1923年の関東大震災から今年で、丸90年になります。
地震は一過性ではなく、常に意識にとめておかなければならないことです。
片や、原発が日本列島で稼働し始めて丸50年。
地震列島に生まれた者として、地震に巻き込まれることは想定しなければいけないとしても、
人災(原発事故や、それに伴う人権無視の行為の数々)だけは、本当に許せません。
現在進行中の海洋汚染を含め、これが犯罪でなくて何でしょうか?
山口県では上関原発問題が、今後どうなるのか予断を許さない状況です。
また、瀬戸内海でつながっている伊方原発(愛媛県)は、再稼働される可能性が高いと言われています。
「防災の日」のこの日、地震と共に原発を考えるため、色々な映像をご用意しました。
短時間ですが、意見交換もできればと思います。
ゆったりした部屋を用意しました。皆さん、ぜひお越しください。
【以下拡散歓迎】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9月1日・・90年前に大地震が起きた。
だが、まだ原発はなかった・・・
「9.1・・・映像を見ながら原発を考えよう」
●と き:9月1日 (日) 13:00~17:00
●ところ:宇部市ヒストリア 2F 交流ホール
●内 容:展示(13:00~)とYoutube放映(13:30~16:40)
・「地震と原発」 13:30~
・「核問題」 14:30~
・「上関原発」 15:50~
●入場無料/申込み不要/出入り自由
●主 催:いのち・未来 うべ
●問い合わせ 080-6331-0960(安藤)
*今回は、下記のブログを2点を更新しました。
「熊本一規教授(漁業権、埋立問題専門家)講演会(26日)」
http://blog.goo.ne.jp/nonukes2013/e/3cbff2f1bfaba519ebcd584906c73816
「9月1日、映像を見ながら原発を考えよう~」
盛りだくさんで済みませんが、どうぞご覧ください。
地震は一過性ではなく、常に意識にとめておかなければならないことです。
片や、原発が日本列島で稼働し始めて丸50年。
地震列島に生まれた者として、地震に巻き込まれることは想定しなければいけないとしても、
人災(原発事故や、それに伴う人権無視の行為の数々)だけは、本当に許せません。
現在進行中の海洋汚染を含め、これが犯罪でなくて何でしょうか?
山口県では上関原発問題が、今後どうなるのか予断を許さない状況です。
また、瀬戸内海でつながっている伊方原発(愛媛県)は、再稼働される可能性が高いと言われています。
「防災の日」のこの日、地震と共に原発を考えるため、色々な映像をご用意しました。
短時間ですが、意見交換もできればと思います。
ゆったりした部屋を用意しました。皆さん、ぜひお越しください。
【以下拡散歓迎】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9月1日・・90年前に大地震が起きた。
だが、まだ原発はなかった・・・
「9.1・・・映像を見ながら原発を考えよう」
●と き:9月1日 (日) 13:00~17:00
●ところ:宇部市ヒストリア 2F 交流ホール
●内 容:展示(13:00~)とYoutube放映(13:30~16:40)
・「地震と原発」 13:30~
・「核問題」 14:30~
・「上関原発」 15:50~
●入場無料/申込み不要/出入り自由
●主 催:いのち・未来 うべ
●問い合わせ 080-6331-0960(安藤)
*今回は、下記のブログを2点を更新しました。
「熊本一規教授(漁業権、埋立問題専門家)講演会(26日)」
http://blog.goo.ne.jp/nonukes2013/e/3cbff2f1bfaba519ebcd584906c73816
「9月1日、映像を見ながら原発を考えよう~」
盛りだくさんで済みませんが、どうぞご覧ください。