goo blog サービス終了のお知らせ 

安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

2017年度の地方交付税額について

2016年12月14日 | 地方自治
平成28年12月14日 時事通信速報

2017年度の地方交付税額について(2016年12月14日)
総務、財務両省は14日、2017年度に自治体に配分する地方交付税総額を16兆円台前半とする方向で調整に入った。

昨年同月の発表が、16兆円台後半との方向性が示されていたので、減額となる見込みである。
注視していきます。

2015年12月18日の政府発表では
 総務、財務両省は、2016年度に地方自治体へ配分する地方交付税総額を16兆円台後半とする方向で調整に入った。
景気回復を背景に地方税収が前年度から大幅に増える見込みとなったことに伴い、交付税は15年度の16兆8000億円と比べて減少する。
ただ、地方税や交付税などを合計した一般財源の総額で見ると、15年度は61兆5000億円だったのに対し、16年度は少なくとも同じ規模を維持する見通しであり、全体として地方の財源は確保されそうだ。

2015年12月24日発表の2016年度予算(案)
 総額 96兆7218億円  
  内地方交付税交付金等 15兆5357億円



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 津山市城西地区防災計画策定会議 | トップ | 県立博物館「古代吉備の名宝... »
最新の画像もっと見る

地方自治」カテゴリの最新記事