【SWEET ANGELS】

大阪府寝屋川市にある認定こども園 ねやがわ寝屋の森こども園の
楽しい「教育 保育の様子」を大公開!

夏野菜植え&さつまいも植えに向けて!

2019-04-24 | こども園での【あれこれ】

こんにちは!

フリー保育教諭の安井真悠です

 

昨日玉ねぎ収穫を終えた農園で、夏野菜植え&さつまいも植えに向けて畝作りを行いました

 

 

まずは、腐葉土や化成肥料などを撒いて、耕運機で混ぜて土作りです!

 

耕運機を動かすのもなかなかの力仕事…

子ども達は畝づくりをしている職員を見て「ありがとう!」「頑張れー」と、とっても元気な声で応援してくれましたよ

 

次はクワを使って畝を作っていきます…

 

そして、夏野菜植え・さつまいも植えの畝の完成です

 

 

美味しい野菜が出来るように気持ちを込めて作りました

 

5月8日(水)には子ども達が楽しみにしている夏野菜植え&さつまいも植えがあります

子ども達は農園を覗いて「なんにもなくなってる!」「次は何ができるんやろ~」と興味津々

 

これからも自然とたくさん関わり食育を通して食べる楽しさを子ども達と一緒に感じていきたいと思います

 

 

そして現在、2019年子育て支援「キッズぽけっと」 2歳対象 こども園体験プログラムの募集を行っております

2歳対象 こども園体験プログラムは下記の3つのプログラムがあることはもうご存知かと思います

①英語体験プログラム ②食育体験プログラム ③教育プログラム


その中でも②「食育体験プログラム」では、

先日の玉ねぎ収穫のような食に関する活動を体験することができます

田植え・稲刈り、種まきから収穫まで様々なことに触れて感じて楽しむことができるプログラムです

(先日、アップした①英語体験プログラムの様子はコチラ

 

どのプログラムも園児と一緒に活動するだけでなく、排泄や給食(10月~)など生活も園児と一緒です!

初めは親子で参加しますが、慣れてきた後半(10月~)は保護者の方は後ろで見学し、

就園に向けてこども園を体験できます

子育て支援の年間スケジュールや詳細をよい子ネットに掲載していますのでご覧ください

 

こちら

 

そして、新規会員を募集中です!!

ねやがわ寝屋の森こども園に遊びに行きたいと思われた方・参加してみたいと思われた方は

下記の連絡先に是非、ご連絡ください

ねやがわ寝屋の森こども園

TEL:072-822-0045(子育て支援担当まで)


和歌山へ♪

2019-04-24 | 先生達の【ひとりごと】

こんにちは

りす組(0、1歳児)担任の澤和千晶です

ぽかぽか暖かくて園庭では半袖になって元気いっぱい走っている子もいます

 

先日の休みに和歌山へバスツアーに行ってきました

醤油造りの見学や昼食は「熊野牛すき焼きと鯛釜めし」、いちご狩り、紀州梅干館で

梅酒作り体験、黒潮市場で買い物を楽しみました

醤油の発祥地である和歌山県湯浅町にある工場に行くと醤油の良い香りが

大きな杉樽がたくさんあって醤油造りの工程を丁寧に教えていただき、醤油のことを

知ることができました

 

醤油にも色々な種類がありほとんどの商品が試食もできるので楽しめますよ

美味しそうな商品がたくさんありましたが、これは食べてみたいと思ったのが

醤油ソフトクリームです

ほんのり醤油で甘さ控えめでとても美味しかったです

紀州梅干館では初めての梅酒作りに挑戦

梅を凍らせるとそのままで漬けるより早く出来上がるそうですよ

お酒は苦手でほとんど呑まないですが、1ヶ月後の出来上がりが楽しみです

 

今回、見学や体験をしたことでいい経験にもなったし知らないことも知ることも

できました

子ども達にも遊びを通して色々経験していけるようにしていこうと思います

 

2019年子育て支援プログラムが決定しました

主な内容は1、0歳対象子育て支援プログラム2、2歳対象こども園体験プログラム3、0歳~就学前地域交流プログラム4、園庭開放の4つのカテゴリーです

どんなプログラムがあるのと気になる方も多いと思います!

子育て支援の年間スケジュールをよい子ネットに掲載していますのでご覧ください

 

こちら

 

そして、新規会員を募集中です!!

ねやがわ寝屋の森こども園に遊びに行きたいと思われた方は

下記の連絡先に是非、ご連絡ください

ねやがわ寝屋の森こども園

TEL:072-822-0045(子育て支援担当まで)

 


本日はレシピ本メニュー『新穫れ野菜のキッシュ』でした!!

2019-04-24 | こども園からの【食育レポート!】

こんにちは

フリー保育教諭の中尾絹代です。

 

本日の給食は、当法人書籍『保育園産の米』のレシピより『新穫れ野菜のキッシュ』が登場

このレシピは、旬の玉ねぎをたっぷり使ったレシピなんです

レシピ本の写真を見て「ケーキみたい」とワクワク

 

そして、給食の時間が…

 

子ども達は大喜びで食べていました

「おいしい」とニコニコの笑顔がたくさん見られました

 

 

これからもいろいろな食育活動を通して、旬の食材のことを知ったり、食べたり。興味を持ったりて

食へ関心を深めていきたいと思います。

 

 

 

2019年子育て支援プログラムが決定しました

主な内容は1、0歳対象子育て支援プログラム2、2歳対象こども園体験プログラム3、0歳~就学前地域交流プログラム4、園庭開放の4つのカテゴリーです

どんなプログラムがあるのと気になる方も多いと思います!

子育て支援の年間スケジュールをよい子ネットに掲載していますのでご覧ください

 

こちら

 

そして、新規会員を募集中です!!

ねやがわ寝屋の森こども園に遊びに行きたいと思われた方は

下記の連絡先に是非、ご連絡ください

ねやがわ寝屋の森こども園

TEL:072-822-0045(子育て支援担当まで)