本日は、やはりジャスコで手に入れたタクシー。
基本は同じ『チョロQもどき』のプルバックミニカーです。
ただしこれはコピー品とは思われません。
とんでもなくラフな造りなので(笑)。

形式風。
あんどんがデカいです。
ちゃんとバンパーがブラック仕上げなあたりはツボを押さえてます。
車高が低くて乗り心地悪そう。
しっかり緑ナンバーです。
チェッカーマークはステッカーではなくペイントになってます。
グリルにある3つのポッチが気になりますが、たぶんボディをパトカーと共用しているものと思われます。

リア側から。
ちゃんとテールランプとウィンカーが塗り分けられているのに好感。
トランクリッドの“タクシー”という文字、本当は頭に“○○タクシー”と入れたかったのかな?
ロンシャン風?アルミホイールはタクシーには似合わないなぁ。

あんどんです。
自己主張がしっかりしていてよろしい。
それにしてもデカいなぁ。

このタクシーも2台あるので並べてみました。
ほぼ同時期(1年半前)に手に入れたのに、奥の車体がやたらボロいのはなんでだろう?
あんどんの色も微妙に異なります。
プルバックエンジンは生きていて一応走ります。
しかし右に左にくるくる回ってちゃんと走りません。
タイヤのゴムは割れかけてるし…子供がよくタイヤ外して遊んでおるものですから。
酷使されているわりに、塗装が剥げ落ちるだけで案外壊れません。
そういえば剥げた塗装片ってどうなっているんでしょうか?
床に落ちているのも見かけた事ないんですけどね。
基本は同じ『チョロQもどき』のプルバックミニカーです。
ただしこれはコピー品とは思われません。
とんでもなくラフな造りなので(笑)。

形式風。
あんどんがデカいです。
ちゃんとバンパーがブラック仕上げなあたりはツボを押さえてます。
車高が低くて乗り心地悪そう。
しっかり緑ナンバーです。
チェッカーマークはステッカーではなくペイントになってます。
グリルにある3つのポッチが気になりますが、たぶんボディをパトカーと共用しているものと思われます。

リア側から。
ちゃんとテールランプとウィンカーが塗り分けられているのに好感。
トランクリッドの“タクシー”という文字、本当は頭に“○○タクシー”と入れたかったのかな?
ロンシャン風?アルミホイールはタクシーには似合わないなぁ。

あんどんです。
自己主張がしっかりしていてよろしい。
それにしてもデカいなぁ。

このタクシーも2台あるので並べてみました。
ほぼ同時期(1年半前)に手に入れたのに、奥の車体がやたらボロいのはなんでだろう?
あんどんの色も微妙に異なります。
プルバックエンジンは生きていて一応走ります。
しかし右に左にくるくる回ってちゃんと走りません。
タイヤのゴムは割れかけてるし…子供がよくタイヤ外して遊んでおるものですから。
酷使されているわりに、塗装が剥げ落ちるだけで案外壊れません。
そういえば剥げた塗装片ってどうなっているんでしょうか?
床に落ちているのも見かけた事ないんですけどね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます