
「 クレマチスの丘 」の中にある
イタリアの彫刻家 ジュリアーノ・ヴァンジの美術館に行って来ました
作品は 庭園にも 点在するのですが
先ずは 展示棟の中から・・・
紫の服の男 (上)
1989年 木彫彩色
頭の部分はクルミの木 胴体はシナノキ 部分的に金属と
幾つもの素材を組み合わせ嵌め込んでいるそうです
海辺のカモメの群と男
1984年
ブロンズ ニッケル 銀
一緒に行った友達を モデルに・・・
彫刻の躍動感が すごいでしょ?
エレナ (下)
1980年
石膏多色彩色
行くにはクレマチスの時季がいいと思ってますが、5月はいっぱいいっぱいで~。
来年こそ!
写真だけでは判断できませんが、「海辺のカモメの群と男」、
これは好きです。
カモメの群れる様に動感があっていいですね。
お友達をモデルに入れた、これも面白い!!
こういう、遊び心をもった鑑賞のしかたもいいですね。
確かに
お友達の静止した姿と比べると
よくわかります。
さっそうと歩いている
その瞬間を切り取ったという感じですね
クレマチスの丘にあるんですか
そちらも見たいですね
写真を写すのには最も感性を高めるのに都合の良いのが
美術品を見る展示場に足を運ぶことだと思います
素敵な感性が培われているMONAさんもよくあちこちに
お出かけになりますよね
だからブログの文も扱う写真構成も素敵ですね
きっとばーば様好みですよ。
もっとゆっくり見たかったのですけど。
中途半端になってしまう。
自分の時間が出来たら、もっともっと行ってみたいと思います。