【SWEET ANGELS】

大阪府寝屋川市にある認定こども園 ねやがわ寝屋の森こども園の
楽しい「教育 保育の様子」を大公開!

旬の夏野菜を食べました

2009-07-29 | こども園での【あれこれ】
こんにちは

うさぎ組(2才児)副担任の樋口紗代です

先日、りすぐみ(0、1才児)とうさぎ組(2才児)の子ども達が旬の夏野菜を食べました


3才児クラスや4、5才児クラスの子ども達は夏野菜を苗から植えて育てていますが、
小さい乳児クラスの子ども達はまだ年齢的に難しいので、お兄ちゃんやお姉ちゃん達が植えている様子を見たり、野菜の生長を時々農園に見に行ったりしています


食育の一環で、野菜に興味を持てるような体験の1つとしてこの時期に夏野菜を朝のおやつの代わりに食べています

ただ食べるだけではなく、調理する前の生の食材を触ったり、匂いをかいだりもしていて、
そうして体験することで、子ども達の関心もグンと高まって,
苦手な野菜でも食べる意欲につながります



                 

今日のメニューはきゅうり、ミニトマト、カボチャの3種類でした。
きゅうりはスティックにして、トマトは皮をむいてそのまま、カボチャも小さいスティックにして食べました。

あい先生が野菜の絵本を読んでからみんなも実際に触ってみました。
かぼちゃが「手に付いたー」といったり
「黄色やな!!」と色を言ったり、
「トマトは食べる時(ヘタを)とんねんで!!」と教えてくれるお友達もいました。


                 



0才児の赤ちゃん達も野菜に釘付けで、触れたり、「ちょーだい」という気持ちを全身で表わしていました  
あまりにもおいしそうだったのでちょっとお先に食べているお友達もいますね

                 


それではみんな手を合わせて「いただきまーす
太陽の光をたくさん浴びてとてもおいしそうですね

                

生のままで食べたり、マヨネーズドレッシングにつけて頂きました。
キュウリとカボチャが人気でうさぎ組さんのお皿はあっという間にからっぽでした。「おかわりください」という嬉しい声があちこちから聞こえていましたよ

トマトは苦手なお友達もいましたが、一口頑張って食べたりしていました。

                


                 


とっても美味しかったね
「ごちそうさまでした

野菜が苦手というお子さんもいるかと思いますが、調理方法の工夫の他に野菜に直に触れたり、時間がある時には一緒にサラダ作り等を楽しんでから食べるのもよいかもしれませんね
みんな夏野菜パワーで暑い夏を乗り切ってね

高校生保育体験学習2!

2009-07-28 | こども園での【あれこれ】
こんにちは、フリー保育士の徳守裕佳です


先日の7/23~24の2日間、高校生のお姉ちゃんが体験学習にきてくれました
「保育園ってどんなことしてるんだろう?」「保育士ってどんなお仕事?」ということを短い間でしたが、体験し、学んでくれたと思います
(その時の様子がこちら!


今週7/27~28の2日間も、2人のお姉ちゃんが寝屋保育園に体験学習をしに来てくれましたよ


お姉ちゃん達も笑顔で子どもたちと積極的に関わり、すぐになじんで「おねえちゃん!!」と楽しく過ごせた子ども達

この2日間の様子も、簡単に紹介したいと思います


りす(0.1才児)夏野菜を食べる

キュウリやカボチャ、保育園自然農園で採れたミニトマトなどの夏野菜を子ども達と一緒に味わいました!
夏野菜は、野菜本来の味を肌で・舌で感じてもらう為に料理にはしないで、
茹でたり切っただけの新鮮野菜をもぐもぐと食べました


きりん組(3才児)お片付け

子ども達と一緒に遊んだおもちゃをお片付けしました!


りす組給食

赤ちゃんの離乳食の援助を体験してもらいました!
どれだけ食べたかのさじ数もしっかり数えてくれましたよ
「おいしいね」など声もたくさんかけてくれていました


幼児戸外遊び

みんな「おねえちゃん!!」と集まって、
「セミとろー
「逆上がり手伝ってください
「おいかけっこしよー
とたくさん遊んでもらいました


この他にも、掃除や布団敷きなど、普段の保育士の仕事を1日を通して体験してもらいました
保育園の生活や仕事内容などを短い間でしたが、肌で感じてもらえたと思います


まだまだ、将来のことについて悩み多き年頃。
この体験が少しでも将来の夢や進路を決める材料にしてもらえたらな、と思います