いのち・未来 うべ

わたしたちは、原発のない安全な未来を
子どもたちに残すことを願って活動しています

【報告】川内原発再稼働異議申し立て署名、提出

2014年11月12日 | お知らせ

先週に大募集をお願いした川内原発再稼働に対する異議申し立て署名は、

3日間の間に、1、437通集まり、11月7日に、原子力規制庁に提出されました。

責任者の青柳行信さんの報告です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

青柳行信です。

昨日11月7日原子力規制委員会で

最終完成版「異議申し立て書」

 http://tinyurl.com/mq2qzxs

全国からの1、437名分の「異議申し立て」署名提出。

   規制委部屋・机のうえ

  http://tinyurl.com/p75dffa

 

原子力規制委員会では写真撮影・録画は禁止され、

職員の対応も大変冷たいところでした。

 

・記者会見(衆議院第二議員会館第6会議室)

笠井議員の秘書の段取り・書類の準備のおかげで無事できました。

 

緊急な署名行動でしたが、皆様の迅速な協力・連帯で取り組みが

成功しました。

同日、鹿児島県議会可決・知事の再稼働同意がありましたが、

「今から・ここから」更なる再稼働阻止の闘いが始まります。

今後ともよろしくお願い致します。

 

記者会見の模様は、下記のIWJの動画をご覧ください。

「未来に『脱原発』をつなぐ最後のチャンスではないでしょうか」

http://iwj.co.jp/wj/open/archives/204076

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

*参考

川内原発再稼働について、新聞各社の記事

 ■川内原発:鹿児島県庁前でも議会議場内でも「再稼働反対」

 (毎日新聞 2014年11月7日)

 http://mainichi.jp/select/news/20141107k0000e040213000c.html

 

■川内原発再稼働同意:「命の問題発生せず」鹿児島知事

(毎日新聞 2014年11月8日)

 http://mainichi.jp/select/news/20141108k0000m040112000c.html

 

■3・11前に戻るのか 川内原発

 (東京新聞 2014年11月8日)

 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2014110802000137.html

 

 




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【緊急拡散希望】伊藤鹿児島... | トップ | 【追加・参考情報】11/7鹿児... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お知らせ」カテゴリの最新記事