no3's room

ようこそ!no3's roomへ!

9/28 練習

2008年09月29日 | soccer

久々に全学年集合。
Jrユースも混じって、パンパンのグランド。。。

で、3年は。。。

ちょっと走ろう。。。しっかりとね。。。
で、リフティングもね。徐々に通過人数を増やして行くからさ。中々次に行けないようにね。。。

で、パスゲーム。だんだんとコツらしきものが判ってきたのかな?けど、全然頭が働いてないし。。。守りをきちっとやって多分良かった気もするが。。。

抜け出した後の「テキトーパス」
これはやめよう。テキトーに出すくらいだったら、取られちゃえ!で、取られない方法を身につけろ!決してテキトーに逃げてOK!はNG!!!巧くなんねぇぞ。見えるまでやれ!!!

で、ミニゲームも「守り」をサボらず頑張ってたおかげで楽しめたよね?まぁ、ここ最近は動く人数も増えたし、昨日はさらに37番もよく動いてた。

こんなもんだよ。動けば楽しいし、楽しければ動ける。昨日の環境は紛れもなく自分達で作った「楽しめるサッカーの環境」続けられるように祈ってます(苦笑)

ただ、やりたいならやるけど。。。遊んでたいならどうぞご自由に。。。昨日もあったよねぇ。は、置いといて。。。場所に来ていた子達へ・・・「あいつら来ない!」とか言ってないで、「練習やるから行こうよ!」ってつれて来い!環境を自分から作れ!待ってても何も出てこないぞ。。。そういう子達の集団になれば、変わってくるのかなぁ?とも思う。。。

まぁ、何にしても来週も楽しませてくださいな!

遊びすぎた週末。。。

2008年09月29日 | dialy

金夜にお誘い。。。
帰りの道志で、運転者にも関わらず酔った(笑)

で、数時間寝ての運動会。

4年生ともなると、淡々と過ぎてって終わりますねぇ。特に新鮮味もなく。。。黄色の子達も見れたしね。。。17番はぶっちぎってましたが。。。

当のチビはといいますと。。。競技よりも応援団?今年は太鼓もやったようで。。。

たのむから、カメラ目線で色々やるな。。。撮ってる方が恥ずかしい。。。


で、帰ってから買い物。チョイ寝。。。で、上二人を連れて湖へ。。。

でもって、10時終了。13時練習のつもりが14時から。ラッキーとばかりに1Hの睡眠。で、少年。で、選抜の打ち上げ。。。

眠いけど。。。頑張った。久々に遊ぶ事をがんばってる気がスル今日この頃。

運動会イブ

2008年09月26日 | dialy

早いねぇ。
もう4回目だもんね。。。

特に何があるって訳ではないんだけどね。まぁ安心して見ていられる、「踊り」くらいかね?走りは・・・(苦笑)

低学年には黄色チームの子が多いので、そちらの応援も。。。


で、今日はなんだか雨が降るらしい。。。


しめりッ気程度なら大歓迎なんだけどさ。毎度の事ながら、中途半端な雨だけは勘弁!で、後は寒いらしい。。。  残酷ッすね。我にとっては。。。


でで、今日のメインイベント!
TBへ物色!&査定!!

とりあえず欲しかった物
・ノリーさんのジャークベイトミドル、じゃすとわかさぎ!
・バスベイト
・スピナベ
・ラバージグ

余裕があれば欲しい物
・すこーぴおんベイトリール(サポ親父さんから引き継いだのと同形あり!)
・箱
・偏光グラス

査定部門

・安かったら使う!高かったら悩む!!!

以上。

仕事どころではありません!!!
で、日曜は練習前に津久井湖へ・・・。沼本りべんぢ!してきます!!!

で、9/21

2008年09月23日 | soccer

の前に、3年呑み会あり。
色々あってか、少人数。
特に他愛ない話で盛り上がり、終了も早。

で、4年18パパさんに「釣り」のお誘い!
旧ですいませんでしたねぇ。

で、早朝に釣り。台風が来ての期待フィールドには程遠く。
また行きましょう!

練習はと言いますと。。。

これは、まずいかなぁ?今後、統一した方がいいかも。。。とりあえず、3・4年は次週の運動会に備えて無し。が、しかし。。。1・2年6年あり(5年?)で。。。色々と意見はありますが、どっちがいいんですかねぇ?数年前なら確実に練習ありでしたけどねぇ。今年は特に、ほとんどの学校が来週ですし。。。まぁ、考え所です。。。

で、思った事。。。

3年と6年は似ている箇所がある。多々ある。。。
特に我も混ざってミニゲームをやってて感じる事なんだけど、

「DF嫌い?」

真剣に守る選手が少ないんだよねぇ。いても数名。質はわるし。
でぇ、ミニゲームの何が楽しいかって言うと、なかなか点が入らないから入れてやろう!見たいなところがあるんだけど、DFやらないからバンバン点が入っちゃうんだよねぇ。特に6年の最後の方は「絶対にグダグダ!」になる(苦笑)疲れているのは判るけど、それを超えてサッカーを楽しんでいないのかな?とも取れる。ともすると、4年・5年なんかは結構走る。DFもする。簡単に点が入らない。

簡単なものほどつまらない。。。
だろうし。

疲れたからやらない。。。
家でWEでもやってな!

さぁ、この差をどう埋めてやろうか。。。

ってな事を9/21日考えておりました。。。

↓の続き

2008年09月23日 | soccer

今日は仕事です。。。

で、4年生。
普通に面白いです。
何が?って。。。

一人ひとりのアイデアが・・・。

個々が「これやりたい!」ってのを持っていて、チャレンジしてる。だから、見てて面白い。で、3番君。安定感出てきたねぇ。10番君。落ち着いてきたねぇ。24番君。切れるねぇ。。。(笑)

ちょっとの間は、安心して見てられそうです。ちょいとここらでB中にでもやられてもらいたいですが・・・

で、5年生。

悪くないです。はい。つながってるしね。あわてないし。。。ただ気になるのは

「し~ん・・・」

ホントに静か!なんかしゃべれよって思う。やりたいこと、伝えたいことをやり取りした方が、増えるよ。色々と・・・。

で、6年生。

こちらも・・・(汗)サラリーマンの新入社員?ってくらい、やらされてる感が漂ってる(笑)楽しんだもん勝ちなんだけどねぇ。。。今の6年は41番君・35番君を中心に回ったほうが色々と面白いかも・・・。


9/20 練習試合

2008年09月22日 | soccer

先週に引続き8人制。

3年~6年まで招待いただきありがとうございました!

で、まぁどんなもんかな?と。。。
「とりあえず好きにやってみ?」と。

無責任かつなんだそりゃ!って思われ、どう好きにやるのかなんてわからないんじゃない?って声が聞こえてきそうですが。。。
なんと言いましょうか、

「点取りたきゃ、取りに行けばいい」
「取られたくなかったら、守ればいい」
「ドリブルしたきゃ、すればいい」
「パスしたきゃ、すればいい」。。。

いっぱいあるのですが、何がしたいの?が見えないのです。

例えると33番君。入って間もないです。が・・・その中でも際立って、「何かしよう!」って頑張って見えませんでしたか?要は「自分の持ってるものを出しているか?だそうとしているか?」って所なんです。「難しいプレーはいらない」が、しかし、せっかく教わっているのだから「試す」事は大事。チャレンジ精神だよね。なので、44番君には、これを機に脱皮してもらいたいですね。スライディングまでした気持ちのこもったプレー!やってた本人も気持ち良い時間だったと思います。

ってな感じで、内面を外面に出すことが下手な選手が多いね。何が怖い?「失敗」「負け」「疲れ」。。。この辺を惜しまない選手にしていきたいね。

まだ会社

2008年09月19日 | dialy

後、30分くらいかなぁ。。。

外は、そろそろたいふ~んの雨。

今日、チビは一人でお留守番。

一応、飯は用意してある。

後は兄達の帰りか爺の帰り次第。

多分、大丈夫だろう。ただ、ビデオ禁止中につき何をしているやら。。。

1、約束守って漫画で我慢?
2、普通にTV??
3、約束破ってビデオ鑑賞???

さて、どれだ!


散々な月曜日

2008年09月17日 | dialy

すべては我の不注意から!
なんですけどねぇ。。。

とりあえず5時起き。次男と湖畔へ。。。
まぁ、スズメ8はいないだろうな・・・と勝手な思い込みで出発。の前に余計な雨が降ったらしい。。。最悪です。到着後すぐにスズメ8を発見。ジャージは紺、インナーも紺。バカやっちゃいました。。。とりあえず安全と思われる地域まで非難。でもって、タバコに火をつけ油断してたらHIT!あわせも出来ず、障害物にもぐられる始末。切られる。。。ハァ。

で、怒られる前に帰宅。次男も一緒という事で一安心。(もう少しで釣りも理解いただけそうだが・・・。)チビの集合時間になって送りに。我の予定では、4年→1・2年→3年が30分おきに集合だと思ったのでDSもって出発。無事、4年は出発。で、次に来た2年役員さんから

「3年の集合時間って変更しませんでした?」

確かに。そんな連絡もあったような。。。で、やっぱりプラス1H!で、しかたがないので、4年と1・2年(この日はお隣だったので)の会場へ。。。ちょっと凹んでいた我に、容赦なく蚊ブンブンが!更にはブヨさんまで!!!血抜いたので腫れはしませんでしたが。。。で、試合開始。ちょっと見ていこうかな?と。。。で、先制される。。。

んん!ふと時計を見ると、3年集合20分前!!!

で、帰る。(帰った後5点も取って勝ったらしい・・・)
ちょっと遠目の駐車場を小走りに。遅れついでに1・2年でも覗いていこうかな?と・・・。

「まだ、始まってないしぃぃぃ!」

まぁいいや。とK小へ。。。余裕で間に合う。


ってな感じで密度の濃い、暇つぶしが出来ましたとさ。。。

9/15 カップ戦

2008年09月16日 | soccer

の前に散々な感じで。。。(後ほど)

8人制の試合。
あまり好きではないが。。。&コーチングなし。わけがわからない。。。

前後半の総とっかえ。で右から順番に8人。残りは後半。の割りには理想的な分かれ方。

前半はどっちかって言うと、「個」が強く気配りできない組。
後半はどっちかって言うと、兎に角頑張ろう!組。。。

2試合ともこんな感じで巧く別れて。。。

要はチーム目標に対して、「個」が一人で頑張ってるんだよね。だから、周りは無関心。来たら「個」来たら「個」なんで、能力が高くてもつながらない。ってのが前半。。。後半は1・2年でやった事をもちつつ、広い方へ&味方へって言うのが強かったね。ドリブル苦手選手も、味方にパス。受けた選手も味方へパス。要は「無理せず、安全に・・・」まさに今のチーム目標だよね。

やっと5合目かぁ。。。

こんな感じです。

で、19番の頑張りに鳥肌立った。ってか最近の19番はすげぇ。やっぱ子供ってわかんねぇ。いつ、何がきっかけなのか?いきなりONに入る。すげぇ。で、16番の足の速さ。こんなに速かったの?って感じ。ハーフから裏取られて、エース級の選手に3本くらい追いついたのかな?びっくりです。で、15番。「俺じゃ入りそうにないからパスを出した。。。」泣けますね。昔を知ってる人はみんな(笑)点が入らずいじけて、試合中にも関わらず泣いてた奴が。。。う~ん、成長してます。

兎に角、久しぶりに3年の試合で笑わせてもらいました!こういうのが毎回欲しいね。くだらない、精神論とか集団行動の説教とかってつまんないし。。。

次もよろしく!


9/13 練習

2008年09月16日 | soccer

の前に、ダム下へ釣りに。。。
初めての「あらいくん」GETで上機嫌も、帰りのスズメバチが怖く、坂道ダッシュ!吐きそうになった。。。
で、仕事を挟んで少年。

だら~だら~だらだら~。。。

まぁいいんですけどね。やりたくなかったら。。。
次にいけないだけですから。。。

にしても、身勝手が多すぎないかい?
やろうとしてる選手はやっている。これは言わないけどこちらは十分解ってる。やってない選手は、周りへの迷惑も影響も全く気付かず、「疲れたぁ、まだぁ」ってぬかしてる。。。

「お前らのせいで、次に進んでないんだよ!」

ちょっとカチンと来たからお説教・・・。

はぁ、早くサッカーの指導まで持っていかないと・・・

完敗

2008年09月10日 | soccer

でした。

やられたのはセットからなんだけど、内容とかは全然。本番が心配。後1回の試合で、どこまで持ち上げられるか?

心配事・・・

・中一日続きで体が持つのか?

・うざい事に台風接近?土日崩れる?

なんだか。。。