西山よしおからのメッセージ

愛知県津島市、市議会議員としてこの地域の将来を考え、皆さんの意見を取り入れ、還元できる方法を提言できる場にいたします。 

報告会、どのような意見でも「御座れ」

2012-04-20 21:15:38 | Weblog

(1)、議会・議員に何を期待するのか

*人として(弱点のあるのは当たり前、謙虚・うそのない・夢のある人)

*開かれた議会とは、「議員が常に市民の身近にいること」

*議員の仕事は片手間では出来ない

*議会審議の形骸化(行政監視・首長牽制機能の低下)

*民意を反映しているか(住民参加・住民の窓口)、どう反映していくか

*議会の役割(批判機能と決定機能)

(1)、政策・条例・予算の決定者、提案者

(2)、執行活動、首長への監視者

(3)、有権者へ争点の提起者

*議会改革の争点

(1)、立法・政策能力の向上(監視・統制機能)

(2)、議会の自立性の確立

(3)、政治の質を高める改革

(4)、議会改革の公開

*議員立法を提案するほどの能力を持っていない。「住民の代弁者」として文句を言うだけ。プロ意識能力を持つほどの地域課題も無いと云う事か。未だにドブ板的な世話役が期待されているのではないか。

こう云ったオバサン・オッサン連中にもはっきり理解してもらえるのか。

(2)、日本の社会保障制度

憲法第25条「すべての国民は健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」(第1項)、「国はすべての生活部面について社会福祉・社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない」(第2項)

日本における社会保障制度の具体的な施策

健康保険(健保)・国民健康保険(国保)・船員保険・厚生年金保険・国民年金・後期高齢者医療・児童福祉・児童手当・雇用保険・労災保険・伝染病予防・公害対策etc.

問題点

(1)、4つの柱(公的扶助・社会福祉・社会保険・公衆衛生&医療)に恩給と戦争犠牲者援護・低所得者のための住宅対策及び雇用対策が加わる。

(2)、病気や老後生活の不安の解消・社会保障制度の充実

(3)、医療費の増大を始めとする財源問題、急速な高齢化の進展

国民健康保険運営協議会

行政組織上は市町村の付属機関、諮問機関。

 

 


最新の画像もっと見る