goo blog サービス終了のお知らせ 

うちのごはんと簡単レシピ

骨董市めぐりと食べ歩きが好きです。プロの料理もよいが、なんでもない家庭の味も、おいしいと思えるようになりました。

とり塩こうじ炒飯

2011-11-19 14:57:33 | 簡単お昼

一昼夜とりもも肉を塩こうじに漬けておきました。

とりもも肉1枚につき、塩こうじ大匙~1杯半ぐらいです。


2人分:

炒飯の材料は、とり塩こうじ・長ネギ1本のみじん切り・たまご2個・調味料は塩ひとつまみとコショウだけです。


鶏肉のこうじを拭き取り、フライパンに油少しを熱して、弱火で両面焼いてまな板にとりコロコロに

切っておきます。


中華鍋にたまごのスクランブルエッグをつくり別に移しておきます。


中華鍋にサラダオイルを熱して、長ネギのみじん切りの半量を弱火で炒め油にネギの香りを

移してから、温めたごはんとたまごを戻し入れ炒め、鶏肉を入れて塩少しと残しておいた長ネギミジン切りと

粗引き黒コショウをたっぷりふり入れて調味します。


シンプルな味付けなのにおいしいです。


牛切り落とし肉どんぶり

2011-11-11 16:05:43 | 簡単お昼

きょうのお昼は、牛切り落とし肉でどんぶりにしました。


万願寺があるので、輪切りにして油で炒めて薄塩の味付けをしてトッピングにしました。


材料:2人分
     牛切り落とし肉160g位・玉ねぎ半分・万願寺2~3本・醤油・酒か水・みりん・粗ひき黒コショウ

*玉ねぎ大半個を粗千切りにして、サラダオイルでしんなり炒めて別に取り出しておきます。

*牛切り落とし肉をフライパンにサラダオイル少しでサッと焼いて、醤油大匙2・酒大匙2・みりん大匙1を
  入れてひと煮立ちさせて、肉を別に取り出しておきます。

*後のフライパンに玉ねぎを入れ煮汁をからませて、どんぶりのごはんの上にのせます。

*牛肉をのせ、万願寺をトッピングして、粗引き黒コショウをふります。


お昼にお肉が食べたいとき、切り落とし・コマ切りでよくつくります。
   


アサリと黄ニラ・香菜の焼きそば

2011-10-16 22:02:21 | 簡単お昼

いつもの中華焼きそばの味付けをエスニック風にしてみました。


*黄ニラ1把は4㎝位に切っておきます。

*香菜1株は根の部分はみじん切り、葉の部分はざく切りにします。

*アサリは鍋に酒大匙3で酒蒸しにして、ザルに上げて蒸し汁をとっておきます。

*アサリの蒸し汁をボウルに入れ、とりガラとナンプラー大匙1・オイスターソース大匙1・黒酢大匙1を
  入れてかき混ぜておきます。

つくり方:
  中華鍋にごま油を熱して中華めん2を両面焼き目をつけます。
   蒸し汁を入れて麺をほぐしながら炒めます。

   黄ニラ・香菜・アサリを入れてひとまぜします。
   黒コショウをふります。


簡単炒飯

2011-07-28 22:23:07 | 簡単お昼

どんなに蒸し暑くて食欲がなくても、お昼になると男の人はおなかがすくのですねぇ!

 

こんなときには、あっという間にできる炒飯は助かります。


チャ―シューが少し残っていたので、長ネギ・たまご・ザ―菜を入れた炒飯をつくりました。

ご飯を電子レンジでチンして温めて炒めます。

味付けは塩・コショウ・醤油ほんの少し・紹興酒を小さじ1ふりかけて、本場っぽく?してみました!

 

 


簡単チキンライス

2011-07-20 22:21:41 | 簡単お昼

今日も朝から蒸し暑くて、お昼ご飯を考えることもいやで~す!。

それに台所のガスコンロの前に長くいるのも危険を感じます。


きのう使った残りのマッシュルームがあるので、冷凍庫の鳥肉で簡単にチキンライスを

つくることにしました。

遠いむかし?学校の家庭科の料理の実習で習った、ケチャップたっぷりのチキンライスです。

 

作り方:
  ご飯を電子レンジでチンして温めておきます。

  フライパンにバターを熱して、玉ねぎのみじん切りとコロコロに切った鳥肉<塩・コショウで下味>を
  炒めます。
  マッシュルームも入れ少し炒めて、ケチャップを入れてかき混ぜ塩・コショウしてルーを作ります。

  ルーの中に温めたご飯を入れて混ぜ合わせて出来上がりです。

  昨夜の残りの枝豆も入れました。


簡単エスニック炒飯

2011-06-28 18:27:20 | 簡単お昼

きょうのお昼は、牛肉少しと香菜が残っているのがあるので、ナンプラーとチリソースと

オイスターソース少しで味付けて、タイ風? ベトナム風? の焼き飯にしました。

ナンプラーと香菜を入れるだけで中華炒飯とまったく違ってしまうのでーす!。

 

2人分:ご飯2杯

*牛肉少しに醤油で下味をつけておいて、ニンニクのミジン切りと炒めてから、レンジで

  ご飯をチンして温めたのを入れて炒め、酒小さじ1、ナンプラー小さじ1杯半位とチリソース小さじ1

  オイスターソース小さじ半分で味付けます。

  出来上がりに粗引き黒コショウと香菜を入れます。

 

 


きょうのお昼・なめしご飯

2011-04-23 23:08:53 | 簡単お昼

きょうのお昼ご飯は、スーパーで買った葉付き大根の葉がみずみずしいので、なめしご飯に

しました。

なめしとは、菜っ葉をご飯に混ぜることからきているのでしょうか?

大根の葉を摘み取り熱湯に塩を入れてサッと湯がいて水にとり水気を切り、まな板の上でみじん切りに

して粗塩を小さじ1弱をふりまぶして、手にとり水気をしぼります。

炊きたてのご飯に混ぜます。


ほんのり塩味の大根葉のご飯と、きのうの牛すじ煮込みの残りで食べました。

 


簡単手羽先カレー

2011-04-05 14:28:45 | 簡単お昼

きょうのお昼は、昨夜の<手羽先と豆のサフランスープ>にカレールーを少し入れて

カレーにして、ご飯にかけておいしく食べました。


ご飯を入れてちょっと煮込んで、即席リゾット?にしてパルメザンチーズをかけても

おいし~んです!

 

 


ウインナーのカレー焼き飯

2011-03-01 18:27:34 | 簡単お昼

きょうのお昼はウインナーソーセージがあるので、簡単にカレー味の焼き飯にしました。

お子ちゃまの好きな、こんな焼き飯もなつかしくておいしいです!


*ご飯は電子レンジで温めておきます。

*材料:2人分
  ウインナー5本・玉ねぎ・ピーマンのみじん切り・たまご・ご飯2杯・

  バター・オリーブオイル・

  S&B<赤缶カレーミックス中辛>大匙2

 


牛シャブ肉のショウガ丼

2011-02-11 22:25:05 | 簡単お昼

きょうは朝からみぞれ交じりの雪が道路を濡らしています。

お昼はあり合わせの材料で丼にしました。

牛シャブシャブ肉があるので、玉ねぎとショウガの千切りをたくさん入れて、甘味を控えた

シンプルな牛丼にしました。

ショウガがおいしいので、もっと入れてもいいとおもいました。


*2人分
  牛しゃぶしゃぶ肉200g・玉ねぎ半分・ショウガの千切り大匙3

*フライパンに水1カップ・醤油大匙3~4・塩小さじ半分・酒大匙2・みりん大匙1杯半を沸かし、
  玉ねぎとショウガを入れてしんなりするまで煮ます。
  牛肉を入れてサッと火をとおして、どんぶりにご飯を盛り肉と煮汁をかけます。