【SWEET ANGELS】

大阪府寝屋川市にある認定こども園 ねやがわ寝屋の森こども園の
楽しい「教育 保育の様子」を大公開!

はじめまして Part6

2019-04-15 | 先生達の【ヒ・ミ・ツ】

 

はじめまして

看護師の佐竹香織先生から紹介いただきました髙橋登志子です

早朝の開園準備に携わっています

 

簡単に自己紹介をします

卒業後7年間保育園に勤め、三男の大学入学を期に保育士に復職、

Dr.や看護師のお子さんをお預かりする院内保育園に3年勤めたのち、介護を経て…

この4月から寝屋の森こども園に再復帰いたしました

 

趣味はアウトドアです(お花・お茶・お香など禅なるものも好みますが)

3人の息子が小さい頃は、薔薇栽培

息子が青年期には登山とロードレーサーに夢中

息子が成人後には、趣味人の方々と美食会をして、心和むひと時を持っております

 

私には年少の孫もおり、もう若くはないですが…

子ども達が安全に気持ちよく過ごせるよう、保育目線での環境整備を全うすることに力を尽くしたいと思います

どうぞ、よろしくお願いします

 

 

今年度から仲間入りした職員の紹介は今日でおしまいです

少しでも私たちの仲間のことを知っていただけたら嬉しく思います

 そして、職員一同 子ども達の成長を保護者の皆様と見守っていきたいと思いますので

よろしくお願いいたします

 

2019年子育て支援プログラムが決定しました

主な内容は1、0歳対象子育て支援プログラム2、2歳対象こども園体験プログラム3、0歳~就学前地域交流プログラム4、園庭開放の4つのカテゴリーです

どんなプログラムがあるのと気になる方も多いと思います!

子育て支援の年間スケジュールをよい子ネットに掲載していますのでご覧ください

 

こちら

 

そして、新規会員を募集中です!!

ねやがわ寝屋の森こども園に遊びに行きたいと思われた方は

下記の連絡先に是非、ご連絡ください

ねやがわ寝屋の森こども園

TEL:072-822-0045(子育て支援担当まで)

 

 


爽やかな風に揺られて!!

2019-04-15 | 先生達の【ヒ・ミ・ツ】

こんにちは

フリー保育教諭の井上真理です

 

園庭の桜の花びらが風に散って花びらの絨毯が広がったり、こいのぼりが気持ちよさそうに泳ぐ季節となりましたね

 

子ども達は、こいのぼりを見て「今日は泳いでるわ」など興味を持って観察していますよ

 

そこで今日は、ご家庭にある材料で簡単に「こいのぼり」を作ってみました。

用意するもの  トイレットペーパーの芯2本

          おりがみ(包装紙でも大丈夫です)

          のり、はさみ、タコ糸

 

①トイレットペーパーの芯を軽くつぶし、片側を尾の形に切り取る。

②おりがみをビリビリちぎる。

③トイレットペーパーの芯にのりをぬり、ちぎったおりがみを貼る。

 目や口も貼る。

④もう一つも同じように作ってタコ糸でつなげる。

  できあがり

壁に飾ったりモビールのように吊るしても、ゆらゆら揺れてかわいいですよ

小さいお子様でも、紙をビリビリできるので、お家の方と一緒に是非作ってみてくださいね

2019年子育て支援プログラムが決定しました

主な内容は1、0歳対象子育て支援プログラム2、2歳対象こども園体験プログラム3、0歳~就学前地域交流プログラム4、園庭開放の4つのカテゴリーです

どんなプログラムがあるのと気になる方も多いと思います!

子育て支援の年間スケジュールをよい子ネットに掲載していますのでご覧ください

 

こちら

 

そして、新規会員を募集中です!!

ねやがわ寝屋の森こども園に遊びに行きたいと思われた方は

下記の連絡先に是非、ご連絡ください

ねやがわ寝屋の森こども園

TEL:072-822-0045(子育て支援担当まで)