれる外交に喜んではいられないのですが・・・。

 

たまたま、日本で好きなモノ101、という海外サイトを発見。

1.透明ビニール傘

2.タクシー運転手の白い手袋

3.店に入るといつも、イラッシャイマセ、と叫ばれる

以下、しばらく見てしまいました。サイトはこちら

趣味ぶろ教室ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和心を人とはば

2017-02-12 | 日記

 

日米首脳の2人、どちらもカミさんに蛇蝎のごとく嫌われています。

ラジオで声聞くのはイヤ、新聞やネットで顔を見るのはもっとイヤ・・・実物を見たら死ぬでしょう。

もちろんヘビにもサソリにも罪はなく、罪深いのは人間2人のほう。

 

首脳会談には、わたしもまるで期待していなくて、君、国売りたもうことなかれ、と願うのみ。

そういえば、建国記念日を選んだのは、なにやら象徴的。

もっとも今の首相は保守というより破守・・・経済学者を真似ればアホシュでしょ?

 

文魂理才・・・そんな言葉があることを昨日ネットで知りました。

文系のココロに理系のアタマを持つ、そんな意味合いのようですがよくわかりません。

古くは和魂漢才という言葉がありましたが、そのモジリなのでしょう。

 

明治期になって和魂漢才が和魂洋才になりました。

才は変わりやすく、魂は変わらず・・・でも、和魂というのは具体的に何なのでしょう?

戦時中、大和魂(やまとだましい)という言葉が多用されたようです。

 

それより古くは大和心(やまとごころ)、とくれば本居宣長。

  敷島の大和心を人とはば朝日ににほふ山桜花

ここにある敷島・大和・朝日・山桜・・・いずれも神風特攻隊の部隊名になりました。

 

だからといって、大和心が、桜の散り際のように死にゆく者の心情とは思えません。

もっと素直な気持ちで歌を読めば、もののあわれ、に近い感情でしょうか。

「もののあわれ」とは無縁としか思えない人が保守で通る・・・あわれです。

 

家からそう遠くないところに桜が咲き始めました。河津桜です。

趣味ぶろ教室ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上位と下位

2017-02-11 | 日記

 

日米首脳会談、まだニュースを見ていませんが、どうなんでしょう。

米国のポチにならないで、と野党が言っていますが、気にはなるところ。

でも、肝心なところは表に出てきませんから、知る人ぞ知る、です。

 

2人にプログラムを作ってもらったらどうでしょう?

お互いが情報をやりとりしながら、それぞれの国を成長させるプログラム。

想像しただけで、うまくいきっこないな、と思います。

 

日本側には、論理的な思考力があるとは思えない。

方や米国側は、損得計算には長けているかもしれませんが、そのほかの点はどうなのでしょう。

思い込みが強いところはお互い似ていますが。

 

規模の小さなプログラムなら1人で組めますが、それではたいしたことはできません。

国家レベルのシステムになると、何百人、何千人もで作ります。

機能を細かく分割し、分業して作られたものを組み合わせるわけです。

 

1つの小さなプログラムなら、その中で論理を一貫させることはそれほど難しくありません。

ただ、プログラム同士が連携して処理するので、そこをつなぐ規約が必要です。

なので、まずインターフェース仕様を決め、お互いこれを守って作リ始めます。

 

でも、大勢の人が集まると、規則を守らない人がどうしても出てくるのです。

こういう人には、対人関係でもコミュニケーションがとれない人が目立ちます。

そうなると連携処理がうまくいかず、バグ探しや修正作業に多大のコストを要します。

 

だから、中枢機能を果たすような処理はまかせられません。

上位のプログラムが、こうしろ、といったことだけをする下位のプログラムだけ作らせます。

一国の首脳同士とはいえ、主従の関係が続くのは残念ながら間違いないでしょう。

趣味ぶろ教室ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大丈夫なのかな~

2017-02-10 | 日記

 

月2日勤務で年収1,000万円。

天から下ってくると、こんなに報酬が貰える・・・わたしも生まれ変わったら役人を目指すぞ。

東大出て官庁へ、目指す理由がよく納得できました。

 

氷山の一角。おそらく文科省だけではなく、すべての省庁で慣例になっているのでは?

国会の参考人質疑でも反省ゼロ。人助けでやっている業務ですから・・・。

仲間でなく、まずは国民を助けてほしいな。

 

やる気がないなら、大臣なんかやめちまえ。

といわれているのが、質問されてもまともな答弁ができない法相。

役人に耳打ちされても、しどろもどろになってしまうようでは情けない。

 

巷のウワサによれば、最近の法相ポストは大臣待機組の解消ポスト。

憲法すら無視する政権なんだから、当たり前かもしれませんが。

プライドばかり高くて上から目線、何度も廃案になっている共謀罪を扱うには無理があるのかも。

 

揉め事には事欠かない防衛相。

南スーダンのPKO活動での戦闘を、あれは衝突で戦闘ではない、と強弁。

自衛隊の日記には、何度も繰り返して戦闘と書かれているというのに。

 

事実としてあった戦闘行為を、憲法9条の問題になるから衝突と言う。

これでは、実際に、憲法違反をしていることを認めているも同然です。

垣間見た国会のニュースでは首相がブチ切れ・・・ほんとに大丈夫なのかな~、この国は。

趣味ぶろ教室ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅立ちの日に

2017-02-09 | 日記

 

といえば卒業式を思い出します。

わたしらの時代は、仰げば尊しわが氏の恩・・・と歌うのが定番。

それと、蛍の光窓の雪・・・ですね。

 

そろそろ卒業式シーズン。

今でもその2曲は歌われているのでしょうか。

歌詞が古めかしく、今の時代にはそぐわなくなっている気がします。

 

が、調べてみたら、伝統的定番曲として歌い継がれてはいるようです。

ただ、ほかにも沢山あって、聞いたことのない曲もいっぱい。

中で、新定番として歌う学校が増えているのが「旅立ちの日に」。

 

はるか昔に旅立ったわたし、どこでどうしているのやら・・・。

そんな旅もいずれ終わるときが来て、死出への旅立ちが始まります。

これは誰しも逃れられない運命、ジタバタしてもダメ。

 

近頃は、女性だけの納骨堂や墓地が増えているようです。

「死んでまで亭主といっしょなんかイヤ」・・・だったら別れて1人で死ねばいいのに。

「夫の実家の墓に入るのなんかイヤ」・・・だったら別れて1人の墓に入れば。

 

生涯独身の女性が増えていることも背景にあるようです。

「小町堂」は、美人女性?しか入れない納骨堂。

「天空葬コスモガーデン」は、女性専用の個人墓。

「志縁廟」は、志で結ばれた女性のための納骨堂。

 

生まれは自分では決められません。

だから、自分の最後くらい自分で決めようという気持ちもわからなくない。

だったら、死ぬまでの生き方を自分で決めたら・・・とイジワル爺さんは思います。

趣味ぶろ教室ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする