no3's room

ようこそ!no3's roomへ!

2年の試合を観て・・・

2007年09月26日 | soccer

4パパママさん、連日のわがまま申しわけないです!
ありがとうございました!

感想:相手の試合運びは相当やりこんでいる。。。

お互いのカラーが出ていた良い試合だったと思います。しかし、数年後のうちのプレッシングの脅威はここが原点です。数年後の創造図(過去のDVDプーさん撮影)が見たい方は連絡を!

気になったのは、2試合目のカバーリング3人と前との距離が遠かった。のと、ドリブルが全て前々になっていた。のと、テキトーキックが多かった。の3点。

最初の項目は部分修正(その場での修正)で治るだろう。テキトーキックもね。ドリブルが前々ってのは、ちょっと離れた視線でみて気がついた!
ゴールへ向かうってわけでもなさそうだし、敵から離れてって言うわけでも・・・。要はゴールへの意識と少し前をみてドリブルって点が、まだまだ力不足。完全ヘッドUPってのは難しいけど、ドリブル前にヘッドUPしているのはわずか3人。14・15・31。彼らが点を沢山取れる理由はここにある。
そうそう、あとボディバランスに個々の差が出てきてたね。これはマズイ。早急に治さなきゃ!もう少して脳が確立されちゃうし。。。

まぁ、見ながら多々思うことはありましたが、とりあえず後半年の間に「ボディバランス」「カバーリング(後ろに回り込む癖)」「ドリブル(全方向の意識)」と、この3点だけは全体要素だと思って下さい!守り方云々はそのあとですね。もう少しドリブルできるようになったら、それを相手に覚えていけばいいと思います。

随所に光るプレーも見せてもらい、思わず「おっ」って言っちゃったり・・・。皆さん是非、我が行けない試合はビデオに収めてくださいませ~!!!

仕事どころじゃあない!

2007年09月25日 | dialy

ってな一日。。。
朝一、チビの「ぬりかべ」騒動から、集合場所へのチャリ一人旅。

ホント、最近は見たい試合に限って仕事・・・。
我も法事作りたいよぉ!
リアルタイムな報告メールを多々、ありがとうございました!

って、結果を聞けば聞くほど「生で見たい」欲望が・・・。
3年=0-1 1-1 3-4
2年=0-1 2-0 0-5
4パパさん、せっかく焼いてもらったのに見れませんでした(泣)
3年生パパママさん3年の試合撮ってたら連絡ください!

で、3年はヒロコーチとTELで話し、2年はY岡コーチと直接お話ししてきました!

3年生は親睦会でもお話した様な、カバーリングの経験が少ない子をやってみたようで・・・。意外な発見(収穫?)もあり、みんなそこそこ出来るような言葉が出てきました!サイドはまだつけなかった様ですが、少しづつ・・・。まぁ、この状態で3試合を4点ですから、合格点かと思います。点の取り方もよかったようで。。。後「浮玉」に関しては、3試合目の相手って願ってもない練習相手だと思います。「みんな行ってた」との話しは聞いていますが、このあたりをちょっと眼で見たいところですね。で・・・
この結果をふまえて、「1点の重み!」ってのを考えよう!0-1=取れば同点、取られなければ同点。1-1=もう1点あれば勝ち。3-4=守れた失点はなかったか?もっと点は取れなかったか?
「すべてが1点取るか取らないか(取られるか取られないか)」で今日の結果は大きく変わってくるよね?この辺を頭に入れて自分のプレーを振り返ってみよう!それができれば「巧さ」に加えて「強さ」も出てくると思うよ!

2年生はY岡コーチから事細かに話しが聞けました!し、先生視点の見方でのアドヴァイスももらえました!(う~ん。毎度の事ながら勉強になる・・・)
おそらく、我と同じ内容のコーチングや子供への問いかけ方だと思うので(ってか我が真似てるんだけどね・・・)子供たちに違和感はなかったのでは?と思います。けど、やっぱり「先生」だよねぇ。「まず、子どもの名前を覚える所から入ったよ。」って言いつつもゼンブオボエテタ・・・(汗)さておき、プレーについては「やろうとする意識が見える」「言われたことを実戦する意欲がある」とべた褒めでした。真逆に「カバーのとき、後ろに回り込む子が少ない」「シュートしたボールをつめない」等の指摘もありました。カバーについては散々いってあるんだけどねぇ。後ろをつけるのにちょっとためらっていた部分でもある。やはりそこを言われたかぁって感じ。「こぼれ球」については3試合目での体力不足かなぁ?いい時はつめてるからね。
たまには違う雰囲気でやれたから子供たちには良い経験だったのでは?コーチのコーチに見てもらったんだから幸せだよ。我的には21番が「コーチが違う」ってダダこねないかが心配だったが・・・(笑)

で、指導部長から・・・
2年・3年ともに「親の協力体制」と「コーチに対して(この年代のサッカー)の理解」が素晴らしく良い!と褒めていらっしゃいました!特に審判の層の厚さには驚いてました!やっぱり「みんな(親・子・コーチ)でつくっていく」って意識が浸透しているようで嬉しかったです。まぁ、我にとっても父兄いとっても子供たちにとっても良い時間が作れたのではないでしょうか?

今日は一日お疲れ様&ありがとうございました!!!

う~ん、書いてるとすんげー見たくなってきた・・・。


後期に向けての調整

2007年09月24日 | soccer

をしなければ・・・。
選抜云々でしなくてもいいかなぁ?なんて思ってたけど、なくなったし。。。ってなわけでキングの練習に参加。(ホントはスウィーティーの間借り)

久々(約2か月)の5号球&対大人。
ボールが脚につきません(泣)
でも、来週練習試合やって、さ来週開幕でちょうどいいかな?

にしても、我とは逆に低学年パパさんたちは上手くなった(感覚が戻った?)と思う。ちょっとあーすればこーすればってのがあるけど、正直驚き!子供成果?だと大変うれしいですね!で、元教え子のデカイやつにはちと説教。ってか道しるべを。。。若いのを見ていると、どうにも我ままプレーで・・・。上を目指すってならいいんだけど、その気もないらしいから・・・。生涯スポーツでやるなら考え方を変えていかないとつまらなくなるぞ!って。

けどね・・・相変わらず素直でした(笑)

9/23練習

2007年09月23日 | soccer

いよいよ本格的に1・2年を分けようか・・・。

やっぱ今までやってきた一年半は大きいですわ。夏休み後、1年と2年の差が目に見えてわかる。って事で、コーチ会にてスライド方式(時間ずらす方法ね)を提案、OKそうなので近々開始。追って連絡します。

って考えると、今の2年は進み具合的には早い?のかなぁ。。。
まぁ昨年は人数の問題もあったしね。そこら辺はこれから改善していかなければ・・・。何とか質を落とさないような指導をとれるようにはしていきたいので、今日の様にスポットで、パパさんたちにお願いをするかも知れませんが、よろしくお願いします!その分、パパさん達にはクラブと我の考えを知ってもらいたいので、チョー生意気でテキトーな事を言いますがよろしく!(その辺16パパはわかってくれているので・・・)


明日は我仕事。
遠く橋本工業団地から応援してます!

9/22練習

2007年09月23日 | soccer

運動会ってのもあって少数。
良い天気過ぎて大変な運動会だったと思います!

今日は3年メインで。。。
時間も少ないとあって、浮玉の練習。
まずは落下点から。最近の子はサッカーはサッカー、野球は野球ってな感じで落下点わかってるのかなぁ?って。。。事で、コントロールの前に判断力。ってか色んなケースを覚える事から・・・。

まずは地面に落とすな!→スタートと勢い。
後ろにそらすな!→気持ちとタイミング。
ボールを見ろ!→判断力とコントロールへの前段階。
ここまでで十分上達した子もいたね。

そらさないって事が一番だし、試合では敵がいるわけだから相手より早く触る。最終的にはその中でも、しっかりとした適切なコントロールが出来るようになること!
これで、ひとつの穴は埋まるでしょう!!!

9/16練習

2007年09月16日 | soccer

いわき市からチームが来て高学年練習試合。
元気良すぎです(選手もコーチも)。一応「1時くらいで上がるから、グランド使えるよ!」とH岡コーチ。。。しかし、+2本の追加で終了が16時・・・。相手監督は黄色創設者のうちの一人。タイプが似ているようで、終わりなき戦いでした!

で、今日は10名(2年7名1年3名)でこじんまりと。。。いつもと違い、ちょっと大人しめの1・2年生。今日の練習は動いているボールをコントロールする。グランドが良いせい?かしっかりとしたコントロール。シュートをしやすい場所に「置く」っていうイメージ。「利き足」「助走」「ゴールの角度」あとは「プレーのスピード維持」。1年3人にはセンスを感じました!2年は本能?プレーヤーが多いのかねぇ?やっぱり。点をとるには必要な練習。しっかりマスターしよう!

3年生。浮玉って怖いよね?でも眼を閉じてボールを追っかける方が数倍怖いよ!どこにあたるかわからないしね?スタート・スピード・落下点そして勇気(10番ではないよ)。後ろにそらす事がどれだけ怖いか!今度、ゴールを背負って練習するといいよ。そらして入ったら、ちょっとしたペナルティを!ってな感じにね。。。

明日は3年BBQ!行きたかったなぁ。。。仕事なんだもんなぁ。。。

9/15練習

2007年09月16日 | soccer

4年がリーグ戦ということで、端っこ練習。
お願いだから、他学年の練習の事も少しは考えて組んでください。。。ホームはいいんだけどさ。。。運動会が近いということで、なかなかグランドが確保できないこの時期だけに。。。

ボールタッチ→対人→ゲームってのが最近の流れ。特に2年生には対人時の練習内容をしっかりとマスターしてもらいたい。前と違ってその日その日でやることが変わってるので、一回を逃すともったいないよ。でこの日は、スクリーンとターン。の駆け出し。難しい事は言わないけど、取られないようにするためには・・・。

で、ゲームがちょっと雑。集中ちょい切れで蹴る子が多かったかな?ゴールキックやスローインは「距離」も大事だけど、一番は「味方に渡す」事だね。遠くに蹴っても味方が拾えなければ意味無いし・・・それだったら近くの味方に確実に渡した方がいいよね。最後に「自分が頑張ることの必要性」を名指しで言ったよね?一人一人の頑張りで、本当に変わるんだよ!覚えといてね・・・。

で、1年生は基本の基本。やっと単体で対人やゲームがやれるようになってきたから、これから!まずは、「蹴る」ではなく「運ぶ」「置く」「渡す」「持つ」ってな感じにしていきます。で、「奪う」。「守る」「カットする」ではなくて自分の物にする。要は、自分がドリブルしたければクリアではなく奪ってドリブルをするってな感じに、自分が触っている時間を増やさせていきます。ただし「サッカーの場合のみ奪っていいけど、普段は人から物を奪っちゃいけないよ!」ってはいってありますので・・・(笑)

台風の被害って・・・

2007年09月12日 | dialy

「河川敷グランドが回復の見込み無し、代替グランドも見つからず、日曜日も中止になりました・・・。」

と、連絡をもらった。。。
台風ってすげぇ!

あ~ぁ、つまんねぇ。よそのブロックは試合やってんだろうなぁ。運が悪いのかねぇ。次は10月かぁ。。。正月もあったなぁ。。。

どっかの家じゃ、「ピンク」について会議があったようだし(笑)。結局「不評・・・理由:黄色見慣れているから」だそうだ。う~ん、髪ゴムもピンクで行こうかと思ってたのに・・・。


忘れた頃の・・・

2007年09月10日 | blog
TBS 二夜連続ドラマスペシャル「輪違屋糸里」~女たちの新選組~
ってなわけで、どうにも「新撰組」って言葉に弱いです。
昨日はリアルと今日はビデオに撮って。。。

ちょっぴり期待外れ(-_-メ)

史実?なのかなぁ?原作とかすらよくわかんないんだけど、この名前を聞くとそわそわする。左利きの3番隊長さん♡