こんにちは。今回の勉強会は「食の安全」についてでした。
本来なら10日に行う予定だったのですが、メンバーの都合で欠席者多数ということになり、一週間延期しての勉強会となりました。まぁ聞いている人が少ないと発表側としてもやる気が起こりにくいので。
「食の安全」と聞いて思い浮かぶことと言えば何でしょうか?ニュースでよく見かけるのは産地偽装や異物混入などだと思います。他にも様々な問題があると思いますが、今回取り上げたのは農薬ゼミということで残留農薬問題についてと、個人的に興味があった食品添加物についてです。
残留農薬についてですが、今回話せたのは主にポジティブリスト制度についてと基準値についてでした。他にも何か触れられることはないかと探してみたのですが、これというのが見つからずなんだか味気ないものになったような気がします。ですが、今回の発表の中に他のゼミメンバー(特に1回生)が少しでも興味をひかれるものがあればと思います。
食品添加物にいついては、割と楽しく話すことが出来ました。具体例としてとある食品を持って行き、それには何が入っているのだろうという感じの発表にしてみました。僕自身が興味をひかれたテーマだったので、調べているときも楽しかったです。
農薬も食品添加物も確かに悪い面はあります。しかし、これらがなければ食糧不足になってしまうことは目に見えています。農薬があるから安定して作物を育てることができる。食品添加物(保存料や甘味料)があるから食中毒などの心配をすることなくおいしいご飯が食べられる。今回最大のポイントは、農薬や添加物などの善悪を一方的に決めつけるべきではないということです。インターネットを見てみると、農薬や添加物は悪者だと決めつけている記事が多く目につきます。かといって決して体に良いものではないということも事実です。なので一方的に決めつけるのではなく、より良い使い方はないかと模索していくのがよいのではないかと僕は思います。
かわはらだ
本来なら10日に行う予定だったのですが、メンバーの都合で欠席者多数ということになり、一週間延期しての勉強会となりました。まぁ聞いている人が少ないと発表側としてもやる気が起こりにくいので。
「食の安全」と聞いて思い浮かぶことと言えば何でしょうか?ニュースでよく見かけるのは産地偽装や異物混入などだと思います。他にも様々な問題があると思いますが、今回取り上げたのは農薬ゼミということで残留農薬問題についてと、個人的に興味があった食品添加物についてです。
残留農薬についてですが、今回話せたのは主にポジティブリスト制度についてと基準値についてでした。他にも何か触れられることはないかと探してみたのですが、これというのが見つからずなんだか味気ないものになったような気がします。ですが、今回の発表の中に他のゼミメンバー(特に1回生)が少しでも興味をひかれるものがあればと思います。
食品添加物にいついては、割と楽しく話すことが出来ました。具体例としてとある食品を持って行き、それには何が入っているのだろうという感じの発表にしてみました。僕自身が興味をひかれたテーマだったので、調べているときも楽しかったです。
農薬も食品添加物も確かに悪い面はあります。しかし、これらがなければ食糧不足になってしまうことは目に見えています。農薬があるから安定して作物を育てることができる。食品添加物(保存料や甘味料)があるから食中毒などの心配をすることなくおいしいご飯が食べられる。今回最大のポイントは、農薬や添加物などの善悪を一方的に決めつけるべきではないということです。インターネットを見てみると、農薬や添加物は悪者だと決めつけている記事が多く目につきます。かといって決して体に良いものではないということも事実です。なので一方的に決めつけるのではなく、より良い使い方はないかと模索していくのがよいのではないかと僕は思います。
かわはらだ