goo blog サービス終了のお知らせ 

うちのごはんと簡単レシピ

骨董市めぐりと食べ歩きが好きです。プロの料理もよいが、なんでもない家庭の味も、おいしいと思えるようになりました。

マーボー豆腐丼

2010-05-25 22:19:36 | ご飯もの

マーボー豆腐をご飯にかけて丼にしました。

たまーにはこんな丼も美味しくて、食欲が出ます。


材料:2人分
    豚ひき肉100g・豚肉少し40g・豆腐・ニンニク・ショウガ・長ネギ・ニラ・赤パプリカ
    豆板醤小さじ1杯半・味噌小さじ1・砂糖小さじ1・紹興酒・醤油・山椒の粉・コショウ・
    片栗粉・ガラスープ・ごま油

「作り方」
    中華鍋に油を熱して、豚ひき肉と豚肉少々を包丁で細かく切ったものをいれて、パラパラに
    ほぐして炒める。
    ニンニクのみじん切りと豆板醤を入れて肉と炒めてから、ショウガミジン切りと長ネギミジンも入れて
    から、味噌小さじ1も入れて混ぜる。 

    鍋にガラスープ<即席中華スープでもよい>カップ2を入れ沸かす。
    砂糖・紹興酒大匙1・醤油大匙1・豆腐・赤パプリカを入れ煮込む。
    水溶き片栗粉を回しかけてとろみをつける。
    ニラを入れ、ごま油小さじ1を回しかける。
    山椒の粉、粗引き黒コショウをふる。

    どんぶりにご飯を盛り、マーボ豆腐をかける。
    長ネギミジンをふる。   


スタミナ焼き飯

2010-04-25 15:29:50 | ご飯もの

きょうは簡単にできて、おなかが満足する牛肉の焼き飯にしました。


材料:牛ヒレ肉・ニンニク・ご飯・オリーブオイル・バター・醤油


簡単サラダ:ルッコラ・トマト・新玉ねぎ・塩・コショウ・オリーブオイル
        ビネガー



竹の子ご飯

2010-03-25 21:57:50 | ご飯もの

きょうは竹の子ご飯にしました。

今年はじめての竹の子ご飯で家族も喜んでお代わりしました。


「簡単レシピ」
*竹の子に糠・鷹の爪1本を入れて、落としぶたをして30分位茹でて
 茹で汁のまま冷ましてから切って使います。

*竹の子に薄揚げの刻んだものを、だし醤油と酒・だし昆布5センチと
 竹の子の煮汁を入れて水加減をした米を炊飯器で炊きます。

*炊き上がったら竹の子を入れてむらしてから具とご飯を混ぜます。

*木の芽をのせます。


*小ぶりの竹の子で柔らかいので、いつもより大ぶりにきってご飯に
 入れて炊きました。
 薄揚げはコクを出すために湯通ししないでそのまま使います。

新玉ねぎと牛肉のお手軽丼

2010-03-11 22:29:26 | ご飯もの

デパ地下の肉売り場で閉店時間前のセールで、牛しゃぶしゃぶ肉を半額で

買いました。

新玉ねぎも買ってお手軽のどんぶりをつくりました。


「作り方」1人分
 フライパンで新玉ねぎ半分を8ミリ位に切ってサラダオイル小さじ1で
 さっと炒めて塩少しして取り出しておく。

 牛シャブ肉100gをオイル少しでさっと焼きつけ、酒大匙1と醤油
 大匙1を入れ肉に味付け、玉ねぎを戻し入れて肉と絡める。

 丼のご飯の上に盛る。
 粗引き黒コショウをたっぷりふる。


*牛シャブ肉は薄くて柔らかいので、短時間で仕上げる。
 みりんを入れないほうがあっさりして好きです。





今日の親子丼

2010-03-02 23:12:22 | ご飯もの

すぐできておなかが満足する親子丼はよく作ります。


「作り方」
  小さいフライパンに醤油・砂糖・みりん・水で好みの味の煮汁を
  煮たてて、鶏肉を入れて火をとおす。

  玉ねぎの薄切りを入れて少し煮る。
  長ネギの青い葉の部分の斜め切りを青味に入れて、溶き卵を
  ながしいれ蓋をして半熟にする。

  どんぶりにご飯を盛り、上に流し入れる。


*大根の摘み菜のおひたし

簡単ハヤシライス

2010-01-29 21:39:00 | ご飯もの

きょうはスーパーで、牛肉とドミグラスソース缶詰の特売品を買ったので、

何年ぶりかのハヤシライスを作ることにしました。

家に赤ワインの飲み残しがあるので、後はマッシュルームを買うだけで

おいしいハヤシライスができそうです。

ハヤシライスはケチャップ味がおいしいので大匙3位入れます。


作り方:6皿分
  *牛肉300gを塩・コショウして、フライパンにバターでさっと
   焼いて別に移しておく。

  *フライパンにバターを熱して、玉ねぎ1個半のスライス<玉ねぎを
   縦に半分に切り、横にして8ミリ位のスライス>をしんなりするまで
   炒める。
   マッシュルーム7個のスライスと野菜室にシメジがあるのでついでに
   入れて炒めて、煮込み鍋に入れる。

  *フライパンに赤ワイン半カップを入れ熱して、フライパンについた
   うまみを赤ワインで煮詰めてとり煮込み鍋に入れて、ドミグラス 
   ソース1缶と水1000cc位入れて、トマトケチャップ大匙3と
   ウスターソース大匙2で10分位煮る。

  *牛肉を鍋に戻して塩・コショウで調味して5分位煮込む。


  *暖かいご飯にバターとパセリのミジン切りを混ぜ合わせたバターライスを
   皿に盛りハヤシをかける。

カレーライスより早く簡単にできるので忙しいとき便利です。

風邪引きにカキ雑炊

2010-01-27 21:53:48 | ご飯もの

きょうは家人が軽い風邪を引いてしまいましたので、夕食はあっさりした

雑炊を作りました。


「作り方」2人分
 *カキ10粒を粗塩で軽くかき混ぜて汚れをとり水できれいに洗いざるに
   あげる。

 *みず菜たっぷりをきれいに洗って3センチ位に切っておく。

 *土鍋で湯を沸かし白だしとこぶ茶小さじ1で味付け、カキを入れて
   さっと火を通して別に移しておく。

 *土鍋にご飯2杯を入れてほぐして温め、絹ごし豆腐1丁を手でちぎり
   ながら鍋に入れて温め、カキをもどし入れたら、みず菜を入れ浅草のり
   1枚を散らす。


カキ雑炊に絹ごし豆腐と浅草海苔を入れてみましたが、体に優しい雑炊に
なりました。

昔ながらのチキンライス!

2010-01-19 22:07:14 | ご飯もの

きょうは母が作ってくれた昔懐かしいトマトケチャップ味の

チキンライスが食べたくなり、久しぶりに作りました。


「作り方」1人分
 *チキンもも肉60gに軽く塩・コショウする。
 
 *玉ねぎはみじん切り・マッシュルーム3個はスライスする・
  ピーマンとハム1枚は1センチ角に切る。

 *フライパンにバター大匙2を熱して、チキンを焼く。
  玉ねぎミジン切りを入れしんなりするまで炒めて、
  マッシュルーム・ピーマン・ハムを炒め白ワイン大匙1・
  トマトケチャップ大匙2・ウスターソース小さじ1を入れ
  少し煮詰める。

 *暖かいご飯1杯を入れて味を絡めながら炒めほぐす。
  塩・コショウする。

お手軽天丼

2010-01-12 22:31:59 | ご飯もの

きょうは朝から悪天候で寒く、八王子では雪も降ったらしいです。


外出してお昼も取らないで用事を済ませて、夕方デパ地下で夕食の献立を

考えましたがおなかがすいているので作るのが面倒になり、てんぷらやの

揚げてあるてんぷらを買ってしまいました。

天丼のたれも買ってレンジでチンして天丼を作りました。

たま~には?こんな楽もしなくては主婦はやっていられません!