no3's room

ようこそ!no3's roomへ!

初膝・・・

2014年10月31日 | dialy

初めての膝痛・・・


昨日チームドクターに見てもらいましたが


「筋力不足」笑


一番恐れてた診断ですな。爆


薄々感じてた事なんですがね~。


試合後の背筋・腰周りの筋肉痛、ブロックした時の上腕痛、利き膝が抜けそうになる事。。。


等々、全て「老化」としてやり過ごしてきましたが・・・笑


なんちゅーか?


悪いバランスを無理くり自分の姿勢にしてたのは確信犯。笑  治す事もせず・・・

が、そのお陰?でプレースタイルを作れたのも確か・・・


小さい時からやりたい様にやってきて、構築してきたスタイル。


「左利き、足首変換、つま先蹴り。笑」


まぁ怪我では無いし、ツケってわけでもないんだろうけど。。。


もう少しやりたいから従います。爆



いやぁでも、最悪でなくて良かった・・・



その2・・・

2014年10月29日 | soccer

でら忙しくなりまして・・・


引き続きです。。。


ゲーム面について・・・


まぁすべては先日のモノに引っかかるんですがね。


一番気になったのが、


「全て前」


続に言う「電車でG○」状態。笑


まずは十字キーになりましょう。

で、ゆくゆくはグリグリパッドへ・・・


どんな場所でも、どんな状況でも「前」しかない=イチカバチカ。。。


個人競技ならOKなんですがね。。。


で、これに縦ずるのが「選択肢」


何を選べば「ベター」なのか?を持つための


「周囲との関係」


味方に無理をさせない位置取りや、ゴールに向かう為のサポート。リスクを考えてのカバー。云々・・・


ってのが、AさんBさんに共通した


「2DFなのに3DF」の課題・・・


正直、過去には無かった問題ですな。笑


おそらく?


守るために守り、攻めるために攻める。って心理でしょうか?


ずーっと3枚でやってたから・・・


ってのは、理由にはならない。どんなシステムでも、「攻める為に守り、勝つために攻める」のは一つの真理。


それが解っていれば、「ん?」ってはならないね。


要は、「勝ちたい!」ではなく「負けたらやべ~」におびえてる結果、「戦犯」にならないよいにやり過ごしてる。風に見える。。。


まぁこの辺はAさんBさんと種が異なるんだけどね。。。


Bさんは、とりあえず自分の事をやってたらそ~なった。って感じだし・・・笑


でもその辺ってのは、11でやってりゃあ起きない事なんだけどさ。


4DFが5DFになる事はないから・・・笑


とは言うものの結局は、先日の内容理解が先ですな。。。


もっと奥か?



とは言え、4年生も良いキャラがたくさん居ます。


しいて言えば扱い易いキャラってか、わかりやすいキャラが多い。


一芸さん多数ですな。笑


まあでも「一」でも芸があることは=武器を持つって事なんで、それを支えに枝を伸ばして行ければ・・・


が、それをつなぐのはあくまで「理解と尊重」


なので。。。



やっぱ4年に関しては、外見より「中身」の開拓?構築?が第一課題ですな。


今の5年も、3年夏?くらいから引き継ぎましたが、4年の終わり?までは、ほぼ「中身作り」でしたから。。。


中身さえしっかりと理解してくれれば、その後は。。。


とりあえず年越しってか、県大会までは「中身作り」ですな。選手も担当ものべGも・・・笑



んで・・・

2014年10月28日 | soccer

これを見てる4年の親が、意外に多くてビックリしました。笑


んで4年。


初日しか見れませんでしたが、2チームの会場が近くてよかったですわぁ。


全員を確認する事が出来ましたし・・・


まぁそうですねぇ。


色んなモンが見えて、色んな「やるべき事」が見えて。。。


んでその「やるべき事」への優先順位が、


「人とのつながり方」いわゆる人間関係の構築ですな。


彼等のゲーム、AさんBさん共に「信頼」と言う場面は見当たりませんでした。。。


「仲良く」とか「一緒に」ってのは見えましたがね・・・。


まぁその辺が、ゲームの一瞬を左右する場合もあるので。


簡単に言えば、「自分にとって、球の重さはどれくらいか?」です。


はい、全然簡単では無いですな。笑


球=命。と考えた時、それを他人に預けられますか?と。大げさに言うとね。


ひとりの選手に問いかけてみましたが、


「パスとかドリブルとかの『単語』でやるから上手く行かないんだよ・・・」と。


完全に頭が???になっとりましたが。笑


まぁそういう事です。


このくらいのヒントで理解してもらいたいですな。笑


多分、これが理解でき始めて、理解する人数が増えてくると、現状の「試合課題」は簡単にクリアできます。


担当・のべG共にやっぱり、ゲームの修正はゲームで直す。感が強すぎて、土の下のまで頭が回らない。。。


特に原因ってのは、眼に見えない所に潜んでる事が多いので、ソレしか見えてないと結局は染み入らないし、類似した原因の課題が無くならない・・・


そういった感じの「中身」についても若者にはお話しできたので、子供らと一緒に


「我の出すナゾナゾ」


を解いてってもらいたい。。。


まぁこの「遠征」と言う特別な環境での「問い」なので、全員が忘れるってことは無いと思うけど・・・笑


答えに近づくには、たくさんの式を持つ事ですな。。。暗算は無理です。


まぁすぐにリーグもあるし、繋ぎ止める事は可能なので・・・



っと同時に、応援父兄とも「初めて?」ってくらいお話しできました。。。


少しは警戒心を解いてもらえたかと・・・笑


我が警戒してるだけか?爆


合宿と同様、すぐに「先の結果」に結びつくわけではないので、リーグが終わる頃には


「遠征の時、たしか・・・」


くらいがあれば御の字ではないかな?


とりあえず、4年感想「1」とします。


続く。



色々ありすぎて・・・

2014年10月27日 | soccer

まずはまとめ易い5年からいきますかね?笑


昨日も書いた「境界」


Bさんの中にも少しではありますが、出てきましたな・・・


ってももともと?26は突破しておりましたが。。。爆


なんと言うかね?ゲーム中、自然に出る言葉。


が、物語ってますな・・・


ちょい惜しいのは57。


AとBの両方に出たんだけど、明らかにBさんの方が良い呼吸をしている。笑


AさんでもBさんでも、やれてるんだけどね・・・もったいないなぁ。。。



んでAさん。


8=壁ですな。笑  上手く行ってない循環。。。  逃げずにぶち当たって下さい。 後に必ず役に立つので。。。


57=先ほども書きましたが・・・笑  「潤滑油」になりうる存在。。。


19=悪くはない、ってかむしろサイドに行ってやりやすそう。 だけどまだ本来のスペックの半分しか出せていない。。。

フルスペックでやれると、チームに幅が出る。と思われます。。。


46&39=笑 まぁまとめてしまいますが、彼等の破壊力ってのは見た。が、今のうちに「くすぶり方」の精度を上げたいね。。。

ポストゲームで言う「自陣」の精度。


4=レジスタとしての幅を広げたいねぇ。面子によってチャンネルを変えられるイメージと技能が、この先には必要。


28=まぁ4と類似した事なんだけど、「下を使わせる」イメージ。

例えば今は、4が場所無く下げた球を無難に処理している状態。って所から、予め無さそうだったら自分を使わせる。

要は「無いから下げる」ではなく、「作りの一環」とする。 が欲しいね。。。


Bさん。


まぁ「ムラ」はありますな。まだまだ脳でつながれない辺りが勿体無いですが・・・


昨日は後ろと前の途切れが少なかったです。まぁ面子次第なんですがね。。。


実際、誰がどこをやろうとも同じなんですがね。殻に篭って保守的に生きるか?挑戦して納得するか?


昨日てっぺんやった中では、35は前者・49は後者。といえば解りやすいかな?


31も部類で言えば後者になりかけてますな。。。


んで、境界を越えそうな感じの18。しっかりと後ろで存在感を出してましたな。。。たいぶたくましくなってきました。


何度かいい感じに、後ろの18から77・49・26辺りで有機的に回せてましたし、昨日に限っては13に貫通が見えた。


そこに「ちょい遅れ」の脳が追いついてくると、一個の塊になるんだろうけどね。。。まだかかるかな?


到達したら、「その先」のプランが発動しますんで。。。


実際昨日の「第2の相手」は前半5年主体の後半6年。笑


朝一、第1の相手監督代行さんが「ゆるい感じのチームだと思うから・・・」


とんでもなかったね。笑


うちの6年とだったら、まぁそんな感じだろうけど・・・


瞬発・当たり・高さ・幅・・・


の類、いわゆる「身体」的なものは全て上な相手に、Aさんはやれた。ってか、色を出せた。


60へのPKファウルなんかは中学以降じゃないと味わえないかなぁ?って感じで・・・笑


入れてりゃ喰ってましたがね。。。爆


んな相手にも臆せず、少し上からの目線もあり、見せ付けられた事は大きな収穫でしょうな・・・


Bさんもやられて当然ながらも、果てるまでは耐えてましたし。。。笑


第一の相手監督代行さんも、「だいぶ中身が強くなってきたんじゃない?」と・・・


まぁ月一で行ってますんで、きちんと見てくれてますわぁ。笑


マジ山梨楽し。。。


また呼んでくれるそうです。。。


今度の帰り道は???笑


あれはきつい。。。爆




山梨2DAYS・・・

2014年10月26日 | soccer

歳だな・・・


ちょ~疲れた。。。


細かい報告は後日として、初日。


お日柄も良く。


Bさんメインで見ましたが「目指すべきポイント」まで到達出来た感はあります。


それは・・・



「負けてるのに楽しめる」笑


これはとても難しい事。


まずは「闘う」と言う事が重要。そして、自分の「目的」を持つ事。


んで、第三の要素が難しいんだけど


「試合しながらの修正」


やり通す事より難しい。


だいたいこの三つがあると、「勝敗は二の次」になります。


での+要素として、のべGコーチの存在。


二試合目と三試合の采配を任せましたが、「不安心感」ってのが、逆に「自分らでやらなきゃ」感を生んだんだと思います。爆


Bさんは、きちんと「ソレ」を持ちかえり、今後につなげて欲しいですな・・・


で、Aさん。

まぁしかたの無い事なんだろうけど・・・


「勝敗を捨てきれない」


のが大きな要因ですな・・・


「Aさん」と言うだけで、かなりのプレッシャーを感じてると思います。笑


サッカーはサッカーだ!という理解からすると、Bさんの方が上です。


後は、AさんもBさんも「宿での説教」を忘れずにいてもらいたいね。

説教と言っても怒った訳ではなく、あくまで「教えを説く」なので・・・


4年生全員で「一人の人間として見える」様に、関係を築いてください!


んで二日目、今日。5年生。。。


なんちゅーか?


境界を越えればこんなもんです。。。笑


Bさんも数名「境界」を越えてましたね。


我が居なくなってたこの数週間が、彼らにとっては「覚醒」のタイミングになったんでしょうな・・・



相手が6年だろうが、当たりが強かろうが、SPが速かろうが、あまり関係なくやれてた。


Aさんはある種「Aさん」なので、得点は欲しかったですが、それでも我が思う「サッカーはサッカー」でした。


今回は疲労のせいか?あまり口出しせず?笑


それでも自分等で「修正」が出来る事は強みですな・・・


いやぁ。疲れたけど、良いものが見れましたわぁ・・・


では、お休みzzz






解禁・・・

2014年10月24日 | dialy

宣言します!


明日から・・・




「ベンチコート出します!」



まぁどーでもえぇ話しですがね・・・笑


寒いねぇ。。。


布団から出たくない・・・


明日行く場所の現在(AM8:00)の気温。



「7・5℃!!!」


冬ってより極寒ですな。


耳あて欲しいですわぁ・・・


おそらく日中は暖かくなりそうですが、朝・晩は冷えるので


「まじパジャマ」もしくは「ガチぱじゃま」


でもOKだと思います。笑


体調崩したら何にもなりません・・・


試合遠征前の


「遠足熱」


にも注意ですな。。。


よくある話です・・・笑


5年生は今回「風呂なし!」です。


前回、おっちゃんに怒られてるので・・・笑


終わったら、遊ばず帰ります。。。


どんな形で挑もうか?


今回は11人も見たいかなぁ。なんて思っておりますので、お願いしてみます。


Bさんがもう一個先に進みたいなぁ。。。


集団として考えるのはいいんだけど、「その上がある」ってことが飛んでる気も・・・


満足とか諦めとかじゃなく、なんとなく?なのか・・・


まぁず~っとその位置で良いなら、それでも構わないけどね。。。


「絶対にAに上がる!」


って気を持ち続けない限りは、インパクト薄いよねぇ。。。


まぁ裏を返せば、それなりに試合になってきたから、試合に集中しちゃうのかも知らんが・・・


ちょいその辺の「刺激」ってのも、今回与えますかね?


本人次第ですが・・・笑


我はまず、仕事をしっかり終わらせよう!!!


山梨からは会社行けないので・・・爆




次元・・・

2014年10月23日 | soccer

どこを目指すのか?


って事は重要で、難しい・・・


将来、世界で闘う姿を見ているのか?プロとしている自分を見るのか?はたまた・・・


は、それぞれ。


と、足元を見る事のバランス。。。



まぁよく言われる「長期」と「短期」


どーもこの辺が4年生の中は、長2:短8な感じ。。。


「今をやりすぎ・・・」


今を楽しく過ごす事が悪い訳ではないんだけど、今やる事の優先順位ってか、これを今やっとけば、ちょい先には今よりもっと楽しめるよと。。。



昨日の体育館もやはり「チャレンジ」する子が少ない。。。


「失敗」と「ミス」の区別がついていない。


ちょっとこの辺をほどかないと、楽しくもならない・・・


サッカーってのは足を使うわけで、上手く扱う事の方が難しい。。。


それをどうやって対応するか?


の術は、「失敗の繰り返し」なんですわぁ。。。



ってもまぁ率直、↑の区別がついてない状態なので、失敗できる環境に無いのは確か。


ちなみに我の中で、失敗=やってみてダメだった。ミス=やれるのにやれない。なニュアンス。笑


遠征でほどけるとも思ってないが、通常より削る事は可能と思われるんで・・・



昨日ラストに言った


「遠征のイメージをつくっておく事」


に対し、各々がどんなイメージを作って具現化に向かうか。。。




週末は山梨・・・

2014年10月22日 | dialy

くらいまで行くと、やっと「遠出」な感覚。。。笑


毎度招待いただいてる大会に参加。。。

組み合わせ次第では、全国区とやるチャンスのある大会。


もそうなんだけど、「遠征」ってのは特別で、「変化を起こしやすい」


環境が変わると良いも悪いも変わる。


その中で、個としての対応や変化ってのが一番の目的。


普段気がつかなかった事や、いつもと違う相手、空気。。。


昨年があっての今


を作れていれば、変化は起こしやすいんでが・・・


如何せん「準備期間」は短かった。。。笑


が、ここ数週間の変化を利用すれば、なんとかなりそうではある。



まぁ安くは無いお金を払って遠くまで「何かを求めて」行くわけですから、まずはその心構えってのを選手で持つ事。。。


今日の体育館辺りで、その辺のが伝えられれば・・・


勝ちを求めるのは簡単。それ以外を求めるのは難。


ここでどれだけの経験値を積めるか?が、ある種の鍵ですな・・・


んで日曜日は5年の山梨。笑


隠居は山梨がいいですなぁ。。。


行き慣れた感もあるが、相手が色々なので、飽きもせず。。。


今回は東京のチームさんが来るらしい。。。


ボードブリッジ区のチームったら、前世代の冬のばーちー。


「完全にやられた」


と思わされたチームが所属する区。


そこだといいなぁ・・・笑


ちなみに「完全負」と思わされたのは、そことYFMPさんのみ。。。


ちょっとワクワク。


でも違ったら嫌なんで、ほどほどにしときます。


まぁ兎に角、サッカー後進市内でやるよりは、些細な事も倍以上の価値を生める地なので、面白いモノが見れるといいなぁ。。。





ちょ~早寝・・・

2014年10月20日 | dialy

9時以降?10時前?には記憶が飛んでましたわぁ。。。

最近慣れてきたと思われる「1日12H×2制」笑


なんかこう、脳ミソ切り替えると、一日で二日分くらいな感じが残る。。。


昨日は自分の試合もあり、「×3」だったからかな?笑


んで自分の試合。。。


いやぁ、やっぱあいつらとやるのは楽しい。。。


なんだろね。


当然勝てば楽しいんだけど、要は結果ってよりも「さいちゅう」が楽しい。。。


お互いがお互いで、主張する奴や頑なに全うする奴、鼓舞する奴・寡黙な奴。。。


が、うまく機能してるってか、良いバランスで事が進む。


こんなオサーンにも、きちんと「フラット」で接してくれる。笑 10歳も離れてるのにね・・・


んなこんなで、ゲーム中に笑える幸せ?最高です!


んな中で、やっと戻ってきた教科書の20巻を読んでからの試合。。。


なんかこう、自分の中の真理ってか、だよなぁ~って思える。笑


からの得点!久々の「シュート」打っての得点。

G兄さんも「初めて見た」と言うくらい、サッカーぽい感じ?爆


これを機に「シュートイップス」から抜けれるのか???笑


まぁたまたまって事で、ちょーしに乗らん様にします。。。


んで広報班より、とりあえずAさんビデオが届く。。。


どもで~す。


んで見る。


まぁまぁ意図せん所は見える。


心なしか28が丁寧にやろうとしてたのも見える。笑


全体的には「その先の欲」と「オプション増」ですな・・・


19のサイドは、彼にとっておそらく突破口になりうると思います。


その先の欲ってのは最後に24が、点を取ったのに浮かない表情をしてた・・・


って所。


まぁあれは単純なキックミスってか、わかりやすい「不納得」なんですが、大事なのは


「自分のイメージを具現化する」


事。


少し前の彼らなら「はいったぁ!」ってな感じだったんでしょうがね。


具現化する事に対し「探求」する事が出来れば、我の役目は8割方終わり。笑


最終章に近づいてるんですかねぇ。。。


個人差はありますが、現状で「そこ」を見ながら・目指しながらプレーしている選手も居るので、どう波紋するか?


フレンドリー12人制 笑 を見ると、その辺がわかりやすいかな?


参加できてるか否か。。。


にしても、あれが出来るとやってて面白いよなぁ・・・


んでオプション増に関しては・・・


「脱一芸!」です。


もう一つ二つの驚きが欲しい。。。


62の前は、以前に比べ幅が広くなりました。

まぁ19のそれも、増の一つ。


Aさんは各々、自分の武器を把握し、使う事が出来てると思うので、余裕のあるときにでも「プラスα」に挑戦してみては?


です。







今日も長かった・・・

2014年10月19日 | soccer

4年リーグ。

サンプル集め。。。


全体的に器用さはないですな。笑


が、個々に出るモノは強いです。


強すぎておかしくなるか、圧倒するか。


もうちょい?ってか、まだまだ「大きな物事」で考える所まで行ってないね。。。


まぁ訓練です。


距離に関しても、ゲームの流れにしても、まだまだ不安定。


まずは「0」に抑える安心感が欲しいですな・・・


無失点だから良いじゃん?


とも思われるけど、実は圧倒的であれば「後ろのボロ」ってのは見えないんだよねぇ。。。


それで救われてる感があるAさん。


Bさんの場合は圧倒的にいかないから、色々覚えやすい。



が、番外?で・・・笑


昨日ふと気がついた「27のくせ」が、今日で確信。。。


色んな所からを見ても、9割ソレ。


色んなアプローチをして、本人が気がつくか?ですな。


多分超えるまでの壁なんで、まずは本人で変われる様にしましょう。


まぁでもAさんも「うまくいく」時があったので、脳から消さないで欲しいね。。。


我的なベースの部分なので、その先はソレが無いと無理。。。


担当にも伝え、どこまでキープできるか?ですな。。。


良いゲームでした。



んで5年。


Bさん。元気ねぇなぁ。。。


って感じ。


まぁでも「ちょい遅れ」を考えると、今は波が激しい時期?


ささいな事でテンションが変わる、めんどくさい時期。爆


来る前に親に怒られたとか、宿題やってねぇとか、月曜日の休みの事とか・・・


まぁメンバーが少なかったてのもあるんだろうけど、「集団」で考えた場合、うまくいかない訳が無い!


ってことは、まだまだ「個」なんですな・・・


んでAさん。


木曜日に「脳つながり」やっといて良かったなぁ・・・ってゲームでした。

特にフレンドリーは・・・




眠い!とりあえずざっとです・・・





















ふつうに・・・

2014年10月18日 | soccer

土曜日でしたな。笑

朝は授業参観。


でぃべーと?


こんなんも「演習」する時代なのか?笑


なんかこう、ひとつひとつ必要な事を


「ダイレクト」


にやるのは、個人的にどーかと・・・


何故それに至るのか?なぜそれをやる必要があるのか?


導くために「ソレ」になる経緯があれば良いが・・・


やっつけ授業っぽくて、ちょいがっかりですな。。。笑


我らと違い、色んな科目を色んな方法で教育していくわけですから、単純明快に進めていくのが良いのだろうが・・・


現代の子を見ていると、そのせいか?やっぱり


「白OR黒」なんですな。。。


なんとなく解る気がする。


あの中で何人が、自分の主張する事を中心に考えただろうか・・・


「意見を述べる」が目的になってたらOUT。


すいませんねぇ、素直に見れなくて。。。笑


んで5年坊の作品。。。


金賞=29!爆

すごいね。あれを作品として成立させるあたり、凄さを感じます!笑

銀賞=4!笑

やっつけ感が見え見えで・・・爆


「枯れたパイン」

銅賞=13!

こちらもやっつけ感が・・・

栗を茶色だけでまとめるあたりに・・・でもって、色の講釈で作品を薄める説明のテク!


まぁ性格がでますな・・・


んで、5年メインに色んな学年をば。。。


4年は体育館?だったらしく、各々がって感じでもないし、拒否。笑


見に行ったら、教室は藻抜け・・・


まぁ高学年になると、きちんと授業をうけるんだなぁ・・・と。


んで練習。。。


5年。


Aメインは、、我が離れていても「意識」ってのが高い状態にある事が解った。。。

久々のポストゲームも、それぞれのチームが「その先」でやってる様にみえる・・・


Bさんは、ちょい物足りないが「見に行くとやる」Lvかなぁ。

まぁ前はそんなんじゃなかったから・・・ちょい成長かなあ?とも思うが、自分から進んでってのがあれば、更には見込めると思う。

そんな中で遅れてきた51は「違う雰囲気」がある、ってことはその辺の差が問題と思われる。。。。

51も埋もれなくなってきたのか?笑


で、1/4ゲーム。大人数。


「脳つながり」で言うと、やはりAさんが上。。。

Bさんは、最初は良いがだんだんと薄れていく「集団意識」。


個々ではやっているのにつながらないのは・・・


です。


4年生。


半々。。。


雰囲気ってか、ノリってか。。。笑


ちょい「賭け」な所もありますが、今日は「押し」で・・・


企業秘密なんで詳しくは書きませんが・・・笑


慣れによる緩みと締め具合。ですかね?


子供ってのは、初見の大人を観察します。


怒る人、怖い人、優しい人、怒らない人。。。


単純にこの4つ。


の中で、我はきっと「後者の二つ」に入ってると思います、4年のなかでは・・・


を「???」にさせる行動。。。


いわゆる「指導」ですな。


なんか色々見えてますが、「その辺不足」が眼に着きます。


まずは「11人思考」です。


今日は「球の重み」を説明。


フィールドにある球は、個人の所有物ではない・・・


一個人が好きに失くしていいモノでもないし、趣味に走ってはNG。



「なぜ自分が球を触ってるか?」


です。


上手い中に入って、シカトされたら球は回って来ません。


相手に攻撃され続けたら、FWとして成立しません。


と言う部分と、


チームを勝たせたい、負けたくな気持ちの上で、助ける心。


全ては「○○のため」です。


まぁまだ目の前の「勝ち」に「勝てない」のが多い。。。


眼の前に勝った所で、「金・地位・名誉」は入らない。


今を雑にすることで、先を失う事を伝えなければならない。。。



こんだけ書いてて、派生しすぎるので一旦止めます。笑


まぁ、我の中ではまだまだやる事がいっぱいなので、時間短縮方法を見つけながらやりますわぁ。。。笑







つくずく・・・

2014年10月17日 | dialy

おかしいのが多いですな・・・


日中はイライラします。笑


で、遅れてナイター。


ちょいと薄れていた部分を。。。


6年。。。練習会参加で、少ないのかなぁ?と思いきや・・・笑 それでも11人居るし。。。


なんというか。。。


時間。


時間?の使い方?


上手く表現できませんが、「停止を減らす」


です。


脳が止まる、動きが止まる、声が止まる・・・


の為には、「手元に無い時間の使い方」が重要。

その間にイメージとストックをどれだけ持てるか?

場所と状況で、どれだけの見積りをできるか?


37・10はもう少し見積もれた方が良い。

7・23・47は見積りできた方が良い。笑


っても、周囲あっての個なので、その辺の繋がりも必須。


繰り返し作業の日々ですな。


5年。。。思い出したか?です。


まだまだトラミやパスミで途切れる事はあるけど、脳でつながるイメージは・・・


試合のどこで使い、何処がスタートになり、どこまでやりきるか?


共有できれば、「また」面白いゲームがみれると思う・・・



Bさん。更にあからさまに・・・笑


楽しみ方ですな・・・まだなんかこう、幼稚なのも居る。。。


まぁ、試合を意識して、その中で進んでるのと比べると、やっぱり差は見える。。。


さて、今週は・・・


冬ですやん・・・

2014年10月16日 | dialy

そろそろベンチコートの季節ですな。。。


いやぁ、寒すぎ。我の嫌いな季節到来?


冬眠したいですわぁ。


昨日は体育館を見に。。。



ちょ~寒ぃ。。。


帰ろうかなぁ?とも思うくらい寒い。。。


が、とりあえずは「サンプル集め」ですな。


何気ない部分や会話に、性格や思考が見えたりするんで・・・


とりあえずは、我的な攻撃の核「F系」探しかね~。笑


こればっかりはスキル云々、性格や思考が主。


後ろが出来そうな選手は多いかな?とも思う。


どちらにせよ、まずは「開放」からですな・・・


まだ見せてない。。。


つーか、担当もサブのGも子供達も「グレー色思考」が無いに等しい・・・笑


正解か不正解、良いか悪い、強い弱い、速い遅い・・・などなど。


例えると、11人でやるスポーツだけど15~6人で闘う思考が無い。。。です。


スタートから出てる奴は偉い、悪いから交代、途中出場はお情け。。。


みたいなのがあるんじゃないか?と・・・


実際日曜日、途中交代して戻ってきた選手から「悪い交代?いい交代?」と可愛く聞かれましたが、


ちょっとショックでしたな・・・


その辺の「試合」と言うモノに対しての考え方や向き合い方、からの逆算での練習意識や姿勢。


は矯正しないと、個もチームも伸びない。。。


Bさんの方は、Bメンバーに対し理解は出来てきたと思う。その先のある尊重が出来ればもっと面白くなるし、この先誰と組んでも「ゲームにする事」ができる。


まぁその尊重が難しいんですがねぇ。。。笑



一応、競い合うモノなんで「仲良く平等に・・・」なんて心は更々ないし、そんな微温湯では本当のが見えてこない。。。


が、自分に関わる全ての形ってのを理解しようとし、自分の糧に変換するにはこの「理解と尊重」が無いと・・・



簡単に言えば、「自分ひとりで上手くなった」とか「アイツが居たら勝てない」とか「オレのせいでは無い・・・」


が発生してる間は三流以下。。。


「じゃあどうしたら?」


が出てきたら、そこがスタートですな・・・


まぁまずは「白と黒」の世界から「こっち側」へ。。。


注:変な宗教ではありません。。。爆




見ては無いが・・・

2014年10月15日 | dialy

今朝の動画で・・・


昨日のゲーム。。。青対黄色・・・


1点目はパーフェクトですな。


我が言う「美しいゴール」。


青が一回も球に触れず、一回も体当てれず。。。


あれをやられたら心折れますな・・・


まぁ作りかけの青なので、特には無いですが。。。


黄色やオレンジ、先進国のように「文化」とならない限り、立ち打つ事は厳しいかもね。


黄色で言うと、球があれば人が集まる。とか、オレンジだと4-3-3であれば国民が対応できる 笑 とか。。。


この国は???


監督で騒ぐくらい、他力なんだろうね~。。。


だから最近、見る気もうせるのかも・・・


まぁ黄色少年達!


昨日の1点目は理想!


と言う事は、覚えといてください・・・笑





半分OFF・・・

2014年10月13日 | soccer

は、出来ました。笑


AM4年生。。。


Aさん初見。


正直、面子を見て「未知数」でしたわぁ。笑


どう組もうか?


Bさんの方が、オーラってか雰囲気ってかで、解り易かった・・・


で、初戦。


まぁこんなもんです。

いきなり解られても困るし・・・


「未知数」を解決するための「見」ですな。


で、気になった点は3つ。


・距離が遠い

・がんばりすぎ

・個


二試合目はこの3つに絞り、場所とテーマを。。。


変化を起こすにはちょうどよい相手ですな。


うまく行きそうな場面を、上手に止められたら気がつく事は無いので・・・


1試合目の雰囲気、練習でのリアクション具合から見ても、16?は後ろ。


的中でしたな。笑

多分そこに9が居たら、「安定」するか「委任」するかだと思います。

の9GK。

以外にも、なんちゅーか?


きっかけですな。


1試合目と2試合目の違いは明らか・・・


できれば解りかけてきた時に、もう1本やりたかったけどね・・・


っても、キーは「距離」でしたな。


一般的には「広がれ!」とか「人の居ない方に!」とかって言う指示は聞きます。


が、実際それは「飛ばせる能力」や「SP」があってこそ。


サイドチェンジ=反対側に飛ばす


的なイメージをもつ人が大半。が、何人経由しても、ある程度のSPで反対側に行けば成立する。


まぁAさんには「何故距離を保つのか?」を説明したので、次回まで持っていて欲しいですな・・・


んで「個」と「がんばりすぎ」ってのに関しては、のちの会話で



「点取った!」とか、「アシストした!」とかってのを聞くとなんとなく解る。


全体の大きな物事で考えてないってことなんですわぁ。


様は、球を奪う人がいて、途中経過があって、アシストと得点は成立する。


=個。


これはいかんのです。


攻撃するよりも、守備の方が責任と苦労は大きい。。。


まずは、0に抑えてくれた後ろに感謝するべき!


がんばりすぎってのは、ある種の弱点。。。


「自分のせいになりたくない」


ってのが強いのではないかな?と・・・


根本である「責任分配」が出来ない。


いくら頑張った所で、人ひとりの力は限られる。


だから助けて助けられる。この循環が無いチームはもろい。


まぁ初見での変化なので、もうちょい色々なサンプルが欲しいですな・・・



この3日間で、AさんBさん共「つかみ」は出来たと思います。


Bさんは特に、連日あったおかげで「試合中の楽しみ方」を解りつつあります。

Aさんはまだ「勝ったから愉しい」と思ってるかも知れませんので・・・


実際、1試合目は、ベンチに入っていたBさんから


「なんか面白くない・・・」

と。。。


結果は後からついてくる。ですな。。。


勝ちに行って、勝てればなんの面白みも無いので・・・



まぁ正直、ここまで全体に変化が起きるとは思いませんでしたな。笑


見てても面白かったと思います。


このまま自律して「やるのは自分等」となってくれればよいなぁと。。。


地盤が固まるまでは付き添いますので。。。




で、5年AさんDVD。


まぁ無難に・・・。


が、気になる点も少し・・・


ざっとですが、

・28の処理が最近「雑」な気がする。。。

・以前あった「脳つながり」が薄れてる気がする。。。

・19のサイドは???中よりは良いかも・・・笑

なんとなく60が言いたいのは解る気がする。。。爆


が、起用方法を見て


「やっぱ難しい?笑」


と、1試合目=交代無し。。。

二試合目後半=無難。。。


29・39・46は、おそらくってか「一般的に見て」好かれないタイプです。笑


ってのを再認識しました。


なんちゅーか?


付き合いが長いから解る部分ってのか?人のつながりと言うのか?


例えば、クラス全員が「委員長タイプ」だとしたら、そのクラスは成り立つのか?


です。


やっぱこの辺の感覚って「一般的」ではないのか?笑



違う意味て考えさせられる連休でしたな・・・