昨日は一日テキスト作りに集中していました。
「すぐに慣れるWindows8.1入門」のテキストですが、作る方がWin8に慣れていません。
だから、テキストを作るのはふだん使っているWin7で。
ただ、テキストには、Win8のスタート画面など多くのスクリーンショットが必要です。
それをWin8が載っている別のパソコンで撮るのも面倒です。
また、かなりカスタマイズしているので、初期の画面とは違っていてテキストには不向き。
というわけでスクリーン画像は、Win7上のVMでWin8.1を起動させて画面キャプチャー。
この方法だと、撮った画像をすぐテキストに貼りこめて便利です。
また、Win8.1の色々の操作も並行して確認できるので、慣れるメリットもあります。
気がついたのは、Win8.1以降のアップデートで、使いやすくなったこと。
たとえば、タイル画面から起動したアプリは常に全画面表示で、「閉じる」ボタンが無い。
その×印ボタンが復活したので、何となく安心・・・・やはり窓は閉めなくては。
スタート画面の右上に、電源ボタンと検索ボタンがついたのも便利です。
改良の傾向を見ていると、マウス操作で使いやすくした、というふうにも感じられます。
タッチパネルPCはまだ普及していないので、マウスユーザー?重視の路線でしょうか。
これまでWindowsのアップデートというと不具合の修正のイメージが大でした。
ところが近頃は、細かな機能改善もアップデートで提供するようになったようです。
今回も、Win8.1のままなのに、アップデートでかなり機能が追加されていて驚きました。
テキストは、苦労しながらやっと半分くらいできたところ。
今週は、他の予定が多いので、暇を見て少しずつ作ることになりそうです。
でも、こうして苦労して作ったテキストも、はたしていつまで使えることやら・・・・。
来年4月には、Windows9がリリースされるという噂です。
WindowsXPは長命でした。Vistaは短命。7は長命。このぶんだと8はどうやら短命。
エイトの命は短くて、苦しきことのみ多かりき・・・・です。
読んだらボタンをポチッと押してね!