no3's room

ようこそ!no3's roomへ!

時代。。。

2017年11月27日 | soccer

昨日は「11人」と聞いていたのですが・・・

主として望んでいたのは、ウチと主催者側だけで

あって・・・

流れですかね~。

っても、

流れ着く先は???

と常に思います。

目の前に「県大会」があろうが無かろうが、

この手の趣旨は、誰かがどこかでやらないと、

と思ってます。

まぁ11を持って8を取り組んでるところは

別ですがね・・・


な具合で、昨日はプランがぷらんぷらん。。。

はじめから解ってたら・・・

んでも「最低限のところ」ってのは見たし、

来週に向けて「全く」では無くなったので・・・


代表:まぁまぁ「形」にはありますな・・・

怪我 病気が無いよう、お願いします。。。

代表外:こちらも思ったようにはなりましたな。

要所で4年が入るところを、6年が支えきれるか?

自分の事で精一杯になってるようでは・・・

な感じ。

6年:まぁまぁ。こないだの件で、19が少し

覚悟を持ち始めたかな?出せる様になってきたかな?

な感じ。出す球に、以前の様なオドオドしさは無く、

真ん中でもやれてたしね~

5年:まぁ素直。全体での「吸収率」が高い。

タイミングの取り方や、サイド間の変化等。

言われた事へのトライや具現化が速い。

これで22が自信つくといいなぁ・・・

4年:なんちゅ~か。彼らにとっては

「ありがたい」ゲームでしたね。イレギュラーで

本数が少なかったけどね。

緩いゲームが続いていた分、こういった「思い通り」

にならない経験が足りない。

緩い相手に幾らできても、キツイ相手にハマッた1個は

貴重・・・


まぁともあれ、代表はここからが「冬の陣」

ホーム、ば~ち~、県。。。

やりましょ。


遅い。。。

2017年11月22日 | dialy

FBを始めてから、かなりの情報量が増えた。

まぁ要るモンと要らないモンの区別も

大変だけどね~笑


と同時に、今「何に」眼を向けられてるか?

ってのも解る。

の中で、

「体」

のところ。。。

走り方、動き方、怪我防止、食育。。。

遅くないか?と。笑


数年前「軸」の所に眼をつけて取り入れて、

今は「うごき」の所を特化している。

勘違いして欲しくないのは、ここで「ウチ、凄いだろ~」

って自慢しているわけではない。笑


なんでこんな末端の少年団が取り入れ始めて、気が付き

はじめてるなか、

「協会」

のところが動かないのか?

が不思議で仕方ない。

以前軸の時に、ば~ち~のトレセン関係者に、

「最近廻ってきた」

と、一年後くらいに聞いた。。。


さておき、その色んな情報があり、試合も流れて、

海外に行く人も増えている中で、

この国に歯止めをかけているのは?

てっぺんの方に居る、頭の固い、昔ながらな人たちでしょう。


んで、それから派生する危惧。

先取りした会社が、それらをビジネス化して売り出す。。。

こうなると「文化」にはならないし、多数あるモノから

どれを選べば良いか解らない。

所謂「指揮官」がいない状態。


こんなシステムでは、百年立っても世界のトップにいけるわけが

無い・・・

監督批判ばかりで、内部を守る。

この国の会社文化そのものですな・・・


となると、我々の様な「単独」で「上」を見ている方が解り易いし、

教え子達が種となり、広げていった方が、

「遅いのを待つ」

より、達成感はあるのかなぁ?と・・・


変えていかなきゃね~

重ねる・・・

2017年11月20日 | soccer

昨日AMは自分の試合。

他のチームとはいえ、教え子が増える。笑

昨日は半分?が黄色関係者・・・

現所属のチームには感謝しているし、

人間的にもなんら問題ない。

なんちゅ~か?

ベースになっている選手と、今回増員した教え子。

10歳もの年齢差が「質」の違いとして

出てくるのを目の当たりにできている。。。

まぁそれは、我々が試行錯誤してきての「今」

のスタイルと、過去の「模索中」での所かなぁ?

なので、若者には正直「不満」らしい。笑

気持ち解らんでもないがね~。

んでもその中で、「どーしたらあわせられるか?」

みたいな事も言ってるあたり、選手としての根っこが

腐っているわけでは無さそう・・・

ソレを楽しむには「おとな」になるしかないのかなぁ?爆


んで練習。

急遽、4年リーグはSOちんに行ってもらう。

何となく?相手が見えていたのと、土曜日のところから

思いついたところがあり・・・

まぁ4年に関してはノーコメント。。。

ビデオチェックしましたが、参考外?笑

緩すぎですな・・・

と、相手のコーチングにうんざりしまして。。。

んでもチェックでの収穫は1個ありで。

「やっぱそーなるねぇ」の確信部を・・・


でトレ。

「タイミング」

のところ・・・

そだね~鬼の要素が来る前は「コレ」が大半を占めてた

訳で、極狭の3-3やキャラサッカーやらでやってきたので、

この辺に関しては、人にもよるんだろうけど、

現選手より先代の方が勝る。

1個の球に乗っける情報量。

コンタクトのとり方。

んで、リセットの使いどころ。。。


5年は案外「球」ありきで、球の無いところでは

何も見えない・・・

攻撃も守備も

「相手の雰囲気」

を感じる事で、容易になる。

タイミングを取るにも、球だけではダメって事

ですな・・・

相手7:味方2:球1

くらいで~笑

6年は「核」のところが飲み込んでいたので、

周りが付いて来ている感じ。

んでも「攻撃」となると、タイミングも無く縦に・・・笑

「間」と「横」がタイミングで入れると、

めっさ楽なんだけどね。。。


今回のトレは(も?)大事にしてください。

派生度高いので、幾らでもLvを上げられる。

楽しくやるのも結構!

ただ「見据える場所」は常に高く持ってください。。。



X-DAY・・・

2017年11月18日 | soccer

毎度ながら心苦しいイベント。。。

まぁ本来なら、こういった「差」は無いのが理想。

難しいかな、日常までのコントロールは出来ず・・・


4年生にとっては「初」かな?

代表ユニを着て動く選手を見るのは。笑


まぁまぁ「現実」を見てください。

二年後の姿。

言葉で言うよりもハッキリする形。


んでの代表。

良くも悪くも、昔ほどの緊張感=危機感は無く、

また危機感を作れる環境でも無く。

まぁゲームを見た方は解る

「圧倒的」

な所から生まれる甘さと過信。

が心配。

ゲームはと言うと、

運び、作り、〆

が無い、淡々と流れる。

先日、先代のビデオを振り返り思う

「ゲームメイク不在」

精神的支柱不在な上に、これが居ないゲームって???

と言った感じ。

まぁ居る中で「創る」しかないわけで・・・



代表外に関して言えば、

1/3が惜しいの塊。

1/3が基準値。

1/3が幼稚。

まぁその「惜しい」の半分は、直ぐに変わる所では無い。

が、半分は気分次第というか、本人次第というか。。。

代表外全体に言える事は

「気が付く」

と言う事。

大半が気が付く事が出来ていない。

例えば自分の武器だったり、自分の弱点だったり・・・

開始前、6年3人呼んでお話しをしました。

まぁいきなりなんで、何をどーしてよいか?

の整理はつかないと思いますが、

それを差し引いても、

「何も無い」

のは悲しい・・・

落ちたショック?不慣れ?

そんなのはどーでもよい。

今目の前にあるのは、

「このメンバーで勝つ」

と言う事。

それすら表現、体現出来ない様では「差」がついて

当たり前。

基準値ってのは、所謂代表目線からみて三番手~4番手にいる

選手。代表で機会が少ないのであれば、代表外で主になって

もらいたい選手。

まぁそういう選手には「野心」が見えますな・・・


んでの幼稚・・・

まぁ困ったモノです。

これだけ「あからさま」にしてもまだ・・・

4年生はまだ、ウチとしての先はあります。

が。。。

ミニゲームできゃっきゃ言ってる場合か?

と・・・

まぁ次のHOME招待は、6年の為の試合では無い。

ウチの招待試合。

と言う事を忘れずに・・・


まぁこれだけ淡々と流れてしまった一日ですが、

色んなモノは見れまして・・・


まぁ一番は、

「漢じゃね~だろ」

って輩が多数いるって事かな?

奮起しない、這い上がってこない、

空回りしない・・・

何が楽しいの?と。。。


代表に関しては、プランAの形が見えたかな?

BやCってのは夏に見ているので、その先。

怪我人、病人が怖い、層の薄さですがね・・・

代表外は、やっぱ「野心」のところかな?

4年5が、あの中では存在感出てた。

5年は残念かな、10以外は・・・夏以降の部分が

試される時なんだけど~

6年は↑に書いた通り・・・


正直、最終では無い。との始まりに、期待を持ちましたが、

代表を脅かす程の選手は出ず・・・

まぁこれが正解なのかな?と・・・

終わりにNと話をしましたが、

冬ば~ち~も、このままだとこの面子で足りちゃうね~

な見解・・・


今の子って、ハメを外さないと言うか、

ここでしょ!

って所で飛び出す事が出来ない臆病が多い気がする。

まぁ世の中が、コンプライアンスだの規制だので、

冒険する前に止めてしまうからね・・・

おそらく学校でも、面倒が起きる前に、

「やらせない」

事が増えてるんでしょう。

「自主性」と言いながらも、思う方向に進むと

「ソレは違う」と始まり、「何故やらないのか?」

の命令に変わる。。。

そう言ったモノの「被害者」なんだろうなぁ。。。と。


昔KNTとも話したんだけど、

「トモダチとしては正解」

慣れ合いでいいのか?と・・・


少なくとも、開始前に話をした6年3人に

「覚悟」が生まれなければ、ただの消化試合で

終わるだろうね~




着々と・・・

2017年11月15日 | dialy

Xデーに向けて準備・・・

まぁ土曜日がお楽しみって所かな?


ここ数年「競争Lv」ってのが下がってて、

下がる要因は「人数」

ですな。

沢山居れば「危機感」は生まれる。

意識ある選手にはね・・・


今年は例年と違い12月開催。。。

「ラスト」

では無いのが救いなのか?

ってのを逆手にとってのプランも一つあり・・・


土曜日は「ソレ」の試行。


アル選手にはあって、ナイ選手にはナイ部分。

「共有性」

世の中の大半が、特にこの国の仕組みからしても

「先導者」

ってのは居て、その後ろに

「管理者」

が居て、その後ろに

「労働者」が居る。


全員が「先導者」では、上手く回らない。

逆に「労働者」だけでは上手く進まない。

その「理屈」ってのを、理解できる年齢ではない。

が「感覚」でピースになれる選手は居る。


我も人間なんで「生理的」に合わない人もいる。

が、その合わない人に対してどう接していくか?

時には我慢も必要だし、避ける事も必要。

そういった知恵。。。

突っぱねれば反発が起き、

従えばストレスになる。


まぁ何度か触れてますがね、

輪の中に居る事で、自分が一員と思ってる

選手は、チームメイトになれない・・・

自論。

なんらかの形で役に立ち、認められ、

必要性と存在感をみせる事ができて

輪に一部となる。。。

それが「共有性」。


人数が少ないのに「コレ」が生まれないのは

不思議でしかたがない。笑

どこかに安全地帯があるのか?

ムキになるくらいの興味がない?


その昔、一人の選手がおりまして、

SPはチームでも下位、蹴れない、運べない

そんな選手が「一員」として認められ、

試合でも遜色なく、最終的には代表ユニを着る

事ができた要因は???

そんなに難しくもないです。

が、

「日常」が切り離せない要因。。。

最近、あのタイプの子供は見ないなぁ・・・


まぁまぁ土曜日です・・・


難題・・・

2017年11月13日 | soccer

AM4年生の大会。

一つずつ積み重ねです。

二試合連続の「ゆるい」を締め直すのも

経験値。

大きな流れでいう所の「緩急」に

やられてしまうのはアルアルなんでね・・・


まぁでもこの日の「構図」を見て、考えると、

まぁまぁな危機ですな。

いろんな意味でね・・・

この学年は「ソレ」がポイントになるのは

間違いない。

裏を返せば、人が少ない方が「濃密」になる。

が、結局は人次第。

見捨てはしません。じーっと待ちます。

が、やはり「集団」なので手は打ちます。

気付く人間は雰囲気で察する。

気付かない人間は?

どの段階、どの手法で気が付いてくれるか?

ですな・・・


んでの練習。。。

まぁやはり気になる6年生・・・

昨日の今日。

「リセット」

の意味・・・

切り替えるのは良い。

が、

「同じ事を繰り返していたら、リセットの意味は無い」

です。

なんかね~。。。

アノ面子、あの集団で「更に!」を求めるには

強い相手と試合をするか?

自ら高い所を見据えるか?

なんですよね。

あの「やれる」相手にやれていればよいのか?

ってところ。

と、未だに「僕は・・・」も見える。


5年。。。

面白いほど吸収する。

んで、互いの練習相手になるLvが

高い所にある。

後は

「オトモダチ」

から

「同志」

になれるか?

だな・・・


来週発表。

ドキドキしながら待ってな~



目的とは???

2017年11月11日 | soccer

辞書で引いてみてください。

自分は持ってますか?

もしくは、

ソレを持って行動できますか?

ソレを指示されるわけでもなく、

自ら見つける事が出来ますか?


です。


ライン引きに二時間を費やし、

それに対して何の疑問も不満も持たず、

ただただ流れに身を任し・・・

「誰かがやってくれるだろう」

それでも好し!

その代わり

「邪魔」はするな!!

です。

残念な事に「リーダー」はこの中には

いない様子。。。

試合を見てもそうだけど、

中身が詰まって無ければ、薄っぺらい。

面白みも、楽しみも薄い・・・

何年生でもいい。

「リーダー求む!」


んで試合。

6年。訳ありで足りず。助っ人の3年生とGKを借りて

ピっタし。

「だから???」

です。

悲しくなると言うか、怒りを覚えるというか、

呆れると言うか・・・

なんで助っ人の3年生が「闘っている」のか?

訳が解らん・・・

こんな状態、状況でもまだ

「僕は頑張ってる」

だから何?

です。


目的に対して、現状を把握して、行動している輩は

皆無・・・

最悪は代表選考及び、Bチームの編成を考え直すかなぁ?

なんとか6年は全員試合が出来る環境をつくって

あげたい!と思い考えていますが、

3年生よりも存在感を出せない、ピースになる

気が無い選手は、正直プランに入るのは難しい・・・


もしかしたら、温かいトン汁を食べながら、

応援だけしている6年生がでてくるかもね。。。


脅しじゃなく・・・


5年:まぁ変則コートってのもありますが、

状況、環境に合ったものを「選べるか?」

ってのも「能力」の一つ。

狭いコート、多い人数。

目的を果たすため、おかれた環境から答えを導く思考と試行。


突っぱねる!


のは、この国の美学。

だが、今いる世界で「ソレ」は通用するのか???

です。

能力はある。SPはないけど。笑

が、キャラによっては上手くつながる。。。

その為の「試合」

良ければ継続し、悪ければ「改善」すれば良い。

何も無く終われば、寝てても同じ・・・

時には自分を貫通する必要もあるし、

自分を殺す必要もある。

それが「集団」と言うモノ・・・


久々に5年を見て思った事は

「具現化」と「共有化」

ですな・・・

所謂「すり合わせ作業」


久々に、この時期にここに居る感じですわ。笑


見物客・・・

2017年11月09日 | dialy

昨日は体育館練習を見物。。。

色々勉強になるね~。

と、

この時期に我が行く意味・・・笑


まぁ今からじゃ遅いんですがね~

でも、

人生を考えれば、早めに気が付けた

のかもね~


まぁ遠めから見て、久々に見て

まだ変わらない6年生も居る。。。

コレがいわゆる「個人差」なのかなぁ?と。

成長SPの速さでは無くてね、

物事の考え方とか捉え方とか・・・

大脳だったり小脳だったり。。。

「染み付いたモノ」

って考え方もあるけどね・・・

かれこれ二年弱?現クラブの中で、

一番多く反復しているであろう学年。

これで少数人数「だけ」伸びているのなら

「方法」に問題はある。

がね・・・

難しいかな「意識」や「継続」の先にも

何かがあるのかなぁ?と・・・


と、そういう意味では4年生は物凄く似ている。。。

上の「個人差」とはちょっと違うけどね。

伸び悩みのところを見るとね・・・

折角上と一緒にやっているのだから、

気が付くチャンスはあるんだけどなぁ・・・



濃い連休・・・

2017年11月06日 | soccer

個人的にはバタバタしましたがね~

やっぱ晴れると忙しい。

けど、そっちの方が良い・・・笑


金曜日:AM6年の大会。

市を挙げての大会。

なのに・・・。良いグランドはある。

取れないの?と・・・笑

まぁ彼らにとっても久々の試合。

率直、あまり変化は無い。

全くではないが無い。

落ちてる感じでもない。。。

それよりも何よりも、二試合目の相手ベンチ・・・

選手達かわいそうだなぁ~と。

まだあ~ゆ~のがあるんですね~。。。

まぁ二日目は、更にエスカレートしてましたが・・・

PM:御贔屓チームが、グランドが無いとの事で、来てもらう。

前回の台風で、中々に機会が無くなったからね~。

見たかったので良かったですわ。

4年は運良く、台風でもなくなる事はなかったので、

見る事はできていた。所での、現状の伸び率、吸収率。

向上心のところ。

なんちゅ~か?

上手くなる方法を持っているか?否か?

が、現状の差だね。

5年は久しぶり。笑

全体にどっしりした雰囲気。

と、球の精度が上がってる感。

怪我人も戻ってきたしね~

まだこう「遅い」所があって、全体でのSPUP

だったり、喰わせて刺すだったり、

ができるとね~。もっと楽なのに・・・と。


土曜日:六年二日目。

結果、上のパートに残り。

行った先で相手をみての・・・笑

中2中3と言ってもい~よ~な。

経験則と言うかね。。。

カテゴリー分別されてる状況ではありうる。

が、対応できないわけでも無く。

細かいところの「個」。

能力?知識?発想?

17のオフサイド狙いに対して、24 13 33の知識?

相手次第では17が勝手にオフサイドを狙ってる

様にもみえますがね。あの相手とやられ方を考えると、

ソレは明らかに正解です。

自分がどれだけ頑張ってるか?

では無く、

個人として、チームが勝てる術を持ってるか?

です。

んでの二試合目。

やれる感が見えた前半。

特にタイトルがあるわけでも無いので、

先を見据えて「後半」を使わせてもらいました。

まぁまぁこの大会をどういう意識をもって挑んだか?

は各々だと思いますが。

12月2日のホスト大会のメンバー発表を楽しみに

しておいてください。

日曜日:AMは山梨出張。笑

なんちゅ~か?

他人事では無いあの子たち。。。

代表さんの話もあり、お手伝いしたいなぁ。

な中で練習訪問。

色々な要素は見えます。

人数、グランド環境、スタッフ状況

からの

日常、能力、知識、思考、考察。。。

試合だけを見て色々話せるのは「サッカー」のみ。。。

練習を訪問する事で見える「環境」

それらを整備するだけでも変化は起きる。


短い時間なので、そんなに多くは伝えられませんでしたが、

子供が素直な事と、オトナに壁が無い事から

少しエキス注入はできたかなぁ?


代表さんの最後の話で

「no3さんは『ありがとうございました』なんて言葉は

要らないんだよ。上手くなることが感謝の姿勢だよ」

と、我が言う「還元」と言う部分を子供達に伝えていました。

こういう「似た」所が、手伝いたくなる部分でもあり・・・

また時間ができたら伺います~


午後はゲームデイ。

代表選考には丁度良いタイミング・・・


さてさて。