goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれに 

老いてゆく日々、興味ある出来事に私見を添えた、オールドレディーの雑記帳です。

冬の果物があまくなる裏ワザ!

2012-11-18 | どうでもいいことですが

 先日行った「みかん狩り」。持って帰ったみかんのうち、熟れたものはほどよく甘いが、熟れ具合の足りないみかんは酸っぱさの方が勝っている。そのまま1週間ほど置くと甘くなると聞いたが、たまたまネットで、「冬の果物があまくなる裏ワザ!」という記事を見つけた。みかん以外の果物を甘くする方法も書いてあり、参考になりそうだ。      

みかん
■電子レンジで30秒ほど温める。(温めたみかんを、冷えるまで待って食べるとさらに甘い)
 早速、
この方法でやってみたがそれほど変わらない。むしろ、暖めるより冷たくする方が甘みが増すのではと、ベランダに出しておいたらその方がおいしかった。
■3分ほどもむ。(すっぱさの元であるクエン酸を、もむことによって消費させるので甘くなる)
■皮に焦げ目がつくまで焼く。(甘くなるだけでなく、皮の栄養が果肉に浸透するので栄養価も高くなる)
■ビニール袋に入れて口を縛り、2~3日日光浴をさせる。(最後に1時間ほど冷蔵庫に入れると、さらに甘みが増す)


■約40℃のお湯に一昼夜つける。(長く持たないので、すぐに食べる分だけするのがオススメ)
■りんごと一緒にビニールに入れる。(りんごには柿が熟成するのを早める効果がある)
■渋柿なら、焼酎を用意して合わせ柿にする。(焼酎を含ませた脱脂綿をヘタ部分に付け、ビニール袋に入れ、空気が入らないように縛る。4~5日待つと渋みが抜け、甘くなる)

いちご
■先端部分からヘタに向かってストローを刺し、芯の部分を抜く。(芯の部分を抜いて食べることで、美味しく食べられる)
■真ん中で横に切って、先端の方だけ食べる。(先端の方が糖度が高い。残った根本は、つぶして牛乳をかけて食べるなどする)
■人差し指で先端を軽く押す。(人間は同じ甘いものでも、柔らかければ柔らかいほど甘く感じる。食べる前に押して柔らかくすることで、より甘く感じる) 

りんご
■ビニール袋に入れ、密封した状態で冷蔵庫に入れる。(密封されることで早く熟し、1~2日で甘くなる)
■むいたりんごを砂糖水に漬ける。(砂糖を完全に溶かした水の中に入れるので、変色防止にもなる)

洋ナシ
■熟れている洋ナシでも、買ってきて数日置く。(洋ナシは熟してから収穫される果物と違い、収穫してから熟すのを待つ果物なので、すぐに食べると硬くおいしくない)
■買ったら、涼しい場所か冷蔵庫に入れる。(洋ナシは、涼しい所で実を引き締めることで美味しさが増すという)

 その他にも、固くて酸っぱいキウイをりんごと一緒にビニール袋に入れておくと、りんごが発するエチレンガスによって追熟して甘くなるという。が、りんごから発生されるエチレンガスは周囲の生鮮物の成熟を進め、鮮度低下を招く場合があるので要注意とのこと。

 果物に限らず、おいしいかおしくないかは食べてみないと分からない。人間でも良い人か悪い人か、付き合ってみなければ分からない。だが、食べ物はまずければ捨てることもできる。人間もダメと分かれば付き合わなければいい。   
 
しかし、政治はそうはいかない。見てくれ(マニフェスト)が美味そうだからって、飛びつくのは民主党で懲りた。だが、味も分からぬものを選ぶには見てくれ以外にないし、正しい選択だったかどうかなんて、半年や1年そこらでは分からりっこないから困るのである。(変な例えで

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 党首討論は「どじょう宰相」... | トップ | 衆院選、賢い選択といわれて... »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
オールドレディーさま (suri-riba)
2012-11-19 14:16:49
少し留守している内にゴロッと政局も変わり、野田さん「やるな!」とびっくりしています。

子供の頃、火鉢でみかんを焼いて食べたら「おいしい!」と誰にも言わずにパクパクしたのをおもいだしました。
科学的根拠があったのですね・・・。お風呂にもこっそり持ち込み、お湯に浮かせて最お後に食べると甘くなっていました
悪智恵と思っていました。(笑)
返信する
Unknown (オールドレディー)
2012-11-19 18:39:50
★suri-ribaさま
今は火鉢がないのでできませんが、みかんを焼いて食べたことを覚えています。
昔の人の知恵でしょうか、色々ためになりますね。

北の方から雪のニュースも聞こえてきます。11月もあと10日。いよいよ師走です。
今年は何やら騒々しい年末になりそうですが、選挙関連の業種で儲ける人もいて、お金が動くことはいいことですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

どうでもいいことですが」カテゴリの最新記事