no3's room

ようこそ!no3's roomへ!

見た所・・・

2018年10月30日 | dialy

チェック。

少人数、怪我人、キャラからして、

少し馴染み過ぎてきた感もあり。

詰めていく上では、

やはり浮き球の処理。

からミス減。

んでフィニッシュ。

まぁあんまり目新しい発見と言うか、

適所を探す事は難しいかなぁ?

ここ最近の4の所在が一番のサプライズで、

後は大きく変わりそうにない。

良く言えばハマってる。

悪く言えばオプション無し。

まぁ4も実際あの場所の選手では無いのは承知。

んでも他をこなすのに、この時期の8人は酷。

とスタイルも手伝って、底が丁度良い空気感なのでしょう。


浮き球の前に「ミス減」のところ。

大きなミスは見当たらないが、

小さなミスは多々。

何をもってミスと言うか?のところが少し高いというか。。。

2や10のは考え方や見え方、選択肢からの決断の問題。

「出せばよい」が多く、出された側の未来には関与しない・・・

「困るような球は出さないでくれ!」

が多い。笑

がまた、2と10も同じでは無く、2が逃げ球だとしたら、

10は無球。同じと捕えるなら「意思」が入っていない。

彼らはまずここから。

の先はその「意志」をどうするか?どうしてもらいたいか?

のやりとり。

よく7が「違う!」みたいないリアクションをする事があるが、

そういう事。

なんと言うか「会話」と同じ様なモノなので、相手が何を思っているのか?

感情の読み取りとか、その場の空気感とか、そういうモノを織り交ぜて、

球で会話できるか?足りないなら「言葉」を発しているか?

こう書いてみると、2は空気感の所で10は感情読み取りが、受ける側に

取っては日常でも難しいなぁ・・・笑

まぁそういった「ズレ」がミスに見える場合が多い。

恐らく、体育館のところがなかったら、完全動きが止まってしまうくらいに

「逆球」が多く、観れたもんじゃないかもね~


んで続くフィニッシュの所と同じくなんだけど、

目的に対して、相手や味方・球をどうしたいのか?

ん~現場でも言いましたが、

「仕方なく球を出す」

「球を出すしかない状態」

「持つしかなくなる」

が多いというか、そういう状況が前の方で起きると、約90%で

相手にぶつける。もしくは引っ掛ける。

そして「ソレしか選択肢が残っていない状態で出す」から

次のリカバリーや周囲のフォローが追いつかない・・・

観ていると「相手の守備が上回ってる」から失くすといった場面は

無い。。。それすなわち「自爆」

イメージが無いってわけでもなくてね。

あるんだけどストックが無いと言うか、

それを実行する為の術が少ないというか。。。


手っ取り早い解決法とするなら、

「ゴール前で、ワイワイガヤガヤやる」

事かなぁ?笑

普段の様に、車中の様に、

ワイワイガヤガヤする事で、お互いが共生するような。

プレーを日常会話にする。

高いなぁ・・・笑


でもまぁ、こういう感じに下からの作りにしても、

前のフィニッシュにしても、「会話状」になれば、

小さなミスってか滞りは減るのは確かなので・・・


常に喋れる男が欲しい・・・


浮き球に関しては、やはり正面は無問題。

んでも、浮き球に限らず「横」と言うか、

進行方向と垂直関係になると下手。笑

もしかしたら、浮き球の前にこの「垂直」

をなんとかする必要があるかなぁ?

垂直にしない様に動かす?動きなおす?

事ができたら・・・

なんか良い動画探そっ。


さて今週末は、招待大会のおこぼれをもらいまして、

隣町まで行くのですが・・・

12-3(骨折・MB・学校)=9

MBところがどうかな?ですが、急な力みがきつそう

ってか、やらない方が良いんだけどね・・・様子を観ながら。

でもってGKが居ない・・・笑

骨折と学校。爆

ん~。居なくてもGKから考える事はしないので、

第3GKが誰になるか?まぁ選択肢は多くないのでね。

んでもGKも大事な場所。っても恐らく、我の頭の中に

浮かんでいる選手達は

「GKでも部分的に足りない」

のでね。。。

どうなるかね~?




対人・・・

2018年10月29日 | soccer

まぁ人と人ですな。

って言うのが強い土日。


土曜日は、近所のチームと合同練習。

発端は、9月の11人3日間大会。

ウチを観て、合同練習したい。

と。

ありがたい事です。

偏見っちゃあ偏見なんですが、

年配の経験豊富な方って、

固定概念とか自意識が強く、

負けると怒り、勝っても引き締める。

そんな印象が強いんですが、

ここの監督さんは、頭が柔軟で、常に「先」

を考える方でした。

先日の「上」の所でしょうな。常に満足せず、

良い物は良い物としての向上心。

大事です。。。

んで特に、練習ってかトレーニングをみっちりやる

チームでは無いと伝え。笑

あくまでゲーム方式からの意識と習慣付け。

そして、このチームを見ての印象から

「減速」

を知ってもらい・・・

6年にもなると、剥がす事が難しく、癖がついていると

中々に難しい。んでも素直に取り組んでいました。

で、折角なんで最後に、ウチ対相手。10人対14人でゲーム。

ウチは回る、点入る。

が、相手は点は入るが単発。

んで気になった所を伝え・・・

要はありがちな「頑張れば~」の所。

一人ひとりが物凄く真剣なんだけど、その先の

「みんなで試合を成立させる」

意識。。。

球を持っている選手に対して、周囲が「楽」をさせてあげる。

苦をみんなで分け合いましょうって訳ではないけど、

個々が無理をしなければ、チームの無駄は減る。

監督さんが求めているのは、その先のオプションなので~


まぁまぁ有意義な時間。ウチにとっても、違うチームの選手と

色々やれるのは良い刺激かなぁ?

もう少し早い時期からやれてたら、市内に良いライバルが

出来ていたかもね~。

ってもこの先もあるので、見つけていって欲しいし、

ウチは企業じゃないので、秘密にする事もないので、

またやりたいですな・・・


今回といい、山梨といい、好かれるチームなんでしょうな。ウチは・・・笑


んで日曜日は山梨。

グランドが無いから~と誘っていただき。。。

この日にイベントをするのは知っていたので~笑

いつもの相手+東京の相手。

東京の相手に、

取り切れない→先に失点

からどうするか?

まぁ先に入れていたら、取られることもなかった

んだろうけどね。

入らない時は入らないで済ますか?

入る様に工夫するか?

常日頃の鍛錬か?

まぁ丁度?先日に書いた「厳しさ」の所を

説明するには良いタイミングで・・・


山梨の御贔屓チームも、中々良くなってきており。。。

こちらの子は素直よりは純粋で・・・

つまらないとやらない。笑

楽しいとやる。爆

要はのせておだてると、とんでもないプレーをする。

そんな面白みがある。

で、相変わらず

「にんじん何処?」

「じーちゃん何処?」

と・・・

インパクトのあるモノには食いつくようで・・・笑

ウチの子らは、殆ど名前を覚えたようですがね。

生真面目と純粋。

面白い組み合わせですわ。



まぁなんと言うか?

「つながり」ってモンが今まで薄い?

と言うか逃げてきた分、今になって大事さを

痛感してます。

人間嫌いだからね。笑

自分から行くって事はほぼ無いんだけど、

あ~やって自分より年下の人間に対しても、

寄っていける、乞う、受け入れる。

って姿勢は、見習わなければなぁ・・・と。




上って???

2018年10月26日 | dialy


何を指すのか?

市内?県内?関東?全国?アジア?世界?

果たして「上を目指す」とは。

隣の子よりも?

なのか、

チームで一番?

なのか・・・



なんちゅ~か?

これは今になって理解できる事なんですがね。。。

上とは

「今よりも」

って事なんじゃなかろうか?と・・・

正直、我の幼少期。練習と言うものが好きでは無く、

むしろ嫌い。笑

土日に遊ぶ友達がいるわけでは無かったが、

雨が降ると嬉しかった。

兄二人のお陰で、なんともなしにやり始めた球蹴り。



が、何故?オサーンになるまで続けているのか?


ん~多分理由は一つじゃないんだろうけどね。。。


ゲームでもそうなんだけど、単純なRPGより、

シュミレーションRPGの方が好き。笑


要は「続けられる」のが好き。


脱線しそうなので戻りますが、

こうじゃないか?から、こーなった。

があって、あ~してみようかな?

のループが大きな要因の一つ。


結局答えは一つじゃないし、

合っているとも間違っているとも言えず、

んでも人間って、そこから「マイナスに進もう」

って絶対に考えないんだよね~


前に進もうとしているから、進む為に考える。

速く進もうとするのか?

楽をしながら進もうとするのか?

寄り道を沢山して、アイテム集めに没頭するのか?笑


そういった考える事に対して、ドーパミンが出せる性分

なんでしょうな。サッカーに限らず・・・

けどそれってきっと、「世界を!」って意気込んでたら

疲れて、絶望して、終わってたと思う。

んでも考えて、悩んで、次にある喜怒哀楽を妄想して

取り組む。

今よりも・・・

ですな。まぁ満足したら、人生も終わりってなっているので、

今よりも先が見えなくなった時点で終わり。。。



なんか今日のは支離滅裂ティックな文章ですが。笑


昨日にナイターに限らず。

自然にそういったループが作れる子が少ないなぁ・・・

と感じ、同時に「何を目指して」いるのか?

も見えず。

今よりも・・・と思っての取り組みなのか?

昨日は反復方法で繰り返しおこなうタイプ。

同じ事を同じ様に繰り返す・・・

良い物を更に良く。悪いモノは少しでも良く。

目的に対してだったり、憧れに近づく為だったり、

次を見据えてだったり・・・


短い時間だったけど、解散前に「上」と言うモノに

ついてのお話。

スキルだけでは人より前に進めない現状。


差が開くのみ・・・





難しい事・・・

2018年10月23日 | dialy

最近色々振り返ってみると

「良い負け」

が無い。

理想はソレ。やる事やったが、勝てなかった。

これがある事で、次が見えるというか

「見え易くなる」

それこそ最近は「なんで?」な負けが多い。

と言うか、負ける時は大半がソレ。

押しこんで、得点できずに負け。は良い負けなのか?

ペースは握るが、フィニッシュまで行けなかったのは、

もうちょいなのか?


線引きが難しい所ではあるが、

「現状かなわない相手」

に、無理だと思うか、まだまだと思うか。

の場面が欲しいね。

以前にも書いたが、

我的な勝ち負けの定義ってのは

相手に「勝てない」と思わせたら勝ち。

例え10-0で勝っても相手が、次はやってやる!

と思っている以上は、勝ちにならないの自論。

1-0の勝ちだとしても、相手に無理だと思わせれば

圧勝。。。


要は、すべてに圧倒して、初めて勝ちと言える。

来月は、そういった「常に高い」意識や意欲ってもん

をテーマにしてみようかな?

そうすれば相手云々、つまらないモノもつまらないなりに

楽しめる様になるかもね。

それで、我のプレスに潰されるようでは

三流止まりだわ。笑



のんびり土日・・・

2018年10月22日 | soccer

久々ののんびりな土日。

練習のみ・・・

6年は、チョイシフトチェンジな時期。

っても上げるわけでも無し、

足りない所を重点に。。。

6年ならではの「脳」の所が活きてくれば、

修正は容易いから・・・

それは???

「浮き球」



「SPの中で」

の二つ。


浮き球と言っても、正面からでは無く、

「動いている」

モノに対して、スピードを残しながら

コントロールできるか?

って所。

長いのも蹴れるようになってきた分、

おさめられなきゃ意味が無いからね。。。


で、初回の結果。

ん~。

どこの誰が「リフティングはももを使うな」

とほざいたんでしょうか?笑

おかげで、ももトラップが下手。

と言うよりは、ももを使う事が選択肢に無い。。。

確かに「痛い」んだよね。

んでもそれを回避するコツは伝えたから・・・


見てての違和感がソレ。

足を上げてまで?みぞおちに当たる?

イヤイヤ、ふとももが近くね?

が「とっさ」に出ない。

走ってたら当たる場所が「ソコ」なのに、

体が無理をする。

=SPが落ちる。

それと同じく、頭?胸?の所も

頭ってのは人の中で一番「かたい」と言われる

所。走りながらソコでのコントロールは、場合によっては

あり。んだけど、柔らかくタッチする必要があるときは

胸じゃね?と・・・


多分その辺が、リフティングダッシュにつながらない

ところだね。「次の足」がスムーズに出ない原因。


言ったけど、リフティングダッシュが出来るって事は、

SPを落とさずに次の足が出る状態。

=シュートまでが速い


まぁこれの大半が「イメージ」の所でもあるからね。。。

最初のタッチに関しては、普通が出来るのであれば応用。

走りながらでも動きながらでも、どっかで「リセット」が

入れば。。。

まぁ続けていきましょ。。。


と5年。

土曜日の招待・・・

即焼きBRに感謝。

まぁまぁ以前に書いたとおりでしたな。

今現在の身体の成長期である29 35が

抜けすぎ・・・

まぁ29にはまだ粗があるが、SPで殆どカバーできてしまう

状態。35に関しては、現状穴が無い。同等もしくは上の

選手と対峙する機会が無い。

な中で、他の選手が何にこだわるか?

21は別次元として。笑

例えば29のSPを意図的に使う球を出せているか?

見た感じ、バックパス意外の所で有機的な球ってのは

少ない。

チーム全体に「忙しない」感じを受けるのが気になる所。

うまく時間を使えて無いと言うか、イケイケの数打てば

な雰囲気。

ホントは24あたりが上手くバランサーになれれば、

良いけどね~。持って仕掛けるのが好きな選手が多いから。

どうしても忙しい。


力がある。のは立証済み。

今を喜ぶのもありだが、

振り返りが無いと、後々苦労する・・・




つなげる。。。

2018年10月19日 | dialy

昨日はナイター。

「普段」のところで差がつく

リフティングチャレンジ。

それこそ興味のところはありますがね。

ベース4種達成しないと次にいけない。

やる事は解っている。

さてどーする?

です。

どうなんだか?は聞いてませんが、

達成者が増えている現実。。。

出来なくても良い事だが、

出来た方が良い事でもある。。。


と、体育館からの~第二弾。

昨日だけでは無いですが、普段から

球を使わないトレーニングの中で、如何に

リアリティを作れているか?

実際は、球があって相手が居ての世界。

ソレがなければ、ただのお遊戯。。。

ここでもやっぱりの「差」

言われずともスピード、精度、確認ができての

トレーニング。

4年はチャレンジと確認。

5年6年に至っては「高める」事が目的。

なので4年はチャレンジする事が重要。

失敗を怖がっていたらチャレンジにならない。。。

驚いたのは、ちょいと触れただけで変化がおきる

選手が数名居たと言う事。

凄いことではあるが、そういった選手はもう少し

考え方ってかイメージの持って行き方で、

今回はつなげるだけど、自ら「派生」する事ができる

からね。そこまで行くと、とんでもなく面白いプレーを

する選手になれる。。。

5年6年は・・・

その「高める」の所。

ただ来てただやるのは「反復」

「高める」の意味。。。

スピードだったり、精度だったり、不足分だったり。。。

目的や目標が高く設定されている選手にはこの「高める」

のが自然にある。

6年。は、まだ良い方の二分化。

二分化?か???

まぁ極数名かはただの作業者がいる。

後は高めるのか?補うのか?のところだね~

どちらかと言うと、高まってるモノを更にな感じ。

悪い事じゃ無いんだけど、そのまま行くと「一芸」に

頼らざるをえない。悪い事じゃ無いんだけど・・・

細かいところだけど、試合中のSP感をもって取り組んでるか?

とか、苦手な側の足を補うとか・・・

の組と、老化防止?笑

はい、できますよ~。落ちない様に毎日こなしてますよ~

的な、ウォーキングとかジョギングの感覚で取り組む組と・・・


まだ良い方だけどね。。。

昨日の「熱量」の話じゃないけど、

この先のサッカーをナメテは行けない。。。


で5年。こちらは完全な二分化・・・

困ったモンです。

始めっから先週の「見る」所を意識し、

SPも精度も追い求めてる24。

に対して・・・

体育館の「た」の字も無い選手。

まぁその体育館でも「無い」訳ですから、

ここで求めるのは愚。


まぁ何度か?書いたり言ってる事ですが、


意味をもてなければ、来なくても良い。


証拠としてここに書き記しておきます。

↓↓↓

「来なければ試合に出れないからとか、

来てた方が良い印象を与えるとか、そんなのを

理由に『一人あたまの試合量』は決めたりしません。

例え病弱で、毎度来れない選手でも、1回の練習に

意味を持って、意味を作って、意味を理解する・できる選手であれば

試合中に機能するはずなので、そちらの選手の量を増やします。」


要は「密度」の話。

結果は「試合中の機能具合」

と言う事。。。


痛いのに無理してきてるからとか、

風邪引いてるのに根性あるから、

とかは思いません。

むしろ休んで整えてからにしてください。と・・・

なので、

「今日は気分が乗らないなぁ」「行きたくないなぁ」

で休んでもOK。

来た時にきっちりと「意味」が作れれば、それは

10回を10回来ただけの選手より、はるかに効率的で、

浸透度合いは高い。


大きく分けて5:5の二分化。

下手したら4:6かもね・・・

ボーダーとして

7:3になれば、一気に良い方に傾くはず・・・

理論上。


毎度だけど「やらせる」事はしない。。。

自分等のチーム。他人事ではないよ・・・




こないだ・・・

2018年10月18日 | dialy

FB見てて眼に付いた言葉

「熱量」

とあるJrユースの記事。


半年が経って、1年生の間に差が・・・

的な記事。


まぁ我が危惧するように、

当然の様にクラブチームに行く、

皆が行ってるから行く、

部活がダメだから行く。。。

これで「熱量」があると言えるのか?と・・・


進路半ばに来て、結果と言うモノがついて

きてますが、面談からしても

「ここに行きたい!」

「あそこでやりたい!」

って言う回答が少ない・・・

熱量がある選手には、できるだけの

お手伝いはしたい。

調べれば腐るほどある市内チーム。

いつも行く山梨らへんは、無いから

辞めなきゃならない選択もある。

受かれば続けられるという崖っぷち。

悩む事は出来る。

行動もできるはず・・・

「解らないから。。。」

と言う理由もわかる。

息子が本当にやりたいのか?

の声も聞く。

¥安くは無い。


こっち側としては、続けてもらいたい。

が、今現状抱えているところでもある

その「熱量」的な所もふまえるとね・・・

複雑ではある。


飽和が何を産むのか?

ただ単に満たされてしまって、

本質やら根本が見えない。。。

結局は¥か?地位か?


大人が自分の意思で選んだ道なら

何も言う事は無い・・・

が、単に子供が混乱しているだけ

なんじゃないか?と・・・


まるで信号機の無い交差点が

幾つも並んでる感じがしてならない

この頃・・・








このへん・・・

2018年10月17日 | dialy


オサーンは日曜日の20時には眠くて寝る・・・笑

珍しく朝まで・・・

が、そのリバウンドで月曜夜が寝れない。。。爆

多分平均睡眠5hくらいな体なんでしょうなぁ・・・


で早速。。。

週末土曜日、授業参観との情報ありで、

行こうかなぁ?と。

が、式典?イベント?

区切りの年らしく、全学年が体育館で「歌」

らしい・・・

いやいやいや。

誰もそんなん見たくないし!笑

普段の姿を見れないお父さんお母さんは、

普通の授業を見たいんじゃないのかい?と・・・

まぁあくまで個人的な意見ですがね。

なえたので中止~笑


なんかね~、昔っからそうですが、

誰も「感情の無い歌」なんて聴きたくないし、

歌いたくないと思うんですよ。。。

記念だから歌いましょう!とかね。

修学旅行行ってまで合唱て。。。笑

歌いたいから歌うでい~じゃん?

何でもかんでもをそういう括りにして、

合唱とかソーランって・・・

やらなきゃ怒られて。。。


結局は体よく、めんどくさくない範囲で、

無難に時を流す文化。。。


そんな国に生まれて

「感情を出せ!」

と言われてもね・・・

内側にマグマを作って終わりですよ。


そんな感情の出し方が下手な人間が増える

から、変な事件が増え、変な理由も増え、

小出しに噴火していれば、取り返しのつかない

大噴火にはならないんだけどなぁ。


でもって抑える為のルールが増える。

あくまで「抑える」目的のね・・・

近未来、ホントにAIに喰われるんじゃね?


絶望ですわ。。。笑






そんな次の日・・・

2018年10月16日 | soccer

は、朝から山梨。

ん~。前日夜は、ビデオをもらい、

余韻に浸り、想うだけ想って。。。


んでも「今あるものを・・・」の

所で考えると、ないモノねだり?は、よろしくなくて。。。

あるモノをある様に、

出来るだけの事を出来るだけ。

いっそ無くなってくれれば、ソレはそれで楽なんだけどね~。笑

んでもソレに価値をもらい、喜びをもらい、

生きてる実感をもらってる人もいるわけで。

考える事があるのはありがたい事ですが、

今回のは、規模がデカすぎるなぁ。笑

まぁそのうち、違う考え方も生まれてくるのかね?と・・・


山梨はめ~あ~で、着いたは良いが

やるのかなぁ?な状態。笑

トレセン?があるらしく、数名いないとのこと。

チラホラきはじめてスタート。

スタッフは、我と他一人。笑

完全に任せられてますやん???爆

まぁ中々に珍しい状況でしたが、

主体でやらせてもらいました~。

やっぱ環境はいいね~。

あのグランドに10名ほど。

使用範囲は1/8程度!笑

当然、ウチのスタイルなので、そんなに幅は

要りません故・・・

午前中だけと言う事で、ペースを上げてやりましたが、

楽しんでもらえてよかったなぁと。


なんちゅ~か?

この御贔屓チームも言ってしまえば

「むかしながら」

な所がある。

教える⇔教わる

スポーツ⇔教育

楽しみ方、楽しませ方、

勝てば~な所も多いですが、

こういう所を変えていければ、小さな1歩には

なるのかな?と・・・

ぶち壊しの一石。笑


んで午後はHOEMで練習。

修正?って訳ではないのですが、

試合の場面を言って、状況を説明して、

必要と感じてもらい。。。

な練習。

単純ではあるが、こだわり方で色々増える。


長いのを蹴らせると、なぜか怪我人がでる。笑

ので、色々終わったこのタイミングで少しずつね。

コーン当ては盛り上がってたね~。

本気で喜んで、本気で悔しがって。。。

良い状態です。


珍しく?試合も組んでないので、週末もトレーニング

に使える。

この二日間は重要だね~

天気だけが心配だわ~




絶望・・・

2018年10月15日 | soccer

初の海外チームとの対戦。

ホントに楽しみで、

ホントに期待値大で、

色んなモノをこぼさずに、

情報として取り入れたい。。。

言葉は当然わからない。

怒っているのか?

楽しんでいるのか?

程度でしか・・・笑


そんなゲームの扱い方?

こなし方、戦い方。。。

我にとっても初なのでね。

色んな事を想定し、

色んな結果を想像し、

15分と言う短い時間を如何に有意義に

するかを模索し・・・

結果。

ゲームには勝ち、内容でもインパクトを

与え、その「単発」で見た場合、

パーフェクトであったと思う。。。


が同時にタイトルにもあるように

「絶望的な差」

も判明する。。。

同じ年代、同じ人間でありながらの質。

アレを見て、どう思ったか?

国柄や文化。

システム自体からの変更が無い限り、

アレには到底及ばない。

違う道があるとすれば、その道を

探した方が、模倣するより速い。。。

WC優勝を当たり前とする国と、

WC16で満足してしまう国と。。。


この国の子も悪い子では無い。

むしろあっちの国も・・・

ただ、この国の子に対して

「線引き」

が、細かすぎるのでは?と。

例えば、○○高校行ってると頭が良いけど

△△高校は頭が悪い。とか、

××FCはLvが高いけど、□□FCはLvが低い。

掘り下げると

言う事聞く子は良い子で

言う事聞かない子は悪い子。みたいな線引き。。。


まぁ目の当たりにしたのは、

アレだけ写真撮ったり、遊んだりしているのに、

試合前にはベンチ裏でしっかり待機している。

ミーティングの集中度合い。

スイッチの入った時の真剣度。

勝った時の表情。

負けたときの劣等感。


まぁ我も含めて「甘い」なぁ・・・

と。

んな中で、彼らには物凄い「伸び代」を感じ、

こちら側の選手には、そこまでの伸び代を感じない。

彼らはお世辞にも巧かった訳では無いし、

組織立っても無かった。

彼らの国の下部の所の情報は乏しい・・・

どういうスタンスで、スパンですすめているのかは

解らない。

が、単純に「作られた」のか「自然」なのか?の差が

伸び代と言う見え方になったのかなぁ?と・・・

来ていたスクールチームも、ボードを使ってのミーティングや

コーチングを聞いて、明らかに

「教えている」風。

まぁそのチームで云々あるわけじゃなく、あくまで塾的な

所なのでね。仕方なしのところはあるが「作っている」感は

否めない。

なんちゅ~か?素材がおいしいのか?料理しておいしいのか?

この国のソレは「すでに料理をしてしまっている」状態に見えた。


まぁ我自身に当てはめると、

結局周囲の環境や見ているモノ、今置かれている状況から

「まだマシな方」

に分類される程度で、あれを見てしまうと、

「お門違い」に思えて笑けてくる。

需要と供給。

需要がどこにあるか?で「それなり」が妥当になってしまう国と、

需要と供給とかそんなLvじゃなく、死活問題になる国と・・・

彼らはどんな心境で、白いユニを着ているのか?

彼らの親はどんな気持ちで彼らを見ているのか?


なんかね~。

振り返って、そんな風に考えてたら

タイトルが頭に浮かんできてしまいました~。泣



鈍り・・・

2018年10月12日 | dialy

昨日はナイター。


アップがてらのリフティング。

達成者が増えてきたねぇ~


まぁこの辺も「普段から」の所なのでね。

ベースの4種からのチャレンジ項目。

いいんだよ。テーマがあれば、リフティングなんて

10回いけば。

10回に意味をつくれるから・・・


って考えたら、遠いゴールじゃないよね~

やってりゃあ直ぐ行くよ。


んでの昨日の記事をば・・・

「リアリティ」の所。

何の為の水曜日か?

に意味をつけるための意識付け。。。


やってみて解るように、球の有無。

相手の有無。イメージの有無。

によって、デキテイル・デキテイナイが

はっきりする。

良いコントロールをしよう!

なんて意気込んでいると、

「ボールはついで」

にならず、体はバラバラ。

変に力が入ったり、

球を追っかける様になったり。


まぁ形のリアリティを持って、確認や

イメージをつくるのであれば「エア」は

良いトレーニングになるから・・・


でゲーム。

5年6年は「慣れ」もあるけどね。。。

「参画率」のところで言うと、有機的に

参加できている・いないがハッキリする。

来るまで待つ?

呼び込む?引き出す?

あれじゃあ、球を沢山触ってる選手しか

上手くならないよ~

38人に球3個。

おやつは平等ではない・・・

4年。。。は更に「参画率」の所・・・

有機的にの前段階なんだけど、

その「ゲームに入る」の有無・・・


ゲームに入る=勝とう、勝ちたい


が無い選手もいて、球からあえて離れているんじゃ

ないのか?と言うのも居る。笑

何かしようとしてても、何をして良いか

解らないのは、何をして良いか解らない

んだなぁ。と読める。が、

何もしようとしてない選手は、

何もしようとしてないんだなぁ。と見える・・・

まぁあ~いった「アソビ」の中で、

遊べるか遊べないか?は

物凄く大きな差になるんだよね・・・

ってのが、Nの言うところでもある。


まぁそこに気がつくか?だね。

「お客」としてチームに居座るか、

「一員」としてチームの役に立つか、

は、本人のところだし、我々としても

「お客」と「一員」は別扱いだから・・・

まぁ今はそこまで強くは言わないけどね~


今4年が取り組んでいるモノの間に、

気がついてくれるといいなぁ・・・


しゃけん・・・

2018年10月11日 | dialy

二回目(5年)の車検って、

色々交換物が多くて、沢山¥が出て行く予感しかない。。。笑

タイヤは確定。

まぁまぁ走ってるからね~


車の荷物を降ろして~

なんてしてたら雨。。。

今朝も雨。。。

今日はマーカーだけ積んで出勤。

早ければ今日には終わってるとのこと。。。

自分の車が一番落ち着く。

kalafinaが聞けない朝は、朝な気がしない・・・爆


で、車検を出した後は体育館へ~

親御さんの防犯意識?高いね~

「知らない車が入ってきたから・・・」と。笑


目的達したら帰宅しましたが、

まぁこのスタイルになって二回目の見学。

6年はもう少し「リアリティ」を追求した方が良い。

出来ているであろう動き



ゲーム中に想定される動き

基礎は大事。

でも、評価・使用頻度は

応用が大半。


5年は「自己内容」

同じ事やってます。

けど、

同じ事が出来ているのか?

同じ使われ方をしているのか?


要は、自分が伸びる為に人を見て、

人と比べて、違いを感じて、変化する。

中にはお題目の様に、幼稚園でやらされる

お遊戯の様に「見た目」はやっているのがいる。

伸びる方法や成長する糧ってのは、

自然と持てる子、持てない子が存在する。

それはやはり、日常から得られる

「こだわり」

の所。。。

球蹴って体が崩れる

雨の日にズルズルすべる

固まって簡単に抜かれる

2年経って、それはマズいんじゃないか?


4年。。。

楽しそうで~笑

楽しいのが一番ですが、↑のこだわりの所。

昨日は数名の女子。ってか女子達。笑

聞いてたね~

解らんかったらまず

考えろ!

それでも?なら聞いてみな~









お忍び・・・

2018年10月09日 | dialy

と、昨日もあまり調子が良いとも

言えなかったんだけど、

午後になれば少し落ち着き。

今朝は、昨日の午後並みの状態からスタートで・・・

良くなって?と言うか、落ち着いてきたのかね?


な昨日、日常生活上中々見に行けないところに

お忍びで・・・

月曜祭日もあったけど、お互いの都合が合わず。

金曜日であればギリギリ?

そっこーで帰れば間に合うんだけどね。。。

月曜のソレは、まず間に合う事は不可能。

なので、落ち着いたところで見てきました。

な、我が思いと、もう一つのソレがあり。

どーなるか?は別として、旧3のプレーを見てもらい

に~の仲介役?笑


率直に言うと「金曜より速い」笑

まぁ居るカテゴリーだったり、密度だったりが

違うから性格には比べられないんだけどね。

ってのと「キャラ」が正反対な感じで・・・

月曜は「個」が強く、金曜は「バランス」が強い。


スクールって言うと、塾みたいな雰囲気だったり、

テキスト通りに進めるイメージなんだけど、

なんちゅ~か?

「高めあう場」的な。

まぁ選んでるからね。そういう選手しか居ないんだろうし、

そういう選手でなければ着いていけない。

時間は短いけど、物凄く濃い。

んで濃くなるか?否か?は選手次第・・・


体の使い方に関しては6:4

旧3は体に残ってたね。笑

27基準にしてみていると、上手な減速ができている

選手は少ないけど、固まる選手も少ない。

勢いだけの選手が居ない。笑

△パスもやってたけど、リセットの入る選手も6:4の割合。



まぁ土曜日の試合時にも、相手コーチと話ししましたが、

飽和している環境なので、

「教わりに来る」

子が多い。選ぶ理由というか基準は、とりあえずソコから

と。。。

沢山の選択肢がある=沢山の逃げ場もある

自分に合う所と自分が怒られない所は別。。。

親的にも、みんなが入ってるから。わが子が遅れない様に。

沢山やらせれば上手くなる。が多い様で・・・

両足テーピングだらけの子が居て、話しを聞くと

週6で色々通っていると・・・


さておき、色々SNSでは打つのが大変になるくらいの

話があったのでしてきましたが。笑

それプラス、良い物が見れたというよりは、

再認識できたというか、理想と言うか・・・

あの環境・意識をつくれたらなぁ。と。

しかも「やらせる」ではなくてね・・・


んでも旧3は、良い意味で変わりなく、

あの独特な引き球が見れて、

思わず「なつかし~」と。爆



さて、落ち着きたいな~・・・笑

じじい化・・・

2018年10月08日 | soccer

日曜日の朝、試合の直前に

背中に鈍痛。。。

よく逆流性が来ると、なる類の痛み。

が、今回は予兆も無しにいきなり・・・

違和感じゃなく、痛み・・・

水分を取ったら、引っかかりが取れたかのように

落ち着く。。。からの眠気・・・

帰着後の空き時間にzzz

練習終了間際にzzz

そして19時30分にはzzz

疲れてんのかなぁ?


土曜日:TRM。

まぁ日頃からですが、あんまりカテゴリー意識は無く、

速いもんは速いし、

強いもんは強い。

全国歩けば、中学生くらいの5年生で11人は揃う・・・笑

んでもそんなんじゃなくて「質」

つきつめると、カテゴリーも必要ではあるが、

所謂「脳」や「感覚」の所はカテゴリーは関係ない。


お互い「やりたい事」はやれたようで、有意義なTRM。

な所で、

6年:人数のかけかた。

現状「そろえれば」その辺のモノは関係無いんだけどね。

そうで無い場合、気にしなきゃいけないポイントはある訳で。。。

しかも、この手の相手じゃなきゃ見えない所でもあり・・・

だいたいは、サイドで球を保持しながら「時間をとる」チームは

少ない。要は「喰わせよう」と言う相手への対応。

8人中4人が1ブロックに喰わされてしまうと、

逆側の状態は?と・・・

解っている選手がいればケアは難しく無いがね。

ただそれでも「必要?不必要?」

取り切れれば、ショートカウンターはできる。

が、一発で逆に飛ばされたら、絶命。。。

リスクをどう使うか?ですな。

それを言える場面に出くわした事に感謝。

と、やっぱり「作りなおし」でGKが使えるのは大きい・・・

5年:ビデオではチェックしているが、久々に生の試合。

我が組んでも、SEOちんが組んでも、見たい所や補わなきゃならん

所は一緒。

1本目に確認出来たので、2本目は「SP外し」

要は、24にしても5にしても、5年生全員?


「二人(35・29)のSPによって、ミスを消されている事実」


に気が付いていない。

特に35の読み、強さ、展開力で、ほとんどのミスはかき消される。

上手くつながっている様に思えるし、見える。

そのままで行くと、非常にマズイなと・・・

結果2本目、有機的につながったシーンは0。

全てが「対応」に終われるプレー。

24なんかは特に「やりにくさ」を感じたと思う。

が、やりにくいと思うか「精度が足りない」と思うか

で今後が大きく変わる。

とその「補わなきゃならない」部分。

まぁポイントだろうけどね~

大きく分けて二層化している5年生。

久々に見て何とかなりそうなのは23と26。

お互いに「単発質」の所。

まぁ他もそうなんですが、改善するにはまだ

足りない所が多い。

守って終わり、

渡して終わり、

離れたら終わり、

では無いと言う事。

点が決まる、もしくは決められるまでは

途切れる事は無い。

審判しながら言ってましたが、23は動き続けるための

情報が集まれば、なんとかなりそう。

来たから行く、出たから行く、ではなく

来るかもしれないから準備しておく、

出てきそうだから準備をしておく、

その辺かな?

逆に26は、周りが準備している事に気が付いていないと言うか、

己があるのは良いが、他があっての己を理解していない。

自分のタイミングでしかやれないのが幅を狭めている原因。

軽はずみに引っ掛けて、苦労するのは周りの選手と言う事も然り。。。


まぁその辺を常のトレーニングから意識できるか?ですな。


んで日曜日。

6年県リーグ最終戦。

不気味な相手なのは何となく。

最下位だが、僅差の負けが多い。

ウチがよくやるパターンだね。笑

なので、何か持っている雰囲気はあった。

のでソレを伝え。

と、君らは急激な暑さに弱いんだよと伝え。。。笑


案の定、ストロングがスーパーではなくハイパーでしたな・・・

正確にはハイパーの卵か。。。

まぁ「それを楽しめ」と・・・

結果的に、がっつり止める事は出来なかったけど、

各々何かをしようと対峙していたのは見えたので・・・

まぁその他、彼らが器用なのも再確認。

が、自分で気が付いたらもっと好いなぁと。

おそらくスカウティングされ、長い球は来ないと

なってたんでしょう。後半、27のミスはあったが、

長い球が増えると、ペースができる。

個人駆け引きが下手だから、チーム駆け引きはもっと下手なんだろうなぁ。爆

と、出すプランではなかったが、

10のFW。自然に出たヒールだと思うが、

ほぼ全員が虚を突かれたプレー。

ヒールをやれと言う訳ではないが、

あの系のプレーを自分の中を体現するプレー

が増えて行くと・・・


来週は、お楽しみな試合が・・・


同じ年代でありながら「プロ」の扱いを受けている彼らとの

違いを感じ取れるか?

下手をしたら、結果を出せなければ「クビ」もありうる世界。

明らかに我々と違う空気を持っていて、

この国で言う「夢」なきれいごとも、彼らの前では

冗談になってしまう。


やる前のプレッシャーにやられて沈沈にされるのも

好いでしょう。

が、そんなチンケな使い方をするのは勿体ない相手。

なんなら「喰ってしまえば」ずーっと根にもたれるでしょう。

勝つまで再戦を挑んでくるようなお国柄。


どーなるかなぁ?笑











またひとつ・・・

2018年10月05日 | dialy

昨日はナイター。

久々かな?

季節の変わり目、体調管理、怪我管理。。。

4年生は元気でよろし。笑


思い出したら話するんだけど、

体育の授業の前って「アップ」しないんだよね~

怪我したくなかったら・・・

まぁ自己管理のうちの一つ。

やる時間はあるはず。時間を何に使うか?が問われる・・・


昨日のトレは「逃げる」を・・・

その場でやらない。の作り。

例えば密集地で球を奪った後、

どうするか?

抜きにかかって抜ける確率は低い。

なぜなら、相手との距離や心理状態から

こちらも「良い状態」で球を保持している事が

少ないから。

インタセプトなら別。

攻撃の為の(ついでの)インタセプトであれば、

一気に相手の逆をつける。攻めるぞと前掛かりな相手の

カウンターを突くことができるからね。


「奪った後の1本目」

我がよく使う言葉。

この1本目がどうなるか?で、次のところが大きく変わる。

そのための選択肢「逃げる」

正確には「距離をとる」持ち方。

密集で奪った後、さらにゴリゴリと進もうとする

選手が多い。

そこで奪われてしまっては、その前の「奪う」は

無駄な労力になる。。。


まあ知識の一つとして・・・



と。また一つの種。。。

なんだろね?転換期なのか・・・

そうなってみて、総合的に「結果」が

見えるのは3年後。


色々な理想や思いを加味すると、

「向き」な所はホントに少ないんだなぁと。

クラブとしてLvUPを図るのは至極当然。

当たり前の話だし、それによって狭き門になれば、

自ずと競争率も上がり、選りすぐれる。


時代と言っては何だが、

やはり、スピード・体形・スキルからの

独創性・・・


どこもやっぱりスピードと体形だけは、良いコーチでも

作れないから。。。

有る意味、スキルと独創性で勝負しているウチにとっては

かなりの死活問題。。。

TOPチーム、Aチームで無くとも、しっかりとこの類を伸ばしてくれて、

次につなげるモチベを作ってくれるチームないかなぁ?