no3's room

ようこそ!no3's roomへ!

で、全少

2008年05月26日 | soccer

まぁ、惜しかった。近年では一番クジが良かったのでは???
でも、あのチーム状況でよく残ったな?と・・・。正直・・・。

力はある。ベクトルをあわせろ!

でもって、冬は新聞に載れ!!!(笑)

5/25 練習

2008年05月26日 | soccer

練習できてよかった!!!

で、3年・4年ともに似たような練習。4年はどっちかというとスキル重視。3年は駆け引き重視で・・・。

3年
少しずつ、相手を見てどうするか?って感覚が見えてきたかな?数名は・・・。ボールタッチがまだまだってのもあるけどね。ただ、利き足しか使ってない子が多いね。せめて蹴れなくてもいいから、タッチくらいは両足できるように!ほんで、3VS3。やっては見たものの、1VS1になったり、3以上のプレーをしたりと。。。面白かった事は確かだけど、「参加」できていない子はあからさまにわかっちゃったね。。。まずいよ。。。ミニゲームでは所々でつながったり、やり直したりと、練習の成果がチラホラ見えたかな?ただ、「声」でパスを出してる子は・・・見た目面白いから良いけど(笑)な~んて言ってる場合じゃなくて、見て判断してプレーしよう!!!

4年
我の長男に任せた(笑)一応、給料もらってやってる「なんちゃってプロコーチ」なんで。。。で、テーマを言ってそれなりの練習を。。。確かにらしい練習。納得する部分もあって。。。子供たちも結構、意識したプレーが出来ていて、必要なボールタッチや駆け引きなんかも・・・。が、しか~し!!!
ゲームになると、まったく忘れちまってるし~!!!

長男も苦笑・・・。まぁ、それがスクールコーチとチームコーチの違う部分だよって。。。いい勉強になったか?

今の4年はゲーム機のコントローラーで言う↑としか使ってない状態だからね。64とかPSについてる「グリグリ」のように360度使える選手になろう!
まっ兎に角、練習できて良かったなと。。。

今日の雨は本当に痛い・・・

2008年05月25日 | soccer

練習もなし。。。(かな・・・)
キングも無し。。。(かも・・・)

少年達には、昨日の流れでやっておきたかった事があったのに。。。1週間空くと忘れるだろうなぁ、体が。キングもやる気満々だったのに、雨でモチベ半減以下。。。中止になってくれ!って願いが強くなってきた(苦笑)

今日もおとなしくお馬さんでも見ていよう。。。

黄色祭り!

2008年05月24日 | soccer

3・4・5・Jrと黄色黄色黄色黄色!!!!
相手もウチも黄色・・・(笑)
良い一日となりました!

3年
先週からの良いイメージのまま突入。で、得点・失点関係なくまずは・・・「相手のボールへの執着心を認めましょう!」体をぶつける、先に触る、浮いた玉も怖がらない。全てにおいての球際は相手が上でした!確かに足元の器用さはうちが勝ってたかな?って思ったけど、いざって時に負けてたね。必要なことなので!
で、こっちはまず運動量!を増やしていこう。申し分ない子もいるんだけど、負担が・・・。みんなで動けるともっとパワーUPできると思う。今日は44番くんがしっかり体を張って思いっきりプレー出来てたのが良かったかな?君が体を張ることで他の10人がほんとに楽になる。それだけのスピードを持ってる選手だから使うように!で8番。パパさん観てましたか?(笑)あの読み・球際・運動量は素晴らしいね。3年はここのところ、着々と成長している感じを受けました!

4年
リセット!
まぁ色々、試合や練習を見てて思ってた事ややりたいこと、確認したい事があってリセットしてみました!多少の違和感?は観てる側にはあったと思いますが・・・(笑)まず、ポジションの適正リセット。これはきっとずーっと観てると麻痺してしまうので、ベースは残して変えました。最近、試合が多かったので中々いじくれないし、担当としては勇気がいることなので・・・。で、もう一つは勝負試合のリセット。勝ち負けを意識する試合があった事で「覚える」ということが薄くなってきている。何でもかんでもゴールへ!って言う気持ちが覚えなきゃいけない事を飛ばしてしまう。確かに、ゴールへ向かうことは大切なんだけど、その前に覚えなきゃいけないこともあるし、覚えておいた方が後後得な事もある。

ということで、HRコーチのいない間に今一度パワーUPしよう!

5年
久々のフルメンバー?
後ろはすっげーしっかりしてると思う。が、3年・4年も同じ印象なんだけど球際の強さは勝ってないね。山っ子の強さ?都会っ子の弱さなのかなぁ(笑)スマートっていうか坊ちゃんサッカー。でもって後ろのビルドアップ後を活かすゲームメイクがほしいかな?折角、強力FWがいてもなかなかつながらないのはもったいない!もっとハチャメチャな発想野郎がほしいね(笑)

今日は相手の質・量ともに申し分なし!
やりたい事も近いし、うちの持ってない部分を持ってるし・・・。
我のコーチング含め、Nコーチ・相手コーチと、敵味方問わず同じことを言ってるあたり面白い。いやぁ、またやりたいね。今度は招待しましょう!

新コーチ

2008年05月19日 | soccer

名前は出せませんが・・・。

でっかい31番です(笑)

彼は、我がコーチになって2番目の卒会生。ってことは、多分24か25歳。高校時にはVユースに入ってて、そのときからコーチになりたいっていってた。
小学生時、素晴らしいCAPでみんなをまとめてたし、兎に角でかかった!(笑)

これから見習い期間を経て、3年生を見てもらう方向でいますのでヨロシク!

5/18 練習

2008年05月19日 | soccer

訪問IPを見るたびに「日曜更新」してないのを申し訳なく思います(笑)

疲れて寝ちゃうんですよねぇ。飯喰ったら・・・。
歳ですかねぇ。。。

さて、土曜日の試合で笑わしてもらったので、どうかな?と・・・。意外と動けてるし疲労も少なそう。で・・・
今日からまた、ドリブル重視で!
ってもドリブルってか、ボールタッチ・ボールコントロールですね。要は狭いコートで、シュートはいつでも打てるから「遊べ!」と・・・。それで取られて遊ばれたらまだまだって事。でもって、守る方も、「カット」するだけだと外に出てハイ、終わり・・・。奪わないと遊べないよぉ・・・。ってな状況を作って。。。まぁ手っ取り早いのはマネするって事だね。我や上手な子を見て、Jの選手や外のプレーヤーを見て。失敗するのは当然!やらなきゃ出来るわけが無い!目先の勝負ではなく失敗する勇気を!!!
で、コートもあったし、4年とやってみた。
したら、面白かった!ってかよく走ってたし、ボールがもててたかな?要所で弱っちいプレーがあったけど、土曜とは違って直ぐ修正してたし。でもさすがに4年は良いわ。テーマを遂行しようとする気持ちが強くて。そりゃ色々覚えるわけだ!久々に32番の独走!(笑)も見たし。本人一番驚いてたのにも笑。3年には無いパターンや4年には無いパターンをそれぞれ吸収してくれるといいね。

いやまぁ、久々に気持ちの良いゲームが見れてよかったなと。。。

来週はコラ!しっかり胸を借りに行きましょう!

父飲み会(小)

2008年05月18日 | soccer

そうそう、速報で2年0-0PK負け。だそうです。

個人的な感想=理想的敗戦。。。
すっげー差があるわけでもなく、目の前の魚を逃がしたって悔しい思いができたって点では勝ったチームより数倍の経験と目標をもつきっかけになるはず!まだ早いっす。これで、あせらず高学年に向けて練習できるって考えるとちょっと安心かなぁ。。。

で、小宴。お仕事や次の日の関係でこじんまりと。。。まぁなんていうのかなぁ?本心?ってか根本の部分の考え方?みたいなのを話せてよかったかな?スクールの事もそうだし、家での話の大事さも・・・。そんなところです。BBQ(屋外)やりたいっす!(笑)

5/17 練習試合

2008年05月18日 | soccer

約2週間ぶりのサッカー。
とりあえず、運動不足解消ということで。。。

1試合目・・・
動けない(笑)親子サッカーのお父さん達みたい(大笑)
感覚取り戻すためにボールを持てと・・・っても、全然。それでも適当に蹴ることはなかったのが救いかな?一応、やろうとしてたし。。。
そんななかでも29番と8番は別格!運動量は素晴らしいね。ある意味、今のチームの核だからね。21番くん44番くん16番くん、あれくらいできる能力はもってるんだから、やらなきゃもったいないよ!

2試合目・・・
アップ終了?(笑)
なんとなく動けるように・・・。
点の取り方は素晴らしかった!人のいないところをついて最後もフリーの状態の4番くんが入れたし。理想形。。。他にもいくつかのチャンスはあったしね。ただ、やっぱり練習不足?最後はエネルギー切れ。でも、やられ方は最悪!気持ち弱の3失点。あれは許せん!!!ちょっと痛い目みて「個人」が頑張ってれば「チーム」が喜べたはず!


まぁまぁ、再スタートにしては「途切れてない」のが見えたので上々かな?体を戻すのと、次のステップにってところでやれそうだしね。で、試合も続くわけだから、日曜の練習を大事にしていこう!

始動!

2008年05月13日 | soccer

やっとこさ、我が「動ける」シーズンが来た。
とか言ってると・・・
ここ2日間の寒さって何?

さておき、3年生も練習試合・大会と夏まではちょっと忙しそうかな?基本的に大きいゲームは4年までいらないって思ってるんだけど、たまにはいいかな?新しい発見も有りそうだし。。。
大会もそんなに・・・。勝っても負けても2試合はあるわけだからね。運がよければ試合数が増えてラッキー!程度で。

ここんところGWや雨でまったくサッカーしてない?わけないよねぇ!って我は、ちょっと前にチビと30分程度蹴っただけ。。。そろそろ、シニアも08スタートなんで体を作らなきゃ!怪我をしない為にね!!!

こんな天気に・・・

2008年05月11日 | dialy

サッカーやれないなんて・・・。
ちょー暇っす!
暇暇っすぅ。

ボォーっとしてぇ。
で、お馬さん観てぇ。
PC触ってぇ。

水場が近きゃあ釣りの選択肢もあっただろうに。。。
そうだ!ライン直しとこう。。。
そうそう、CATVの釣り番組で、田辺氏が「相模湖はやっぱりわからん!」って落ち込んでた(笑)我、もうあそこに行くのはやめよう・・・って思った(笑)

あぁ釣りしてぇ!サンチュウコいきてぇ!

って欲求だけたまるんだよねぇ。こういう日って。。。

そういえば母の日だっけ?今日。。。
いつも、君たちの頑張りを頑張って支えてくれている母様に感謝をしましょう!口だけでなくお手伝いもしましょう!

今日はホントに寒すぎ・・・

GREAT-WORKING

2008年05月07日 | dialy

ってな訳で、そういう事です。。。

3年生は全休って事で申し訳なかったですが。。。まぁ10日からまた、頑張りましょう!って10日は仕事(泣)

で、仕事終わりにグランドへ・・・。

5日・6日に行ったんだけど。。。

とりあえず5日。
4年生は頭と体をつなげるのに苦労してそう。まぁこれも訓練なんだけどね。大きくなればそれだけやる事も増えるって事なので、頭の空白部分を増やしておくように!後は、空間認知能力。野球もたまにはやろう!!!
で、1・2年生。練習中も声を出してて、元気があってよろしい!最後のゲームだけが謎?だが・・・。

で、6日。
この日もまた最後の方で行ったんだけど、空間認知が。。。びびってんのもあるんだろうけど・・・。で、ゲーム。
この2日でまた一つ成長したかな?なんていうか、「つなぐ意味」的な事。闇雲にゴールを目指す事が困難になってくるからさ、「やり直す」「全員で」「見えてる人が」ってキーワードで・・・。

でもって・・・。数個前の記事で「サッカーをしよう」って書いたのに。。。

「熱いプレー」はいいけど「赤いプレー」は絶対に駄目!良い事は一つもない!巧くできない、それもまた事実!くやしかったら練習しろ!って事で、久しぶりに叩いた。。。

で、5年生もがらっと変わったね。さすがに走りたくないもんなぁ。。。主力がいない?主力ってなに?いるメンバーでそれなりに出来ない(やらない)とサッカーってつまらないよ!いるメンバーで何が出来るか?どんなサッカーが出来るか?仲間の特徴を理解して形にする。それが面白いところ!巧い人とでしかサッカー出来ませんでは、長くはつづかないよ!