goo blog サービス終了のお知らせ 

うちのごはんと簡単レシピ

骨董市めぐりと食べ歩きが好きです。プロの料理もよいが、なんでもない家庭の味も、おいしいと思えるようになりました。

モロッコ土産・サフランとミントティー

2009-03-25 22:26:38 | 

モロッコでは<イスラムの国の人びと>男性が昼間から外でおしゃべり

しながらミントティーを飲んでいる光景が多く見られます。

ミントティーは紅茶だと思っていましたが、写真のグリーンティーに

生のミントの葉と角砂糖をたくさん入れて湯を注いだ甘~い飲み物で、

小さいグラスに入れたミントティーを大の男が飲んでいる姿は

ちょっとユーモラスです。


●大きいスーパーで、店員さんにアドバイスしてもらい買いました。

 値段は忘れましたが、びっくりするほど安かったのです。

  ・サルタン印のグリーンティー

     サルタン印は高級だそうです。

  ・粉末のサフラン

     <日常使うのでお手軽の1回分ずつ使い切りの量が

     たくさん入っています。>

  




モロッコ・バブーシュ・臭~いなめし革染色の街

2009-03-25 17:45:57 | 

バブーシュ<スリッパ>を買ったメディナ内にあるなめし革染色職人街です。

あまりの臭さに息ができないほどで、なめし革の臭~いニオイ対策に、

旅行者は生のミントの葉を手渡され、鼻の穴にミントを詰め込み見学しました。


私が買ったバブーシュ<スリッパ>のラクダの革も

ここで染められたことでしょう!!




モロッコ土産・ローズオイル

2009-03-23 17:13:41 | 

モロッコのワルザザードの土産屋で、ローズオイルを買いました。

日本でもこの頃若い人の間で、ローズオイルの効能が評判だそうです。

これから効能を調べてみようと思います。

成分100%のローズオイル・12本で5千円位でした。

ほんとうに良い香をりで、ちょっとお肌にぬるだけで幸せになります。!!

ベルベルタジン<牛肉>

2008-12-18 00:29:29 | 

●ベルベルタジン<牛肉>モロッコのレストランで。


タジン鍋の皿に大切りの牛肉を盛り、牛肉を覆うように人参をのせ、玉ねぎの

薄切り・コリアンダー・プラムをのせ、サフラン・パプリカ・カレー粉少し・

塩・コショウで味付けして三角の蓋をかぶせて弱火で煮込む。


*モロッコの国土は、日本の約1.2倍。

 モロッコ民族の64%がベルベル人です。アラブ人30%・ユダヤ人ほか。

 

チキンのタジン

2008-12-18 00:10:15 | 

●チキンのタジン<モロッコのレストランで>

 
 鍋に玉ねぎを敷きつめカットした骨付きチキンをおき、チキンを覆うように

 ジャガイモをかぶせ、トマト・オリーブの実をのせ、サフラン・コリアンダー・

 クミン・水・塩・コショウで味付けしてタジンの蓋をかぶせ弱火で煮込む。