ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
つれづれに
老いてゆく日々、興味ある出来事に私見を添えた、オールドレディーの雑記帳です。
隠岐島へ
2007-10-06
|
旅
今、日本海の船の中です。快晴で、波は穏やか、最高のロケーションです。
いよいよ旅が始まります。送信は海上は圏外でダメでした。
コメント (6)
«
「天国からのメッセージ」・・・
|
トップ
|
「隠岐の旅」その1・・・
»
このブログの人気記事
自民党さん、権力争いはいい加減に!
知らなかった乾電池のこと・・・
ホリエモン、御巣鷹山へ・・・
元静岡大生に無期懲役の判決・・・
「ツァ」や「トゥ」をキーボードで打つ方法・・・
渋谷駅で撮影された「児童虐待」衝撃の現場
もっと大きく羽ばたいて!・・・
農家の嫁の事件簿・・・
第59回航空自衛隊防府南基地開庁記念・・・
岡山弁っておもしろいよ!・・・
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
隠岐
(
ヒキノ
)
2007-10-07 12:52:31
壱岐と間違えます。あちらは長崎県、隠岐は島根県ですね。
隠岐といったら真っ先に後醍醐天皇の名を思い浮かべます。
美味しい日本海のお魚を満喫してお土産話を期待しています。
返信する
島後?島前?
(
おじょう
)
2007-10-07 15:00:31
隠岐に住み隠岐の自然をブログにして居る方を探していたら
たまたま、隠岐に旅するお姉様のブログを発見してしまいまして・・・
つい、彼のURLを入れてまでコメント入れてしまいました。
私は、東京生まれ埼玉育ちですが、
母が、実家である隠岐に住んで居ます。
島後?島前?どちらへ行かれるのでしょうかぁ?
返信する
Unknown
(
オールドレディー
)
2007-10-07 22:30:09
♠ヒキノさま
おっしゃるとおり、流人の島であり、後醍醐天皇が流された島です。
この島は官位の高い人が流された島だそうで、ゆかりの深い史跡がたくさんあります。
お天気に恵まれてよかったです。またブログ書きますので読んでください。
返信する
Unknown
(
オールドレディー
)
2007-10-07 22:40:14
♠おじょうさま
コメントありがとう。URLが入ってないようで、あなたを知ることができないのが残念です。
島後の西郷港につき、翌日島前の別府港に上陸しました。お母様が隠岐にお住まいだそうですが、埼玉からだと遠いですね。
お魚がおいしかったです。
ブログに旅日記を書きますので読んでくださいね。
アドレス教えていただけますか。
返信する
海の色
(
ばーば
)
2007-10-08 01:10:52
なんともいえない深い海の色ですね。
これが日本海の沖の色なんですね!
白波の音が聞こえそうです。
有名なのに、実際は知られていない隠岐の島!
旅行記楽しみにしています♪
私も明日、というか暦の上ではもう8日になりますが、孫の秋休みを利用して5人で北海道に行ってきます。エジプト旅行が私の度重なる頻拍発作のお陰で、北海道旅行に化けました。それにしても超ど級の台風が逸れてお互いに良かったですね!!
返信する
Unknown
(
オールドレディー
)
2007-10-08 10:00:32
またお孫さんと楽しい旅ができていいですね。
北海道のどちら方面へ出かけるられるのか、今はジャガイモ、とうもろこし、秋鮭、などなど、おいしいものがいっぱいです。
お気をつけて楽しんでらしてください。
旅日記を楽しみにしてますよ。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
旅
」カテゴリの最新記事
やっぱり温泉はいいね!・・・
「2人のミニ旅」第3回はバラ園・・・
渋川の海と藤の花・・・
桜花の命は短くて・・・
バースディきっぷを利用して四国へ(その2)・・・
バースディきっぷを利用して四国(その1)・・
晩秋の山陰路(その2)・・・
晩秋の山陰路(その1)・・・
ババでも「青春18切符」・・・
ババ友5人の松葉ガニを食する旅・・・
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
「天国からのメッセージ」・・・
「隠岐の旅」その1・・・
»
文字サイズ変更
小
標準
大
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
7回目の年女、84歳です。老いゆく日々の中で、毎日の出来事に興味を持ち、喜怒哀楽の感情を表現することでボケ防止になるだろうとがんばっています。
ブックマーク
老いの一日
ガーデニングの花や絵の写真などの私のHP。今はもう更新していません。
日々雑感
ババと同年代だそうです。陶芸がご趣味のすてきな奥様。
八十路のつぶやき
もうメル友になって10年以上、大切な友人です
ログイン
編集画面にログイン
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
自民党さん、権力争いはいい加減に!
もっと大きく羽ばたいて!・・・
電気代よりエアコンが壊れないか心配!・・・
ウナギが食べられない!・・・
各々方、謀反、謀反にござるぞ!・・・
>> もっと見る
カテゴリー
天体、自然 写真
(240)
泣けてきます
(9)
きれいだなあ
(6)
いいなあ!
(5)
お見事!
(5)
びっくりしたなあ
(47)
Weblog
(478)
絵
(70)
うれしいなあ
(16)
どう思いますか
(212)
懐かしいです
(23)
うんざりしてます
(264)
怒っています
(111)
おもしろいね
(120)
私事ですが
(673)
どうでもいいことですが
(370)
いい話ですね
(130)
やりきれません
(120)
お気の毒です
(71)
うらやましいです
(14)
泣けてきます
(32)
あきれています
(130)
旅
(88)
かわいそうです
(9)
よかったです
(39)
最新コメント
オールドレディー/
電気代よりエアコンが壊れないか心配!・・・
オールドレディー/
電気代よりエアコンが壊れないか心配!・・・
亀 /
電気代よりエアコンが壊れないか心配!・・・
オールドレディさん/
電気代よりエアコンが壊れないか心配!・・・
オールドレディー/
永田町を舞台に男たちの熱い闘い・・・
亀 /
永田町を舞台に男たちの熱い闘い・・・
オールドレディー/
欲しいのは「気力・体力・財力」
亀/
欲しいのは「気力・体力・財力」
オールドレディー/
こんな政治家を信頼できますか?・・・
オールドレディさん/
こんな政治家を信頼できますか?・・・
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
隠岐といったら真っ先に後醍醐天皇の名を思い浮かべます。
美味しい日本海のお魚を満喫してお土産話を期待しています。
たまたま、隠岐に旅するお姉様のブログを発見してしまいまして・・・
つい、彼のURLを入れてまでコメント入れてしまいました。
私は、東京生まれ埼玉育ちですが、
母が、実家である隠岐に住んで居ます。
島後?島前?どちらへ行かれるのでしょうかぁ?
おっしゃるとおり、流人の島であり、後醍醐天皇が流された島です。
この島は官位の高い人が流された島だそうで、ゆかりの深い史跡がたくさんあります。
お天気に恵まれてよかったです。またブログ書きますので読んでください。
コメントありがとう。URLが入ってないようで、あなたを知ることができないのが残念です。
島後の西郷港につき、翌日島前の別府港に上陸しました。お母様が隠岐にお住まいだそうですが、埼玉からだと遠いですね。
お魚がおいしかったです。
ブログに旅日記を書きますので読んでくださいね。
アドレス教えていただけますか。
これが日本海の沖の色なんですね!
白波の音が聞こえそうです。
有名なのに、実際は知られていない隠岐の島!
旅行記楽しみにしています♪
私も明日、というか暦の上ではもう8日になりますが、孫の秋休みを利用して5人で北海道に行ってきます。エジプト旅行が私の度重なる頻拍発作のお陰で、北海道旅行に化けました。それにしても超ど級の台風が逸れてお互いに良かったですね!!
北海道のどちら方面へ出かけるられるのか、今はジャガイモ、とうもろこし、秋鮭、などなど、おいしいものがいっぱいです。
お気をつけて楽しんでらしてください。
旅日記を楽しみにしてますよ。