goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれに 

老いてゆく日々、興味ある出来事に私見を添えた、オールドレディーの雑記帳です。

『震える牛』、リアルさが・・・ (その1)

2013-12-04 | やりきれません
 食品偽装問題についてのニュースはもう賞味期限切れか、何かしらの罰を受けたという企業の名も聞かない。結局、高いお金を払ってまがい物を食べさせられたお客がバカを見ただけ、ばれてもお咎めなしの“やり得”とはあきれた話である。   ちょうど食品偽装が話題になったころ読んでいた本が、相場英雄著『震える牛』という文庫本だった。巻末の解説には【「食の安全」への背信。地域社会 . . . 本文を読む
コメント (2)

列車の乗換え時間が短いのは年寄り泣かせ!・・・

2013-11-11 | やりきれません
 2日の記事より。【1日午後0時35分ごろ、東京都世田谷区等々力四の東急大井町線尾山台駅に隣接する踏切で、手押しカートを押しながら徒歩で横断していた近くに住む無職塩路芳子さん(96)が、大井町発溝の口行き下り急行電車(6両編成)にはねられ、死亡した。 玉川署や東急電鉄によると、塩路さんは警報音が鳴って遮断機が下り始めたとき、幅9メートルの踏切内に入り、立ち止まったところを電車にはねられた。運転士が . . . 本文を読む
コメント (2)

高齢者の婚活、お見合いパーティー大盛況!・・・

2013-10-30 | やりきれません
 10月21日夕方、テレビ朝日の情報番組で『高齢者の婚活』と題した特番が放送された。婚活は、いまや若い人だけのものではないそうで、中高年・熟年・シニア・高齢者のお見合いパーティーはどこも大盛況。特に熟年婚活パーティーに参加する人を調べてみると、75歳以上の後期高齢者が増えているという。 番組では91歳と84歳の2人の男性を取り上げていたが、人生の黄昏時を過ぎてなおも異性を求める、そのバイタリティに . . . 本文を読む
コメント (4)

10月から年金額1%引き下げ!・・・

2013-09-25 | やりきれません
 いよいよ10月から年金額が1%引き下げられる。現在支給されている年金額は、過去に物価が下落したにもかかわらず、特例措置によって物価スライドを適用せず据え置かれていた。だが、昨年11月の法改正で、この特例水準の2.5%を平成25年10月から1%、平成26年4月から1%、平成27年4月から0.5%引き下げられることになったのである。老齢厚生年金や遺族・障害年金も同様である。 引き下げは10月からだが . . . 本文を読む
コメント (4)

悪ふざけの代償、保育士の夢が消えそう!・・・

2013-08-30 | やりきれません
 若者が悪ふざけで撮った写真がツイッターなどに投稿されて世間を騒がせているが、性懲りもなく写真を投稿するバカ者が後を絶たない。今度は飲食関係ではなく、電車の網棚に寝そべる写真や、線路に飛び降り「人身事故なう」とツイートしたり、また、線路内に少年4人が侵入し、別の1人の少年がホームに寝転がり、いずれもピースサインをしている写真を投稿するという、相も変らぬ若者の愚行にあきれかえっている。 北海道では、 . . . 本文を読む
コメント (5)

山口県の連続殺人・放火事件・・・

2013-08-01 | やりきれません
 「人の噂も75日」というが、世はスピード時代、今では1週間も経たないうちに、人々の関心は次の新しい話題に移って行く。つい先ごろまでは16歳少女の集団リンチ殺人事件がマスコミをにぎわしていた。が、それも山口県の連続殺人・放火事件の犯人逮捕ですっかり影を潜めてしまった。 そして、日曜日以降は、山口県・島根県など日本海側の記録的な豪雨による甚大な被害、遅々として進まぬ復旧作業の様子など。めまぐるしく変 . . . 本文を読む
コメント (2)

警察の威信は地に落ちた?・・・

2013-07-28 | やりきれません
 警察庁は25日、今年1~6月に免職や停職の懲戒処分を受けた警察官や警察職員が昨年同期より16人少ない67人だったと発表した。警察改革が始まった2000年以降、上半期としては3番目の多さだった。 今年上半期の逮捕者数は前年同期より6人少ない45人で、統計がある2008年以降で2番目の多さ。懲戒処分の内訳は、▽免職16人 ▽停職51人 ▽減給91人 ▽戒告35人―総数は計193人、前年同期比で12人 . . . 本文を読む
コメント (2)

恐るべき16歳の少女たち・・・

2013-07-22 | やりきれません
 広島県呉市の山中に若い女性の遺体が遺棄された事件で、当初自首した16歳の無職少女の他、新たに6人の男女が逮捕された。次々と明らかになる事実には驚くばかり。車の中で死亡した少女にタバコの火を押し付けたり、足元に寝転がして、踏んづけたり蹴ったりしたという。山中に到着してからもリンチは続いたそうで、気絶した少女の首をしめて殺害、最後に首の骨を折って投げ捨てたという。何という残虐非道な行為か、想像するだ . . . 本文を読む
コメント (2)

自殺した男子生徒が遺したノート全文

2013-07-17 | やりきれません
 2011年10月11日、滋賀県大津市内の市立中学校の当時2年生の男子生徒が、同級生によるいじめを苦に自宅で自殺した。この事件は「大津いじめ自殺事件」と呼ばれ、学校と教育委員会の隠蔽工作が大きな反響を呼んだ。そして、この事件が誘因となって、2013年6月21日「いじめ防止対策推進法」が成立した。 また、昨年12月には大阪市立桜宮高校のバスケットボール部主将だった2年生の男子生徒が、顧問の男性教諭か . . . 本文を読む
コメント (2)

原発再稼働ゼロなら、電気代50%値上げも!・・・

2013-07-11 | やりきれません
 参院選の公約では、自民党を除く各党が「原発ゼロ」を掲げている。が、選挙のため、耳に聞こえの良い「原発ゼロ」を叫んではいるが、各党とも有効なエネルギー対策を示せないでいるのが実情である。まあ、それもそうだろう。電力を安く、安定的に確保するエネルギー政策への転換が容易でないことは政治家にも分かっており、福島原発事故から2年余を経てもなお、原発政策に対する方向性がはっきり見えないということは、いかに「 . . . 本文を読む
コメント (2)