みかん日記

省農薬ミカン園の様子や農薬ゼミの活動内容を伝えます。

4/21「みかんケーキを作ろう!」

2017-04-22 18:43:58 | ゼミ活動
皆さま、こんにちは。2回生の長瀬です。4月も下旬に差し掛かりました。月日が経つのは本当にあっという間ですね。

さて、今回のブログでは先日行われました、農薬ゼミ新歓企画第3弾「みかんケーキを作ろう!」についてご報告いたします。

みかんケーキを新歓イベントとしてつくるのは、初めての試みでした。コンセプトは、「炊飯器と電子レンジがあれば出来る、簡単ケーキ」です。12人の新入生が参加してくれました(((o(*゚▽゚*)o)))

ケーキが焼き上がるまでの間、サークル紹介+プチゼミ2本を行いました、先週に引き続き新歓担当の内藤くんが「農薬ゼミ紹介」、プチゼミ1つ目は長瀬が「柑橘の種類」、2つ目は河原田先輩が「みかんに付いてる白いアレ」についてお送りいたしました。
プチゼミ体験、新入生の皆さんはいかがでしたでしょうか。段取りが上手く行かないところもありましたが、普段の勉強会の様子を感じてもらえたら嬉しいです。

↑実食タイムを待つ柑橘類5種たち。熊本県産の不知火(しらぬい)が12票中5票を獲得し、第1位でした!

晩ごはんを食べに行った後、お待ちかねのケーキを食べる時間がやって来ました。炊飯器をひっくり返す、緊張の瞬間です…!


今回のみかんケーキはこれまで私たちが試作して来たものを含めた中で、一番綺麗にみかんの断面が見えています!!皆で協力して作った甲斐がありました!!

来てくれた新入生の皆さん、本当にありがとうございました。ケーキ作りで参考にしたレシピをメールで添付いたしましたので、よければ自宅でも作ってみてくださいね!

今週のゼミ活動報告は以上です。来週4/28(金)には、「初めての人へ 省農薬のすゝめ」と題して勉強会を開催いたします。新歓企画の中でも、一番普段の活動に近い内容ですので、いつもどんな風にゼミを行なっているのか、体験していただけるかと思います。勉強会タイトルにもあります通り、今まで農薬・農業・環境について触れたことがない人向けに、丁寧な解説付きで行います。気軽に参加してみてください♪

農薬ゼミは、学校・学部・回生問わず、興味を持ってくれた全ての人を歓迎します!少しでも興味を持ってもらえたならば、ぜひぜひお越しくださいませ♡
集合時間は18:15、場所は附属図書館前です。看板を持ったゼミ員がお待ちしておりますので、みかん色の看板を目印にお声掛けください!!

ながせ

4/14 「みかんジャムを作ろう!」

2017-04-16 10:39:15 | ゼミ活動
こんにちは!
農薬ゼミ2回生長瀬です。

4月14日(金)に行われた新歓企画第2段、「みかんジャムを作ろう!」についてご報告いたします。

今回のイベントには9人もの新入生が来てくれました╰(*´︶`*)╯♡
ありがたい限りです…!!

まずは一人ずつ自己紹介から。農学部資源生物科学科の方が多かったですね。経済学部、法学部、文学部、京都工芸繊維大学応用生物学課程の新入生も!!
色々な人が来てくれて、とても嬉しかったです。


農薬ゼミは、学校・学部・回生問わず、このサークルに興味を持ってくれた全ての方を歓迎します!!


宣伝を挟んだところで、ジャム作りの工程を。主たる作業は、みかんの皮を剥くこと、ただこれだけです。外皮だけでなく、房を包む薄皮も剥くのが農薬ゼミのこだわりポイント。この手間をかけることで、ジャムの舌触りが滑らかになるのです。

ただ、約40個のみかんの薄皮を剥いていくのはとても大変でした 。゚(゚´ω`゚)゚。
おいしいジャムのため、ひたすら薄皮を剥く、剥く、剥く… 十分な量を剥き終えた時には「やっと終われる」と、内心ホッとしました。


外皮は、全体の3分の1程度を茹でこぼし、細く刻んで砂糖と果肉と一緒に煮込みます。今回使用したみかんは、出来る限り農薬を省いて作った「省農薬みかん」。安心して皮も使えることがアピールポイントの1つです♪


ジャムが煮つまるまでの時間に、新入生に向けたプチゼミを行いました。新歓担当の内藤くんはこのサークルの紹介、奥村くんは「みかんを美味しく食べるには」、森田先輩は「隔年結果に関する考察」。

おそらく初めて参加する人が多かったであろう勉強会、新入生の方はいかがでしたでしょうか?
質問がいくつも出て、和やかな雰囲気のゼミでしたね。
個人的には来週自分がプチゼミ担当なので、発表のやり方など大変参考になりました。今回のプチゼミ担当のお2人に負けないくらいに面白いプレゼンが出来るように頑張ります!


晩ごはんを食べに行って帰って来た頃、ジャムは完成しました。持ち帰り用をビンに詰める前に、ジャムの試食タイム。クラッカーとみかんジャムの相性は抜群です♪
新入生の皆さんにも、大変好評でした。
持ち帰ってもらったジャムは、パンに塗ったり、温かい紅茶に少し加えたり… 色々な食べ方を楽しんでもらえたら、と思います!!!

なお、吉田南キャンパス 共西12 で、4/19(水)、4/27(木) 両日ともに18:30から開催される環境・農業系サークル合同新歓説明会にて、私たち農薬ゼミのブースに、みかんジャムとクラッカーを用意しています。まだジャムを食べてない人は、是非ブース説明に来てください!!



今回のゼミ活動報告は以上です。
次の新歓イベントは「みかんケーキを作ろう!」です。お料理企画が続きますね。本番に向けて、試作を重ねてきました。おいしいケーキを一緒に作りましょう!
集合は 4/21(金) 18:15 京都大学附属図書館前 です。看板を持ったゼミ員がお待ちしておりますので、ぜひぜひお越しください♪( ´▽`)


ながせ

2017年度 新歓イベント

2017-04-09 16:24:49 | 告知
農薬ゼミでは、4月の間、新歓イベントを企画しています!

いずれの企画でも18:15附属図書館前で、そのあと活動場所に移動します。

和歌山の省農薬みかんを使ったお菓子づくりから、上回生によるプレゼンまで、新入生歓迎のイベントです。気軽にお越しください!

また、農業系・環境系サークルの合同新歓にも参加します。4/11(火),19(水),27(木)18:30から共西12教室にて6団体によるイベントです。こちらも是非来てみてください!

ではでは、農薬ゼミ一同 お待ちしてます!


4/7 映画「奇跡のリンゴ」上映会

2017-04-09 15:44:49 | 告知
皆さま、ご無沙汰しております。京都は連日の雨ですが、桜は残ってくれていますね。

さて、2017年度が始まりました!ゼミ一発目は、新歓企画第一弾として映画「奇跡のリンゴ」上映会を行いました。「奇跡のリンゴ」上映会は毎年の恒例になってしまっていますが、題材として入っていきやすいので今年も選ばれました。ただ、そろそろ別の映像資材を取り入れたいと思っています。

入学式当日の夜ということもあり、新入生は残念ながらゼロでしたが、新2回生がひとり来てくれました。ゼミ現役生の中にも見たことがない人が多くいたので、その点でも有意義な鑑賞会でした。

内容は木村秋則氏がリンゴの自然栽培に成功した話。鑑賞後、私からは補足解説として①無農薬・無肥料栽培という表現について②木村秋則氏の思想について③リンゴの自然栽培の再現性について の3点について原作本・著作などからの情報を交え簡単に説明しました。また、ないとうからは現在のリンゴの防除暦についての説明がありました。

一概に良い悪いと決めず、ひとつひとつの物事に対していったん立ち止まって客観的に見てみる姿勢を大切にして、今年のゼミを行っていきたいですね。


来週14日は新歓企画第2弾「みかんジャムを作ろう!」です!18時過ぎ、附属図書館前にてお待ちしてます!
ふじい