goo blog サービス終了のお知らせ 

MONAのフォト・ギャラリー

写楽・・話楽・・・な日々

治癒力

2016-04-16 00:05:23 | 小さなおはなし


「 タケノコを戴いたの! 持っていくわ 」 と Nさんからの電話 

「 ありがとう 私が取りに行くわよ 」 

Nさんの家はすぐ近くだけど 3ヶ月ほど前に逢った時の彼女の姿が目に浮かびました  

癌の闘病中で 足取りも気力ない その様子が・・ 

「 いいの いいの 今 行くから 」 と言って まもなく 現れた彼女は すこし痩せて 

でも 顔を見た私の直感では 「 健やか 」 そのもの! 

憑りついた病魔が消え去ったという 印象なのです 


「 腫瘍マーカーが500もあったのに 今は12なの 」と Nさんは微笑みます 

「 よかった!」 

ハグしながら 私は同じ言葉を繰り返しました 

私の周りでは 同時期に 彼女を含め3人が癌にかかりました 

互いによく知っている間柄です 

2人は半年余の闘病後 昨夏 帰らぬ人となりました 

だから 安易な気休めは言えなかったのです 

暖かい日を選んで 一緒に散歩をしたり 彼女の話を聞いてあげるくらいしかできませんでした  

彼女の病状は 決して楽観できるものではなかったのに そこから生還できたのは なぜだろう? 

それは 「 必ずよくなる 」と 素直に信じる心なのかもしれません 


*** アオモジの花 ***

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 畑仕事は心が落ち着く | トップ | ちゅぅりっぷ春風 »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (鎌ちゃん)
2016-04-16 06:52:32
私の母は、自ら食べることが出来ず、胃瘻によって、生を保っております。
この処置をする前よりは元気になりましたが、高齢故に、認知が進んでいます。
治癒力で、少しでも元気になればと願うばかりです。
病院で、ベッド生活を続けてきましたが、このたび、特養に移ることになり、そのために帰省してきます。
返信する
Unknown (ば~ば)
2016-04-16 07:44:42
私は昨年末にはマーカーも「心配なし」でしたが、なぜか先月にはちょっと、また胃カメラ検査です
でも、鬱陶しいことは「見ず、聞かず、付き合わず」を徹底して、笑うように心がけます…きっとしますね

青文字って言うのもあるんですね
黒、青…赤文字や白文字なんて色々あったら面白いなぁ
返信する
おはようございます (kao)
2016-04-16 08:16:08
がんは気休めなどいえませんよね。・・
詳しいことは存じませんが、
快癒してくださって本当によかった
ですね;;MONAさんがハグしたお気持ち
よくわかるきがします。
私の近くにもがんのひとがいて、
とても心配ですが、
この記事拝見してすこし希望がでてきました、
まことにありがとうございます;;!
返信する
鎌ちゃん (MONA)
2016-04-18 20:56:55
病院よりも特養の方がお母さまには良いと思います。
鎌ちゃんにとってはツライかもしれませんが、年を取ることはそういうことなのです。
返信する
ばーば様 (MONA)
2016-04-18 20:59:09
何が何なんだろう・・・? 
でも、ただ信じるって強いかも。
返信する
kaoさん (MONA)
2016-04-18 21:03:29
多分、お医者様もビックリだと思います。
いま、風邪とかひかないように、人混みの中にいかないようにと思います。
少しずつ元の生活に戻れるといいな。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

小さなおはなし」カテゴリの最新記事