仁淀川ファンクラブ 

仁淀川流域で生活している人々と、仁淀川好き!が情報を共有し、自然豊かで元気な川と生活を守りませんか

武田勝頼土佐の会ほかで、山梨県韮崎市及び長野県岡谷市などに交流活動に行ってまいります

2011-10-06 | 仁淀川町ファンクラブ

仁淀川町駐在の地域支援企画員の西森です。
いつもお世話になっています。

高知県仁淀川町の武田勝頼土佐の会では、

仁淀川流域及び仁淀川町の観光振興・地域活性化のために
今週末の予定で、仁淀川町の支援もいただきながら、同町の
武田勝頼土佐の会及び関係者(安居神楽保存会、玄蕃おどり
保存会、によど自然素材等活用研究会等)とともに、山梨県韮
崎市及び長野県岡谷市などに交流活動に行ってまいります。

目的は
◆2012年全国武田の里サミットin土佐 の呼びかけとネットワークづくり
◆全国武田ゆかりの地を物産や観光で結ぶ産業の活性化 など
イベントに参加して、高知県や仁淀川町の観光PRもしてきます。

まったく新しい取り組みですので今後、どのように発展していくのか
わかりませんが、尽力したいと思います。

 

詳細は別添にあります。

きっかけは、2010秋の陣・武田の里フォーラム↓でした。

http://ameblo.jp/sup2410/entry-10668699243.html

本メールは転送大歓迎です。

************************************************
高知県 産業振興推進部 地域づくり支援課
地域支援企画員(仁淀川町駐在)
Name: 西森文明(ニシモリフミアキ)
Add:fumiaki_nishimori@ken4.pref.kochi.lg.jp
Tel: 0889-20-2072   携帯 090-7780-8073
〒781-1501 仁淀川町大崎214 仁淀川町基幹集落センター
私のツイッターはこちら↓
http://twitter.com/nishimori69
私のブログはこちら↓
http://ameblo.jp/sup2410/
************************************************
仁淀川町PR 特色あるサイト!ぜひアクセスを!
■仁淀川町役場(行政・観光総合案内)
 http://www.town.niyodogawa.kochi.jp/
■武田勝頼土佐の会(伝説歴史ミステリー)
 http://katsuyoritosa.web.fc2.com/
■によど自然素材等活用研究会(エコ・地域づくり)
 http://www.2410riv.jp/
■山村自然楽校「しもなの郷」(自然体験型宿泊施設)
 http://www14.plala.or.jp/shimona23/index.html
■中津渓谷「ゆの森」(渓谷と温泉そして、フレンチ)
 http://www.yunomori.jp/
■安居渓谷「宝来荘」(紅葉、滝の渓谷美!バンガロー)
 http://www11.ocn.ne.jp/~horaiso/
■秋葉の宿「仁淀川町観光センター」(湖水の眺め最高!)
 http://www2.ocn.ne.jp/~niyodo/
■池川茶業組合(農林水産大臣賞受賞のおいしい新茶!)
 http://ikegawacha.jp/
■木と人交流館「木どり家」(安価に木工づくり)
 http://www5.ocn.ne.jp/~kidoriya/index.html
■田舎のコンビニ「おしおか」(お弁当もやっています!)
 http://oshioka.web.fc2.com/
■(有)土佐自然工場(イタドリキムチはいかが?)
 http://www.tosako.com/
■株式会社池川茶園(茶畑プリンできました!)
 http://ikegawachaen.jp/
■ビバ!沢渡!! 仁淀川町沢渡地区の茶農家さん!
 http://www.viva-sawatari.com/
■Bスタイル事業(地域資源で循環型地域生活をする定住社会づくり)
 http://2410style.jp/
■仁淀川観光(バス旅行は仁淀川観光で!)
 http://www.niyodo.com/

さらにリンクは増えていくかもしれません。
*************************************************



 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿