goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれに 

老いてゆく日々、興味ある出来事に私見を添えた、オールドレディーの雑記帳です。

隠岐島へ

2007-10-06 | 
今、日本海の船の中です。快晴で、波は穏やか、最高のロケーションです。
いよいよ旅が始まります。送信は海上は圏外でダメでした。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「天国からのメッセージ」・・・ | トップ | 「隠岐の旅」その1・・・ »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
隠岐 (ヒキノ)
2007-10-07 12:52:31
壱岐と間違えます。あちらは長崎県、隠岐は島根県ですね。
隠岐といったら真っ先に後醍醐天皇の名を思い浮かべます。
美味しい日本海のお魚を満喫してお土産話を期待しています。
返信する
島後?島前? (おじょう)
2007-10-07 15:00:31
隠岐に住み隠岐の自然をブログにして居る方を探していたら
たまたま、隠岐に旅するお姉様のブログを発見してしまいまして・・・
つい、彼のURLを入れてまでコメント入れてしまいました。
私は、東京生まれ埼玉育ちですが、
母が、実家である隠岐に住んで居ます。
島後?島前?どちらへ行かれるのでしょうかぁ?
返信する
Unknown (オールドレディー)
2007-10-07 22:30:09
♠ヒキノさま
 おっしゃるとおり、流人の島であり、後醍醐天皇が流された島です。
 この島は官位の高い人が流された島だそうで、ゆかりの深い史跡がたくさんあります。
 お天気に恵まれてよかったです。またブログ書きますので読んでください。
返信する
Unknown (オールドレディー)
2007-10-07 22:40:14
♠おじょうさま
 コメントありがとう。URLが入ってないようで、あなたを知ることができないのが残念です。

 島後の西郷港につき、翌日島前の別府港に上陸しました。お母様が隠岐にお住まいだそうですが、埼玉からだと遠いですね。
 お魚がおいしかったです。

 ブログに旅日記を書きますので読んでくださいね。
 アドレス教えていただけますか。
返信する
海の色 (ばーば)
2007-10-08 01:10:52
なんともいえない深い海の色ですね。
これが日本海の沖の色なんですね!
白波の音が聞こえそうです。
有名なのに、実際は知られていない隠岐の島!
旅行記楽しみにしています♪

私も明日、というか暦の上ではもう8日になりますが、孫の秋休みを利用して5人で北海道に行ってきます。エジプト旅行が私の度重なる頻拍発作のお陰で、北海道旅行に化けました。それにしても超ど級の台風が逸れてお互いに良かったですね!! 
返信する
Unknown (オールドレディー)
2007-10-08 10:00:32
またお孫さんと楽しい旅ができていいですね。

北海道のどちら方面へ出かけるられるのか、今はジャガイモ、とうもろこし、秋鮭、などなど、おいしいものがいっぱいです。

お気をつけて楽しんでらしてください。
旅日記を楽しみにしてますよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事