安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

ぐいびの実(ぐみの実)が食べごろとなる。

2021年06月01日 | 日記
令和3年5月31日

ぐいびの実が食べごろとなる。
 

子どものころは、田植え時期に食べるのを楽しみにしていたものです。
現在は、あまり見かけることが無く、子ともたちは見向きもしません。



グミの実の効果・効能
グミの実には、様々な効果・効能があり、健康の維持・増進に一役買ってくれています。
特に抗酸化作用や整腸作用による効果が注目されています。

グミの実の効果・効能:動脈硬化予防
グミの実に含まれているパントテン酸は、動脈硬化やストレスを和らげる効果があるとされています。
また、抗酸化作用をもっているので、体内の細胞の酸化を防ぐ働きをするビタミン類や渋い果実の元となるタンニンとも協力して、動脈硬化の予防に働きます。
食べ方は生で食べる方がこれらの栄養素が損なわれずに体に吸収されます。

この効果・効能を読むと、鳥と競争しながら、食べなければなりません。






 
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 津山市議会6月定例議会議案... | トップ | 岡山県下の2021年5月の感染状況 »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事