安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

津山広域事務組合議会

2017年02月23日 | 議会報告
平成29年2月22日 14:40~

津山広域事務組合議会が本日1日の会期として開会しました。

議案
 議案第8号 平成29年度津山広域事務組合一般会計
  歳入・歳出予算額 32,840千円
 議案第9号 平成29年度津山広域事務組合ふるさと振興事業特別会計予算
  歳入・歳出予算額 5,750千円
 議案第10号 津山広域バスセンター設置条例の廃止
  
全会一致で可決しました。

29年度は津山圏域定住自立圏構想は間もなく策定が完了し、広域事務組合が6事業を実施することになり、予算が計上されています。


本日は、他に津山圏域消防組合議会、津山地区農業共済事務組合議会が順次開会しました。
 津山圏域消防組合議会 13:00~
 津山広域事務組合議会14:40~
 津山地区農業共済事務組合議会 15:40~ 

17:30から3組合合同の懇親会(会費制)が開催され、組合議員との懇親を深めさせていただきました。
 笠木奈義町長さんから町政の熱い思いを聞かせていただきました。 
  奈義町では、保育園に通わず自宅での保育する家庭に1万円/月の補助が出ています。
  「三つ子の魂い百までも」家庭での養育が必要ですね。

  
  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする