【SWEET ANGELS】

大阪府寝屋川市にある認定こども園 ねやがわ寝屋の森こども園の
楽しい「教育 保育の様子」を大公開!

ご結婚おめでとうございます!

2022-03-16 | 先生達の【ヒ・ミ・ツ】

こんにちは園長の田中惠美でございます。

3月も半ばが過ぎ季節の移り変わりを感じる日々ですね。

さて、当園保育教諭の澤和千晶さんがこの度挙式&披露宴をされました!

そして、この写真のお着物姿の方は姉妹園当法人ねやがわ成美の森こども園で勤務している澤和千恵美先生で、

法人内親子勤務で活躍していただいているスタッフでございます。

ベールも母の澤和千恵美先生の手で!

素敵な親子ですね。

人前式で前日に緊張すると言っていた千晶先生でしたが当日は落ち着いていたとお聞きし、

さすがだなぁと感心いたしました。

(すべての写真掲載は許可済でございます!)

挙式前の前撮りは京都で撮影されたとのことで事前にお写真を見せていただいていたので少しご紹介いたしますね。

 

 

実は千晶さんお着物選びのとき、どの色がいいか園内スタッフや私にも見せてくれて挙式までみんなで楽しませていただいてました

そんな流れもあり私としては娘のような気持ちで挙式&披露宴までドキドキいたしておりました!

挙式前日、千晶さんとは「いよいよ明日だね。頑張ってきてね!」などと会話をし、

コロナ禍のなか当日を無事むかえられて本当に良かったなぁと、心から祝福いたしておりました。

 

スタッフの幸せな話を聞くとほんと嬉しくほっと心が和みますね。

 

この度はコロナ禍ということもありご家族での挙式&披露宴だったようです。

またこの写真は千晶先生のお父様が一眼レフでご撮影されたもので、

すべて心がこもった映像で親子のきずなが感じられるものばかりですね

素敵な笑顔が千晶先生らしく、私も癒されました!

当園のスタッフも仲間の幸せを共に喜びあい、

お祝いのメッセージを届けたり職員と職員とのきずなもしっかり

育んでいて私もわが子のように嬉しかったです。

スタッフ一同からのお祝いメッセージ!可愛いバルーンですね。

 

最後に千晶先生の末永いお幸せを職員一同お祈り申し上げます!

ほんとうにおめでとうございました

 

 

 


『心機一転』気持ちを新たに♫

2022-03-16 | 先生達の【ヒ・ミ・ツ】

こんにちは

フリー保育教諭の三好夏苗です

5歳児クラスの子ども達が卒園式を終え、新クラス体制となった今

その他の子ども達は、進級先のクラスでお兄さん・お姉さんになった喜びをしっかりと噛み締めているようです

これから、新しいクラスで素敵な思い出を作っていくのだと思うと期待に胸が膨らみますね

そして、卒園児の子ども達がこれから先もずっと自分らしさを大切にしながらたくさんの素敵な人たちと出会って楽しい日々を過ごせるようにと思います

さて、「心機一転!気持ちを新たにというときに私が必ずすることは『掃除』です

私は、「部屋の掃除」が大好きです。といっても、昔から掃除が大好きだったわけではありません

子どもの頃は、掃除や片付けを「めんどくさいな」「もっと遊びたいし、また使うのだから片付けないで置いておいても、、、」などと億劫に感じていたのですが

大人になるにつれて、散らかっていた空間がスッキリすることや、汚れていたところがピカピカになっていく工程に「爽快な気分」を感じるようになり、いつの間にか掃除が自分のストレス発散であり気分転換もしくは、落ち着ける楽しい時間へと変わっていきました

片付けや掃除に興味を持ち出したのは、ずいぶん前なのですがなかなか完全には行動が伴わずで

本格的に力を入れて掃除に目覚めたのは今から3年前です

掃除や片付けは好きなはずなのに、ついつい忙しくなるとすぐにまた散らかってしまう部屋‥

なのに、忙しくて掃除などしていられない時ほどそれを差し置いて掃除がしたくなる不思議。

この繰り返し散らかってしまう部屋問題をなんとか解決できないのかとずっと思っていました

そんな時に、目にしたのがTVの片付け番組でした「散らかるのは物が多いから」「とりあえず部屋にあるものの8割を手放しましょう」という内容でした。正直、「8割??」「それってほとんど全部?」「さすがにそれは無理、、、、」と思っていたのですが

「やるぞ!!」と決意した瞬間からは早かったです。

そういう関連の本を何冊か読み自分を定期的に奮い立たせながら、毎日本当に必要なものとそうでないものをひたすら自分の中で自問自答を繰り返す日々が2、3ヶ月以上続きました。初めは、「もったいない」「また使えるしなあ」と思っていた物も段階を少しずつ踏むことで少しずつ手放せるようになり、最後に手放した物の量を振り返るとそれはそれは想像を超える程の量でした

リサイクルセンターへ何度足を運んだか。正直数え切れません

そしてついに目標の8割を達成しました

よくこんなに沢山の使われない物たちが部屋の中に収納されていたなと驚くほどでした

物が減ったことで、生活の効率はぐんと上がり、頭の中もすっきりとしてすごく爽やかな気分で過ごせるようになりました

 

本当にこの手放す作業は大変でしたが、やってよかったなと心から感じています。そして何より大きな達成感を得られました

当時の部屋の一部がこちらです!!(現在は、ここまで少なくはありませんが必要なものに囲まれて丁度良い感じです)

全体が見えにくくわかりにくいかもしれませんが、二つあったクローゼットのうち片方は完全に空っぽ。もう片方は、本当に必要最低限の生活に必要なものだけが入っているという状態です。カーペットも本棚も手放しました

 

またこの努力の結果、掃除に限らず「本当に自分にとっているかいらないか」をひたすら考え抜いたことで「本当に自分は何がしたいのか、何が本当は好きなのか」逆に「何がそうでないのか」のようなこともこの片付けの後、よりはっきりと分かるようにもなりました

そして、物を減らすことが落ち着いた今、毎日の取り組みとして新たに習慣にしているのがトイレ掃除です

毎日すると決めてから、朝起きてから出勤するまでの間に床から壁まで毎日綺麗に掃除をしてから家を出ています

「今日はいいか」と思う日もあるのですが笑 

そうすることで、自分の心も心機一転「今日も一日がんばろう!!」と前向きに変わります

子ども達も、進級して「これを頑張ってみようかな」というものができたらとりあえず小さなことでも続けてみて欲しいなと思います。自分との約束を守ることはいつか必ず小さくても自信につながる気がするので

私は、これからも楽しみながらトイレ掃除を毎朝続けていきたいと思います

もし、おすすめのお掃除グッズなどがあれば教えていただけると嬉しいです

ちなみに私は、流せるタイプの拭き取りシートと流せるタイプのトイレブラシを愛用しています♪

 

 
 
私たちの法人に新しい施設が仲間入りします
児童発達支援・放課後等デイサービス
「こもれび こども教室」です
 
詳しくは下の図をクリックしてください
 
 
 
ねやがわ寝屋の森こども園:スタッフ募集中!!!
パート職員
 
詳しくは採用サイトをご覧ください→コチラ
 
 
 

恐竜の里

2022-01-06 | 先生達の【ヒ・ミ・ツ】

こんにちは

うさぎ組(2歳児)担任の西 優子です

年末年始、久しぶりに実家に帰り、両親にも合う事が出来、元気な姿をお互いに見る事が出来ました

息子たちも、久しぶりに田舎に戻り、空気や水の清々しさを感じ、2022年をスタートさせることが出来ました

家族であっても、こんなに休暇が合う事は珍しく、田舎の暮らしを満喫してきました

実は、私の実家近くで、丹波竜が発見され、ここ数年注目を浴びているんです

正式名をタンバティタニス・アミキティアエと言い、日本最大級の草食恐竜だそうです

全長15mの大きな恐竜の実物大モニュメントも出来て,,,静かな里も賑やかになったようです

子供向けの滑り台もあり、時々寝屋の森こども園でも、この公園に行ってきた!と教えてくれるお友達もいて懐かしくなり、久しぶりに次男と行ってきました

⇩6年半前に出来た当初に行った時の写真が出てきました

左右で、別人のようですが、6年の月日でこんなに大きくなりました。

久しぶりに会えた恐竜たちに「久しぶり~」と駆け寄っていましたよ

以前はリアルな恐竜が少し怖くて、距離があったようですが、今ではすっかり距離も近づきました

この大きな恐竜・・・どんな場所で発見されたかといいますと・・・

こんな渓谷の岩肌から発見されたのです

降りていくのも怖いような場所ですが、長年2人の仲の良い地元の方が地層を見て絶対に恐竜がいると信じて探索し、発見された様です。

私も知っている方(友だちのお父さん)ですが、2人とも小さい頃から恐竜が好きで、ずっと探しておられたようです。

何事も、信じて諦めない事が大切ですね・・・。

およそ1億1000万年前に、この地にこんなに大きな恐竜がいた事は嘘のようですが、ホントの話なんです

この発見を通じて私はぐっと、恐竜を身近に感じました

さて・・・いよいよ、みんなが楽しみにしているが近づいてきました

昨年の造形表現展の様子はこちら

寝屋の森こども園のお友達も恐竜が大好きで、折り紙、お絵描き、塗り絵、くつした、洋服・・・とにかく、恐竜がいい!と大人気

テーマが恐竜と木工なので、今から、制作意欲満々で楽しみな様子です

沢山の廃材の宝物が集まって来ていますご協力ありがとうございます

引き続き、どうぞ、よろしくお願いいたします

子どもたちの豊かな想像力を生かし、素敵な表現展になる様に、私も楽しみでワクワクしています

 

子育て支援のプログラムはLINE配信にてお知らせしています!
※ふれあい動物村は1月14日に延期いたします!申し込み受付中!
毎日園庭開放もしております!
会員登録をよろしくお願いいたします
LINE公式アカウントへの登録はこちらから →友だち追加
 
 
ねやがわ寝屋の森こども園:スタッフ募集中!!!
令和3年度中途採用パート職員 & 令和4年度採用正職員
 
1月19日(水)にハローワーク枚方にて行われる保育就職面接会に参加します!
たくさんの方にお会いできますことを楽しみにしています
詳しくは採用サイトをご覧ください→コチラ
 
    
     
 
 
児童発達支援・放課後等デイサービスを始めます!
詳しくはロゴマークをクリックしてください
 
 
 

 

 


今年もクリスマスツリー🌲出しました!

2021-12-22 | 先生達の【ヒ・ミ・ツ】

こんにちは!

フリー保育教諭の植田  佳子です!

こども園での、大掃除も終わり綺麗なお部屋で新しい年を迎えるのは気持ちいいですね💕

 

もうすぐクリスマスですね!我が家でも、毎年クリスマスツリー🌲を出しています。

出すまでは、面倒だな。今年はもういいかな、、、と思うのですが、思い腰を上げていざ出してみると、部屋がクリスマスツリー🎄のおかげで賑やかになります😊

毎年ツリーの飾りに、子どもたちが幼稚園の時に作ったサンタさんが参加します。かれこれ25年以上になるでしょうか、、、

これまで、よく潰れないで参加してくれたサンタさん達🎅

ありがとう❤️です!

友達からのプレゼントの、トールペイントのサンタさん!可愛らしいです。

 

次のお休みは、クリスマスパーティをする予定です!

一足先にサンタさんから預かったプレゼント達🎁

みんなの喜ぶ顔が楽しみです〜〜。

こども園で作ったツリーの飾りを、子どもたちも持ち帰って飾っていると思います

サンタさん🤶願い事か届くといいですね

子どもたちから、お話聞くのが楽しみです😊

 

ぞう組で製作した折り紙を思い出しながら、家でも折ってみました。

部屋に、ますます雰囲気がでたような・・・・・

 

今年も、残すところ後わずかになりました!

皆さま、風邪など引かずに、元気に新しい年をお迎えください!

 

 

子育て支援のプログラムはLINE配信にてお知らせしています!

※ふれあい動物村は1月に延期いたしますので、お楽しみに!
会員登録をよろしくお願いいたします
LINE公式アカウントへの登録はこちらから →友だち追加

 

 
ねやがわ寝屋の森こども園:スタッフ募集中!!!
令和3年度中途採用パート職員 & 令和4年度採用正職員
 
保育士資格・幼稚園教諭免許をお持ちの方でこども園での仕事を考えている方はぜひご応募下さい。
詳細は当法人「採用サイト」の求人情報をご覧ください
    
      
「社会福祉法人大阪誠昭会 採用サイト」では、当法人についてや法人が取り入れている制度などについてより皆さんに知っていただくことが出来ればと思っております
スタッフのインタビューやより法人や園のことを知っていただけるWEBのお仕事説明会・対面式お仕事説明会も開催の案内についてもご覧いただくことができますよ!

求人エントリーやお仕事説明会の申し込みもこちらのサイトよりご応募していただけます
採用について詳しく知りたい方はぜひお気軽にご覧ください。
採用サイトはこちらからご覧いただけます
    
社会福祉法人 大阪誠昭会採用サイト
 
 
児童発達支援・放課後等デイサービスを始めます!
詳しくはロゴマークをクリックしてください
 

 


おせち料理のススメ

2021-12-13 | 先生達の【ヒ・ミ・ツ】

こんにちはフリー保育教諭の永冨いづみです

 

 昨日、久しぶりに大きなスーパーへ買い出しに出かけましたら、割と早い時間に出かけたにも関わらず、道路もお店も混んでいて大賑わいでした

「そうかぁ~、師走なんだなぁ~

と、今更ながらに肌で感じ、ちょっと焦るような気持ちになりました

 平日にも仕事の帰りに近くのスーパーやコンビニに寄ったときには、せかせかと急いで目当てのものだけを買い物するのですが、昨日は時間に追われているわけでもなかったので、なんとなくゆっくり店内をまわって、ついつい手を伸ばしたもの・・・

そして、自宅に帰ったら、娘が「わぁ~」と声をあげたものはこちらです↓

 

皆さん、おわかりですよね

おせち料理でつかうものをちょっと買い出ししたんです。

これでもう『おせちを作る』ことは決定 逃げられません

娘が大喜びした『くちなしの実』は、栗きんとんの色をきれいな黄色にするために入れるもの・・・と料理本には書いてあるのですが、実は今回初めて手にいれたんです

年末におせちを作り出してから7年くらいたつのですが、いつも『くちなしの実』だけが30日の買い出しのときに見つけられず、ないならないままでいいかなっとアバウトな私達、入れずに作っていたんです

おせち作りに必要なものをまとめておいてあったコーナ―で、昨日初めて見つけまして、嬉しくなって購入しました

娘も同じ気持ちだったんだと思います。

 

このブログではお伝えしたことがないかもしれませんが、実は私、お料理が大の苦手です

今は『苦手』と書く程度になりましたが、結婚した当初までは大嫌いといってもいいくらいでした

今からじゃがいもの皮をむかなきゃいけない、と思うと、泣けるくらい嫌だった・・・という私の話を聞いて、大笑いされた先生もいらっしゃるくらいです。

当然、おせちは毎年購入する、もしくは私の母が作ったものをおすそわけしてもらう、ことしか頭にはありませんでした。

 

ところが、あるとき、料理がめちゃくちゃ上手な同級生が、自分が作った(それも料亭のお料理のような)素晴らしいおせち料理の写真をSNSであげながらこう言ったんです。

「自分で作ったおせちじゃなく、お母さんに作ってもらいたいお母さんが作ったおせち料理が食べたい

彼女のお母さんは、早くに亡くなっておられたので、おせちを作ってもらった頃はそんなに好きではなく(子どもっておせち料理、好きじゃなかったりしますよね。)、また、おせち料理の美味しさが分かるようになった頃には、おせちを作ってもらうどころか、一緒にお正月を過ごすこともできなかったのです。

そんな彼女とのやり取りを経て、ふと思ったんです。

私の娘は、私がいなくなったあと、私の何を思い出してくれるかなぁ~って。

 

そこで、考えたんです。

料理下手な私は、美味しく作ってあげることはできないけれど、毎年楽しく一緒に作っていれば、それはそれで母と子のよい思い出を作っていくことはできるかもしれない・・・と

そして、娘がいつか家族をもったとき、自分の家庭でも、おせち料理を楽しんで作れるくらいになっていくかもしれないと思ったのです。

そうして、親から子へ受け継がれていくものが少しでもあれば、嬉しいなぁと思いました。

 

そこで、40代半ばにして『チャレンジおせち作り』プランが始まりました

まずはおせち料理を調べる日々・・・

難しい料理本では続かない&作れない・・・と思い、まずはこの本を選びました

こんな風にタイムスケジュールまで書いてくれてますが、我が家は3口コンロでもなく、立派なオーブンもないので、買い出し含めて結局は丸2日間とっています。

調理器具や私の腕の問題、好き嫌いもあり、どうしてもこの本の通りには作れない、作らないものもあります

でも、この本を基本にして作っており、もう7年(今年で8年目)ですから、この本もボロボロなんですけどね

 

いつもは粉末のインスタントなおだしも、ちゃんと昆布やかつおぶしで大きなボールいっぱい作り、それをそれぞれのメニューに使っています

おせちで作る筑前煮が、一年間で私が作る煮物のなかで一番美味しいのは、このおだしをちゃんととるからだろうと思います

 

作りはじめた最初のうちはお料理の苦手意識が大きく、決めたにも関わらずなんだかふんぎりもつかなかったり、そのうえ料理本に書いてあることができなかったりして、娘だけではなく、主人まで借りだしたりしておりました

おせち料理にチャレンジしだした頃は、まだ娘も小学生低学年・・・。

おまけに母が頼りになりませんでしたから、なかなか大変だったんですよ

そのうえ、幼いうちは集中力も持続しないんですよね

途中で休憩にいったり、最後は紅白歌合戦を見にいってしまったり・・・

でも、年を重ねるごとに、私のすることがなくなってしまうくらい、ちゃっちゃとやってくれるようになりました

 

今では、私は次の作業に入りやすくするためにひたすらボールや調理器具を洗う・・・役割です

そうして毎年作るようになり、作ることにした経緯や、作ったお節料理をSNSなどであげたりすると、

「うちの主人も子どもも、おせち料理は好きじゃないんです

っていう言葉をよく聞くんです。

わかります

とってもよくわかります

 

でもおせち料理・・・いろいろ縁起のよいお正月料理としてのメニューやお約束、のようなものはありますが、でも絶対そうでないといけない、ってわけではありませんよね。

いわゆる【我が家流】でいいと思うんですよね

別に売り物でもないですし、嫌いなものばっかりでは残ってしまいますし、食べなければ作る必要ないですから

 

ですから我が家では、ぶりの照り焼きは韓国風ですし・・・

お節料理に唐揚げやや素揚げ、が入ってたりします

 

昆布巻もにしんではなく、豚肉なんですよ

 

そうして出来上がりはこちら

↑上と↓下では、作った年が違うのですが、だいたい『我が家のおせち料理』が定まってきた感じです

因みに↓下のなかには、『保育園産の米』レシピ本メニューも一品入ってるんですよ

 

日頃、忙しくしていると、お料理を教えてあげる時間が全然なかったりするのですが、このお節料理で『煮物』『焼き物』『揚げ物』を一気に作ることができ、毎年続けることで娘なりに料理に対して苦手意識を持たずにすんでいるようです。

それに今さらかもしれませんが、『まごわやさしい』網羅してますよね

縁起もよく身体にもよいというわけです

 

 ぜひお正月のおせち料理・・・まだポチっとされてない方は、是非是非お子様と一緒にチャレンジしてみてはいかがですか

すでに準備万端なかたは、来年からでも・・・

我が家は娘、ですが、最近は『男子厨房に入らず』なんて時代ではありませんし、有名な料理人には男性多しですしね。

田作りや栗きんとん・・・一緒に作ってみれば、結構戦力になってくれたりして、とっても楽しかったりします

失敗しても、それはそれで笑い話忙しい年末が、毎年毎年、家族の思い出を少しずつ作り上げていく時間になるかもしれません

 

最後に、「うちではこんなメニューもお正月に作っています」とおすすめがあれば、是非、年内にこっそり教えてくださいね

できれば下手っぴな私でも簡単に作れるようなレシピのものでお願いします

 

 

 

子育て支援のプログラムはLINE配信にてお知らせしています!
12月は「ふれあい動物村」『クリスマス会』を行う予定です!!
詳細は近日配信いたしますので、会員登録をよろしくお願いいたします
LINE公式アカウントへの登録はこちらから →友だち追加
 
ねやがわ寝屋の森こども園:スタッフ募集中!!!
令和3年度中途採用パート職員 & 令和4年度採用正職員
 
保育士資格・幼稚園教諭免許をお持ちの方でこども園での仕事を考えている方はぜひご応募下さい。
詳細は当法人「採用サイト」の求人情報をご覧ください
    
      
「社会福祉法人大阪誠昭会 採用サイト」では、当法人についてや法人が取り入れている制度などについてより皆さんに知っていただくことが出来ればと思っております
スタッフのインタビューやより法人や園のことを知っていただけるWEBのお仕事説明会・対面式お仕事説明会も開催の案内についてもご覧いただくことができますよ!

求人エントリーやお仕事説明会の申し込みもこちらのサイトよりご応募していただけます
採用について詳しく知りたい方はぜひお気軽にご覧ください。
採用サイトはこちらからご覧いただけます
    
社会福祉法人 大阪誠昭会採用サイト
 
ねやがわくこの木保育園 園児募集 
詳細についてはねやがわくこの木保育園HPのこちらをご覧ください
 
児童発達支援・放課後等デイサービスを始めます!
詳しくはロゴマークをクリックしてください