no3's room

ようこそ!no3's roomへ!

サル

2007年06月27日 | dialy

昨日はフットサル。
熱血親父の久々号令で集合。
実際、仕事ストレスで行こうか否か?ってところだったけど。。。

行ってみてびっくり!
インフィのN氏や18パパさんもいた。

何だかんだで21:00~23:00。あそこは蒸し風呂だねぇ。我が汗をかくのは珍しいんだけど。

楽しい時間でした!

ドライヴ

2007年06月24日 | my family

結局、昨日はWP7の続きを。。。
欧州三冠ならず。。。

で、朝起きて8時30分。座間リーグ(相模原補給所にて・・・)があるから行ってみようと出発。
なんだかんだの手続きが必要らしく、中に入れない。。。
まぁいいや。

で、チビとそのままドライヴへ。。。
どこ行こうか?なんて考えてる間にR129に出た。
ナビを海(R129突当りの)へSET。到着予定10:30。OK範囲!
レッツらGO!

20~30分波と戯れて帰ってきました!
今度は釣り竿もってこよう。。。

その後↓へ。。。

6/24練習

2007年06月24日 | soccer

微妙な雨。
とりあえず、各家庭判断にお任せ。。。

1・2・3年総勢約30名ほど。
雨で、各家庭お任せということで、どのくらい集まるかなぁ?なんて思ってたけどね、普通でした。メールしたことで、困らせちゃったかな?

今日は楽しく難しくない感じで、しっかり動きました!
特に3年相手に1対1をしたけど、しっかりとプレスをかければ取れるよね?抜くのは難しいけど押し込む事はできる!どんな相手にもひるむことなく向って行こう!ゲームも大人から子供まで沢山の人数でやりました。ちょっと前に比べると向かう子がほんとに増えた。もう少しでスタートラインにたてるかな?

最後には雨が強くなってしまったので、風邪をひかないようにお家でのケアをお願いします。

独身?クレーマー&クレーマー?

2007年06月23日 | dialy

今日は、明日の舞台の為、奥さん千葉にお泊まり。

ムフフ。
ナニをして遊ぼうか。。。

借りっぱなしの「ターンエースガンダム」のDVD鑑賞?
2章で止まってる「ファイヤーエムブレム」の続き?
良い仔馬が生まれてドキドキしてる「WP7」で欧州制覇?
相変わらずワンパターン「JAM」のDVDでYUKI鑑賞?

や~りた~いこと、やまやまやま山吹イエ~ロゥ!(カメレオン・ルミィ)

な、はずなのに。。。
月朝一番に追加工して持って来い!と、例のS様。。。
金夜の8時過ぎに物が届いて、しかも機械空いてなくて、結局、今、会社に居ます。

YUKIの歌声で何とか持ちこたえていますが、早く帰って遊びたい!
貴重な貴重な夜の時間。早く新生3呑みたいし。。。
そうそう最近、我の影響を受けチビもYUKIのファン?らしい・・・。

えっ?ブログ書いてる暇があるんならって?
いろいろあって待ち時間。。。歌いながら、パスチェックして、ブログ書いてます。予定帰宅時間23:00。。。

はぁ。


6/23練習

2007年06月23日 | soccer

やばい暑さだったので、控えめにメニュー少なくです。

この間の一件から変わった子が多いね。うれしいよ。
とにかく動く量が変わったから、今まで出来ていたドリブルが微妙に。
って事は、「出来ていた様で、実は本番で使えるLvではなかった。」
と、いう事だ!
これが判っただけでも儲けモン!
さぁ、次だ!次!

後は、話を聞く姿勢もよくなったねぇ。
まだなんとなく、「コーチ今なんて言った?」って言われて困った顔をする子がいるけど、大分減ってきた。この状況が続いていけば、当然1年生のお手本にもなるし、聞いていない子が目立ってくるからね。自然と治る環境には近づいて来たって事で・・・。

学校でも同じ様に出来るかな???
「サッカーだから」とか「学校だから」とか「家だから」で変えるようではまだまだ。当然どっかで息抜きも必要だから、せめて家の中くらいは気持ちを緩めてもいいんだろうけどね。サッカーで出来て、学校で出来ない。。。な~んて言うのは

「ユルサナイ!」


昔話2(下九沢編)

2007年06月19日 | blog
no3s room 昔話1(大阪編)


の続き。。。

そんな我の黄金期をよそに、父の転勤が決定する。
「サガミハラ」って何県よ?って具合に・・・。
確か当時9歳か10歳。大きい兄ちゃんは17歳。高校転向は嫌だとの理由で兄弟離別へ。もともと仲があまりよろしくなかったので、単純に安堵だったなぁ。そこから先、8年ほど別々に。。。
さておき、この転向(我ね)をきっかけに現在の人見知り生活が開始するわけだ!今まで知らない人がいないって状態だったのが、いきなり知らない人ばかりだし、言葉違うし、校庭行くのに階段あるし・・・(作小ね)。隅っこの方でポケーってしてたんだけど、近所のサッカーチームに入ると自然と友達ができたって感じだねぇ。でもってこの時の選択肢として、小学校のチームORクラブチーム=作の口ORコラさん(昔はセキド)。大きな声では言えませんが、子供ながらに差は歴然とわかっちゃいました。。。でこのナイスな選択によって、サッカーとは?みたいなものを叩き込まれまして、今のプレーの土台が出来上がったわけです。
このセキドさんも丁度チームとしての転換期を迎えていたらしく、脱幼体連みたいな感じで、独立の動きをしていた最中。確かにコーチにも恵まれましたね。「顔をあげてドリブルする」とか「スルーパス」とか「ビルドアップ」なんて今じゃ当たり前の言葉になっておりますが・・・。周りが見えてプレーできた瞬間「サッカーってすげー面白れぇ~!」って思ったのは覚えてる。「下げる」なんて考えたこともなかったし、サッカーで「作る」って何を???って感じだったのに。。。
そんなこんなで、県16が最高位。市内ではめっぽう弱く、巧いだけみたいなチーム。でも、県外で特に静岡ではしっかりと成績を残す!様な異色チームでした!

で、このチームで2年間ほど過ごしたわけなんだけど、今と同じで卒業前にセレクションってのがあったんだよねぇ。当時の人気は今のVさん。当然受けたわけで、うちのチームから数名いったわけで、我はと言うと最後の最後で「右足蹴れないから・・・」らしき理由でOUT!まぁ、落ち込んだわけでもなく、理由を聞いても治すわけでもなく、今のスタイルが出来上がってしまったわけです。。。おそらくifがあっても受かってないだろうしね。そんなこんなで小学校生活がサッカー漬けであったのは確か!で、中学へ・・・。う~ん、ここだと確かセイシン中?な~んて思ってた矢先、また転勤話が・・・。

つづく・・・

眠い・・・

2007年06月17日 | soccer

夜はキングの試合。

カップ戦、相手は格上。
必死に守って先制されて追いついて・・・。
盛り上がるには、この上ない。。。

で1-1のPK。
我、GK志願!
やっぱPKGKは面白い!
相手との駆け引き、心理状況、プレースタイル。。。うふっ!
まぁ、入れられて当然の状態で好き勝手にやれるのだから、我の独壇場!

3本とめた!4本外した(我も含む・・・)
止める事ばっかり考えてたら、決める事忘れた。。。

ここだけの話、PKGKは子ども相手より楽!子供は何を考えているかわからんからね!純粋な気持ちは武器なんだねぇ(笑)

負けは確かに悔しいけど、思いだし笑いができるくらい楽しかったし、良しとしよう!やばい限界。。。

PM

2007年06月17日 | soccer

一年がめっさ増えた。。。
体験だけどね。仲間が増えるのは良いことだ!

ちょっと眠くなってきたので。。。

今日は2年を荒治療。
最初の試合報告からちょっとした嫌味を言いました・・・。
昨日の(最近の)試合そのままに、「誰かがやるだろう!」ってのが、こういう時にも現れる。自分がやりゃ~いいんだよ!

予定していた2年だけの1VS1。
激しくやらせました!
すべては悪循環だった。押される→文句を言う→言い争う→プレスが甘くなる。
いくら言葉で言ってもねぇ。だから体で覚えさせました!
素晴らしく変わったね。これがあるからコーチは面白い!って言うくらい変わった!我の事ながら、固定概念が邪魔をしていたようで・・・。冷静に考える機会を作ってもらったような気がします。。。
自分が手を抜く事の重大さ。厳しいプレス、それを受け止める気持ち。お互いのために常に全力を尽くす!!!
今日はみんなが頑張って動いてました!父兄の方々にも昨日までとの違いを感じとってもらえたようで、2年生(親子&コーチ)にとっても転機になりそうです!

まぁ、これからこれ以上のチーム壁が絶対やってきます!その時も、トライアングルで乗り切っていける体質を作っていかないとね!
今日の練習は久々にすっきりしました!

AM

2007年06月17日 | soccer

AM5:00仕事
そのまま帰宅、ちびを集合場所へ・・・。
で、また仕事。。。
試合会場へナビで・・・。マチガエタ・・・。
後半の試合観戦。

今日の敵はゴールの枠も含めて14人?
点が入らないと厳しいねぇ。サッカーに判定はないからさ。。。
でも、「良いサッカー」してるよ。展開やプレスなんかは期待以上のものがあったしね。ただ、サッカーは点を競うスポーツだからね。どうやったら点が取れるか?って考えてみるのもよいかも・・・。必ずしもシュートで得点しなきゃならないの?ドリブルじゃダメなの?ってね。その考えが今後活きてくるよ、きっと。
あとは、シュートに「狙い」がほしいね。右隅!だとかサイドネットとかって。適当に打つと入る確率も適当になっちゃうからさ!パスするときに、あれだけ顔があがるんだから、シュート前もできるはず!

また、楽しませてもらいます!

ハリマオ招待

2007年06月16日 | soccer

なんじゃこの天気!
オデコガイタイ・・・

素晴らしく整った競技場にスタンド付き。ちなみに画像はスタンド反対側からとりました!20年前とえらい変わってて・・・。

1試合目
暑いし、久しぶりの試合だったのでどうかな?っておもってたら。。。
後半の方が動きが良かったねぇ。ってかいつも重たい子がしっかり動いていたしね。その頑張りがK姫のゴールを生んだわけだし、収穫あり!
2試合目
前半は1年生中心の構成。さすがに優勝したチームだけあって、ちょっとしたミステイク・・・。けど、1年の頑張りってかボールを追う姿勢は見習おう!後半の2年生も動いていたが、あと一歩!本当の頑張りどころでエネルギー切れ。。。

3試合目
さすがに、暑さと待ち時間の遊び過ぎで、疲労がピークに・・・。
時間でみんなを出そう!ってことで、ちょっとあわただしく。1年生GK2人もよく止めてくれました!31番の一振りで決まったような試合だったけど、最後に気持ちを見せてくれた選手が数名いたことはよかったかな?

まだまだ、物足りない。ってか、我が期待かけすぎなのか?否!出来る能力は持っているはず!「気持ち」って言っちゃえばそれまでなんだろうけどさ。。。31番や優秀選手をもらった21番の向う姿勢?っていうのかなぁ、サッカーが楽しい、誰にも負けたくない!攻めも守りも全部自分がやってやるぅ!ってな感じは、是非是非見習ってもらいたいねぇ。そうすれば、自分が取られたボールを追わなかったり、目の前を通過するボールを流したりって事はなくなると思うよ。ホント、一言でまとめると「甘い!」だね。

そうそう、優秀選手について。。。まぁ大会によっては、主催者が決めたり各チームに選んでもらったりって感じなんだけど、我が選ぶ場合は、まず。。。
活躍云々では無い!日頃からの頑張り、期待度に対してどれだけ成長したか?ってところだねぇ。例えば、すごく良い感じに伸びていても大会がない場合もあるし、「自分は頑張った!」って思ってても、我から見て「実はまだまだやれる!」って部分があったり。。。これからまだまだチャンスはある!日頃の頑張りと運!サッカーやスポーツは必ずしも「平等」ではないぞ!指を加えて待っててもメダルは来ないぞぉ!

やっぱサッカー漬けだった

2007年06月10日 | soccer

朝から晩まで・・・。さすがに眠いですが。。。。
眠いから、簡潔に!

3年生・・・しっかり育ってる。結果も良い方向にいってる。今のところ順調。また見てみたいと思う。けど2試合目の谷間を見てみたかったなぁ。でも、一人一人の意識がほんとによくなってるね。6・24・3。びっくりです!

社会人・・・夜のシニアはないだろう。。。って勝手な判断のもとスタートで出場。2アシスト!前半で退く。しかしまぁ若気の至りとはよくいったもんだ。サッカーって切れていいことまったくなし!今の歳になってわかった部分もあるけど、格好悪い。。。早くわかってくれないかなぁ。。。と、息子と一緒にプレーしたかったなぁ。いつかはかなうでしょう!

キング・・・またまた快勝!Fリン氏は2度目のハットリクン!楽しい、とにかく楽しい!ただ今日は、前半と後半でバランスが悪く、前半組が楽しめてなさそうだったのがちと残念。来週は1部の強豪らしい、まっ、我が本気出せば問題無でしょう!

ホント疲れた。今も半分瞼が。。。
せっかく早朝からG設営等していただいたのに、雷じゃねぇ。しょうがないか?でも今日のMはた戦は今後の彼らの成長を図るには良い試合。応援にきた父兄の方々も今日の試合を忘れないようにお願いします!

日曜日は忙しい

2007年06月08日 | dialy

7:00 カップ戦の為、会場準備
8:30 自分の試合(11:50~)
終了後  1・2年の試合
さらに終了後 シニアの試合。。。

一日サッカー漬け!うれしいようなかなしいような。。。

日曜の夜はある意味、貴重な時間。
そう、メールタイムなのだ!

卒会生や卒会生親。現父兄、その他・・・。
1週間の出来事や情報、悩み相談などなど。

こういう時間があるから我は、持ちこたえているんだろうなぁって思う時がある。なかなか自分をそのままに人と接する機会がない(さみしい)人間なので、本当の我を見たい方?は日曜の夜にメールするか、飲み会で接するかしかないね。きっと。。。
それにしても、PCのタイムラグが異様にむかつく!
買い替えか???

2007年06月06日 | dialy

の着せ替えツール(携帯)がついに登場!
かなりいい。
メール送信でキュベレイが飛んでるあたり、送信するのが楽しみなってくる。。。ちなみにTELをかけると?
ってかけてないんだけど、サンプルを見る限りリックは見える。後ろの2機はよく見えない。早くかけたいけど、相手もいないし。。。
そうそう、メールが届く画面はサイコが塊で降りてくるよん!

さらに別枠で・・・

2007年06月03日 | soccer

30番君は3針?ほど縫って病院を後にしたそうです。
色々とありがとうございました!

にしても父兄の方々の対応には驚いてます!
冷静に、且迅速に対応(メディカルの番号なんて覚えてないし、我・・・)していただき、まるで緊急時の役割が分担されているような感じで・・・。

最近はこのような類の怪我もなく、我々も注意力が低下していたなかで起きてしまい申し訳なく思います。練習後の遊びや自主練習についての賛否両論あると思いますが、我個人的には必要だと思ってます。ので、監視力を高めて安全にできるようにしていきたいです。