昨日はパソコンに向かってテクノで行われる団体講習向けの教材作り。
パソコンが初めての70代~80代の高齢者ばかりの講習会です。
福祉施設からの依頼で、たぶんデイサービスの一環として行っているもののようです。
事前に確認を入れたら、全員、パソコンは初めて。
講師を二人つけてほしい、テキストは使わない、易しく教えて、というご注文。
こうした形での講習会は初めてなので、スタッフの2人で対応することにしました。
ですが、考えてみたらテキストなしでの集合レッスンというのはわたしも初体験。
やることのメニューくらい作っておかなくちゃ・・・・。
以前に、無料のパソコン初体験講座で使ったメニューをリファインしました。
何かお土産があったほうがいい、というわけでカレンダーを作ることに。
簡単にカレンダーが作れるサイトを使おう。
久々にアクセスしてみたら、ずいぶんイメージが変わっていて、わかりにくい。
それじゃ、ワードのテンプレートを使って作ろう。
ところが探してみたら適当なものがなく、ならば、自分で作ってしまえ。
2か月分のカレンダー、それに入れる写真集め・・・・それなりの時間がかかります。
マウス練習にはどんな教材がいいでしょう?
ちょっと気が早いけれどクリックだけで色を塗るサンタの塗り絵。
それにもぐら叩き。これは世代からいって、皆さん懐かしがってもらえるでしょう。
ネットアクセスは必須なので、10サイトほど見繕ってリンクを作成。
そうだ、文字入力も少しはやらなくては・・・・住所や氏名を入れてもらおうか。
そしたらグーグルマップで自宅の地図検索、名字の由来や名字占い・・・・。
凝りだすと教材作りもなかなかタイヘンです。
結局、昨日だけでは終わらず今日に持ち越しました。
明日がその講習会だというのに、相変わらずの土壇場仕事、ほんと、ゴメンナサイ。