安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

台風15号の被害により、千葉県では停電が続く

2019年09月12日 | 災害
令和元年9月12日

台風15号の被害により、千葉県では停電が続く


千葉の停電、全面復旧は13日以降に(朝日新聞)
 東京電力

台風15号の影響で千葉県を中心に続いている停電について、東京電力パワーグリッドは11日夕、全面復旧は13日以降になる見通しを明らかにした。
 同社によると、11日午前8時時点で約47万戸が停電していたが、神奈川、静岡の両県では停電が解消。
11日午後11時現在、千葉県と東京都の島嶼(とうしょ)部の約38万戸が停電している。
台風による同社管内の停電では「規模、期間ともに過去最大級」としている。

 千葉県の復旧は、千葉市周辺で12日中、それ以外のエリアで13日以降になる見通し。10日夜の時点では11日中にすべて復旧させる見通しを示していたが、設備・施設に想定を超える被害が確認され、山間部での作業が難航するなどしているという。
会見した塩川和幸・技監は「想定が甘かったことは反省している」と述べる一方、「全面復旧は(きょうから)1週間、10日かかることはない」と語った。
 復旧の見通しは東電のホームページやツイッターで順次公表するとしている。

東電、見通しの甘さと経験不足 遅れる停電全面復旧(産経新聞)

 台風15号による千葉県を中心とした大規模停電は、発生から3日目となった11日も同県では依然として約39万4千戸(午後8時現在)の停電が続き、全面復旧は13日以降になる見通しとなった。
なぜ全面復旧は大幅にずれ込むことになったのか。背景には、東京電力の見通しの甘さに加え、経験不足が見え隠れする。
東電は当初、10日の段階で11日中の完全復旧を掲げていた。
だが、落雷による作業中断のほか、想定以上に現場の作業量が膨らみ、11日中は難しいとの判断の修正を迫られた。
一般的な停電では、損傷した部品の取り替えだけで済む。
だが、台風をはじめとする大きな自然災害の場合、部品取り替えに加え、倒木の撤去などの作業が加わる。電線が建物に接触したケースでは、電線の引き離し作業も必要になる。
東電関係者は「もともとの工事の見通しが甘く、11日中の完全復旧の表明自体が、かなり無理のある見込みだった」と話す。

そもそも台風が関東地方に上陸したのは平成28年8月以来で、その前となると17年8月にさかのぼる。別の東電関係者は「台風直撃が少なく、東電に復旧ノウハウが不足していた可能性が高い。
作業量の増加を加味できなかったとみられる」と指摘する。
 東電は、北海道電力や九州電力など大手各社に樹木伐採の作業者を含む復旧要員の追加派遣を要請し、復旧を急ぐ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山市議会9月定例議会一般質問4日目

2019年09月12日 | 議会報告
令和元年9月12日

津山市議会9月定例議会一般質問4日目

秋久憲司さん 三浦ひらくさん 中島 完一さん 河本 英敏さんの4名の議員が質問に立ちました。




秋久 憲司
1.配偶者暴力・DV防止対策について
 ①取り組み状況、課題
 ②被害者救済、自立支援、民間NPOとの協力体制など
2.交通政策について
 ①JR利便性向上、利用者増加の取り組みは
 ②「姫新線・津山線・因美線支援協議会」の取り組みは
 ③通学路の安全対策
 ④子どもたちへの交通安全対策、緊急点検
3.障がい児への就学奨励費について

三浦ひらく
1.観光振興
 ①津山版DMO、施設整備、インバウンド対応、受け入れ態勢整備などについて
2.市民サービス
 ①市民と行政間の双方向性あるコミュニケーション、マイナンバー制度、防災などについて
3.学校制服
 ①学生服出荷額日本一の岡山県の自治体として、本当にユーザーフレンドリーな制服の選択肢増加を求む

中島 完一
1.津山圏域定住自立圏事業について
 ①現事業の進捗状況
 ②今後の事業
 ③経済界との乖離
 ④将来に向けた定住自立圏
2.ごみ行政について
 ①指定ゴミ袋ステッカーの改良
 ②行政の責任
3.2020東京オリンピックに向けて
 ①ホストタウン
 ②聖火リレー

河本 英敏
1.小中学校のプール活用の実態について
2.津山のまちづくりと道路行政について
3.老々介護第二弾



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山市議会9月定例議会一般質問3日目

2019年09月12日 | 議会報告
令和元年9月11日

津山市議会9月定例議会一般質問3日目

西野修平さん、吉田耕造さん 村上祐二さん 原行則さん、美見みち子さんの5名の議員が質問に立ちました。

西野 修平
1.吉井川流域を考える
 ①吉井川流域2市1町が考える会の組織を作って始めたが川上の津山地域をどうするか
2.里山の整備とバイオマスについて
 ①切り出した木材等を処するにはバイオマスが必要である、津山の方向性を示せ

吉田 耕造
1.市長の政治姿勢について
 ①道路・施設整備予算(国、県)
 ②国、県のパイプは
2.人づくり施策について
 ①総務省の施策(職員のスキルアップ)
 ②省庁派遣、東京事務所
3.まちづくり施策について
 ①公園整備
 ②観光看板シリーズ2
 ③城下デザインミーティング

村上 祐二
1.インフラ整備について
 ①JR津山線の高速化と快適性の向上、空港津山道路の早期完成に向けての提案
2.環境問題について
 ①中国地方の一級河川の水質について、2年連続でワーストワンになった「吉井川」、津山市での対応は
3.農業施策について
 ①「中山間地域等直接支払制度」と「多面的機能支払交付金」の今後について

原  行則
1.経済
 ①津山圏域の米中貿易戦争の影響
2.農業
 ①生育状況と米価
3.FM
 ①幼稚園跡地

美見みち子
1.東西線(仮称)について
2.市長の基本姿勢と行財政改革について
 ①行財政改革の成果
 ②こども課分室の廃止をめぐって
 ③児童・生徒のインフルエンザ予防接種助成
3.教育に関連する子育て支援策について
 ①幼児教育・保育の無償化
 ②就学援助の充実

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする